こんにちは
今日も天気良し 風もあり ラーメン日和♪
早速朝ご飯を食べに開成山公園に行って来ました

1杯目は4連覇杯数1位の「金沢麺達兼六会」

「濃厚味噌「炎・炙」肉盛そば〜金沢百年味噌2018バージョン〜 ネギトッピング(+200円)」
さすがに美味しい♪
この濃い味わいは ほとんどの方が白飯どぼんしたくなるはずw

スープは加賀味噌の中でも贅沢な「十二割麹味噌」を使用
なので濃厚の中に上品な旨味と香りがあります
そこにニンニク 一味的な辛さと 現場で炒めているバラ肉に胡椒をがんがん入れたその辛さも加わり がっつり胃袋を刺激してくれます♪

そのバラ肉は柔らかくて 濃くのある醤油ダレで炒められ こりゃ〜うめぇ〜って感じw

縮れ中太麺はもちもちして しっかりスープをつかむ暴れん坊系
気がつくと服の前に飛び跳ねちゃいますがw そんな事気なしてられない美味しさがあります♪
もやしがもりもり欲しくなる〜♪
ちなみにこちらだけ器が黒いのは 王者の証です

トッピングはこちら
ちなみに味玉子は100円ですw

2杯目は「まぐちゃんラーメン」

「炙り肉盛り甲州丸大豆醤油ラーメン」
もう煮干し煮干し煮干しが押し寄せて来ますw
煮干し粉とかの粉ではなく もうブツw
荒みじんぐらいの感じで入っているので 食後いつまでも喉の奥に煮干しがいます
ここまで煮干しなのに エグミとかなくて意外とさっぱり 味は濃いけどw
甘みさえ感じるのは 甲州丸大豆醤油を使っているので深みが出ています

ノーマルで醤油ダレにつけ込んであるバラ肉薄切りと 炙り厚切りバラ肉の2種盛り
薄切りは柔らかくて甘めの味つけがうまうま♪

厚切りはしっかりタイプだけど 歯でちゃんと噛み切れます
バラ肉でも厚さと料理の仕方の違いでまったく違う食感を味わえます

会場一の極太縮れ麺 まるでつけ麺のようにもっちもち
それなのにうねっているから 食べづらいったらなにのにうまいw
麺がうまい♪
かなり咀嚼しててもスープの味がずっと寄り添ってくれるので ずっと噛めますw
ほか もやし 黒ごま 後なんだろう何かが振られて来ますが 良くわからないw
これ宿題かしらw
プラスした九条ねぎトッピングは こちらのほうが量がウインww

そのトッピングメニューはこちら
さて 今日はこのくらいの予定ですが もしかしたら 初夕方行くかも〜♪
行くよりの行く かも〜♪
今日も天気良し 風もあり ラーメン日和♪
早速朝ご飯を食べに開成山公園に行って来ました

1杯目は4連覇杯数1位の「金沢麺達兼六会」

「濃厚味噌「炎・炙」肉盛そば〜金沢百年味噌2018バージョン〜 ネギトッピング(+200円)」
さすがに美味しい♪
この濃い味わいは ほとんどの方が白飯どぼんしたくなるはずw

スープは加賀味噌の中でも贅沢な「十二割麹味噌」を使用
なので濃厚の中に上品な旨味と香りがあります
そこにニンニク 一味的な辛さと 現場で炒めているバラ肉に胡椒をがんがん入れたその辛さも加わり がっつり胃袋を刺激してくれます♪

そのバラ肉は柔らかくて 濃くのある醤油ダレで炒められ こりゃ〜うめぇ〜って感じw

縮れ中太麺はもちもちして しっかりスープをつかむ暴れん坊系
気がつくと服の前に飛び跳ねちゃいますがw そんな事気なしてられない美味しさがあります♪
もやしがもりもり欲しくなる〜♪
ちなみにこちらだけ器が黒いのは 王者の証です

トッピングはこちら
ちなみに味玉子は100円ですw

2杯目は「まぐちゃんラーメン」

「炙り肉盛り甲州丸大豆醤油ラーメン」
もう煮干し煮干し煮干しが押し寄せて来ますw
煮干し粉とかの粉ではなく もうブツw
荒みじんぐらいの感じで入っているので 食後いつまでも喉の奥に煮干しがいます
ここまで煮干しなのに エグミとかなくて意外とさっぱり 味は濃いけどw
甘みさえ感じるのは 甲州丸大豆醤油を使っているので深みが出ています

ノーマルで醤油ダレにつけ込んであるバラ肉薄切りと 炙り厚切りバラ肉の2種盛り
薄切りは柔らかくて甘めの味つけがうまうま♪

厚切りはしっかりタイプだけど 歯でちゃんと噛み切れます
バラ肉でも厚さと料理の仕方の違いでまったく違う食感を味わえます

会場一の極太縮れ麺 まるでつけ麺のようにもっちもち
それなのにうねっているから 食べづらいったらなにのにうまいw
麺がうまい♪
かなり咀嚼しててもスープの味がずっと寄り添ってくれるので ずっと噛めますw
ほか もやし 黒ごま 後なんだろう何かが振られて来ますが 良くわからないw
これ宿題かしらw
プラスした九条ねぎトッピングは こちらのほうが量がウインww

そのトッピングメニューはこちら
さて 今日はこのくらいの予定ですが もしかしたら 初夕方行くかも〜♪
行くよりの行く かも〜♪
2018.4.30 part2「活龍」「仙臺くろく」「世界が麺で満ちる時」「白樺山荘」
2018.4.29 part1 試食会 「ひるがお・ひるがお塩らーめん 贅沢盛り 四万十川の幻のあおさのりトッピング」「仙臺くろく・濃厚香味海老そば 煮込み鶏つくねトッピング」
2018.4.28 告知