こんにちは
あれ? 韓国終わったんじゃね?ってお思いのあなた
私もこのカテゴリーはどこにしようか迷ったんですが 一応韓国帰りの日なんで続きで入れちゃえーっつてことで
新幹線の時刻まで時間があるのでどこかで腹ごしらえ(またかいっw)
有楽町あたりで降りて~どこかないかなぁ~って探すもあんまり見あたらない
ウロウロしてあんまり駅から離れたくないね~ってガード下に行ったらこのお店があったので入ってみました
それが「まんぷく食堂」です
非常に昭和初期っぽいイメージで レトロ感ハンパ無いっす
店内からの眺めも こんな感じだし
じつは この前を一回通ってスルーしたものの 他に開いてたお店がないんで入ったってのもあるけど
私的に何気に気になるんがあったのでラッキー♪
それがこの「麻辣かれーらーめん」
むふふ~「VERY HOT」って書いてあるし~韓国帰りなんで 強気だし~♪
まずはカラカラの喉に ビールで乾杯
ちなみに旦那はレモンハイ♪
で「麻辣かれーらーめん」
カレーだわっ(もちろんw)
温玉も入ってる~♪
このドロドロのスープの中から麺を引っ張り出す図
中細のウエーブ麺は スープと言うかカレーに絡みつきます
さてその「麻辣かれー」ですが 思ったより「麻」でも「辣」でもなくカレーがWINですw
どうしても韓国の帰りだと辛みに鈍くなる傾向があるんでなんともだけど ぜ~んぜん辛くな~い!
でも 久々のカレーでなんか美味しく感じました
旦那は何故か レトロついでに「赤ウインナー」
旦那的にはボイルより焼いて欲しかったみたい でも食べてたw
こんなんでお腹が満たされるとは思えない旦那
東京駅でお弁当買う~ってノリノリも時間が時間で ほとんど売り切れ
「このままだと お家に帰ってご飯炊くハメになるかもよ~w」て言われて一度は抵抗したけど
食べたくないもの無理して食べるのっていやじゃない?
だから とっても優しい私は 「いいよ ご飯炊くよっ」て ひとこと言ってあげた時の旦那の顔ww
ああ 良かったね~って感じでしたww
こうして 郡山に着き 無事に家に帰り ぷりんとのんに帰って来た抱っこをして お米を研いだぐっぴょんでした
おかず?
おかずはね~ どうしても旅行前は冷蔵庫の掃除をして なんにも無くしておくのがいつもなんだけど
お歳暮にいただいた「すじこ」があったの とっても美味しい♪
だから それで 炊きたてのご飯と共に食べてご満悦な旦那さまでした
あと 白菜と玉ねぎ(保存野菜)のみそ汁付きw
めでたし めでたしww