こんにちは
結局 昨日の夕方Mちゃんと行ってしまったw「ふくしまラーメンショー2018」
夕方の部1杯目は「らーめん雅楽」

「炙り肉盛り伊勢海老味噌らーめん」

あれれ〜 あれれれれ〜 伊勢海老のうまいが増して来たぞ〜♪

試食会では 味噌→味噌→味噌→味噌→海老 って感じで控えめだったのに
今日は 海老→味噌→海老→味噌→海老 って感じで 味噌に伊勢海老が互角に存在感増してます
逆に解りづらいかw
やはりそこは伊勢海老なので ガツンと来るのではなく 上品な旨味が味わえる味噌スープになっています

そしてこの炙ったバラ肉がまぁ〜おいしい♪
会場で直前に炙っているので 醤油ダレで味つけしてある上に香ばしさがプラスされ うまうま♪

少し縮れの入った中太麺は ぷるっもちって感じ
なぜなら麺にタピオカ粉をプラスして使っているので プリプリ感があります
しかもスープも持ち上げる力強さもあり♪

トッピングはこちら

2杯目は「ラーメン工房ふくや」

「厚切り炭焼きチャーシュー豚骨」

最初にガツンとしたまー油の香り

この黒い油がその正体
このくらい豪快にニンニクと火入れしたまー油だから 存在感ハンパ無いです
でもこれが 意外とあっさりな豚骨にいいクセをもたらしています

こちらも会場で炙っている厚めのバラチャーシュー これがうまいっ
この厚さで超柔らか
甘みのある醤油味が 豚骨スープに華を添える感じ

麺は細麺ストレート
スープに負けない風味のある麺で ぷつっと歯切れも軽快に♪

トッピングはこちらのみ♪

何やら気になるのもあるので 現場で買ってそこで入れるのもいいのかも♪

3杯目は昨年杯数2位の「熟成頭骨ラーメン こがね家」

「極濃豚骨Wチャーシュー麺 味玉入り 高菜トッピング(+150円)」

臭いのに 食べるとうまいと言う なんだかなぁ〜♪
せっかく盛りが良いのに 海苔で隠れてしまっているので

さぁどうぞ♪
ノーマルで厚切りバラチャーシュー 煮玉子 それに豚軟骨まで入っている豪華版!
こちらの豚骨スープは「呼び戻し」という釜の中のスープを空にする事なく継ぎ足して続ける方法
なのでたぽたぽな超濃厚な熟成スープに出来上がるので 匂いは凄いけどwうまいんだ〜♪
時々高菜で救われますw

このバラチャーシュー 柔らかくておいし〜♪

しかもこの豚軟骨 これがたまらんのよ♪
お箸で簡単に切れちゃうってどうゆう事っw
しかもとろとろで これはホント美味しい なのに普通に入っているのです♪

煮玉子も黄身のオレンジ色が鮮やかでうまうま♪

麺は細めんストレート
実はこうゆう麺は 凄くスープを絡ませます
ウマ臭なスープを がんがんすくいますw

トッピングはこちら

最期は「金沢麺達兼六会」の「濃厚味噌「炎・炙」肉盛そば〜金沢百年味噌2018バージョン〜」
あれ 朝一もこれ食べた様な〜ww
ま いいか♪

今回唯一ナルト入り なので小指のネイルとコラボ写真w

朝も食べたけど 朝より胡椒効いてます
だから なおうまし♪

モチモチでうまうまな麺は 王道の美味しいスープを絡ませる技あり麺
何だろう やっぱ4年連続1位だけあり 美味しいです♪
これでフルコンプ1週しました
「くろく」と「金沢麺達兼六会」はすでにリピしたけど これからはリピ回数がどれだけ増えるかが 自分でも楽しみ♪
3日連続して参加して 今日もお友達と行く予定入っているので なんだか毎日楽しいです
楽しい分だけ身体ももっちり〜ww
結局 昨日の夕方Mちゃんと行ってしまったw「ふくしまラーメンショー2018」
夕方の部1杯目は「らーめん雅楽」

「炙り肉盛り伊勢海老味噌らーめん」

あれれ〜 あれれれれ〜 伊勢海老のうまいが増して来たぞ〜♪

試食会では 味噌→味噌→味噌→味噌→海老 って感じで控えめだったのに
今日は 海老→味噌→海老→味噌→海老 って感じで 味噌に伊勢海老が互角に存在感増してます
逆に解りづらいかw
やはりそこは伊勢海老なので ガツンと来るのではなく 上品な旨味が味わえる味噌スープになっています

そしてこの炙ったバラ肉がまぁ〜おいしい♪
会場で直前に炙っているので 醤油ダレで味つけしてある上に香ばしさがプラスされ うまうま♪

少し縮れの入った中太麺は ぷるっもちって感じ
なぜなら麺にタピオカ粉をプラスして使っているので プリプリ感があります
しかもスープも持ち上げる力強さもあり♪

トッピングはこちら

2杯目は「ラーメン工房ふくや」

「厚切り炭焼きチャーシュー豚骨」

最初にガツンとしたまー油の香り

この黒い油がその正体
このくらい豪快にニンニクと火入れしたまー油だから 存在感ハンパ無いです
でもこれが 意外とあっさりな豚骨にいいクセをもたらしています

こちらも会場で炙っている厚めのバラチャーシュー これがうまいっ
この厚さで超柔らか
甘みのある醤油味が 豚骨スープに華を添える感じ

麺は細麺ストレート
スープに負けない風味のある麺で ぷつっと歯切れも軽快に♪

トッピングはこちらのみ♪

何やら気になるのもあるので 現場で買ってそこで入れるのもいいのかも♪

3杯目は昨年杯数2位の「熟成頭骨ラーメン こがね家」

「極濃豚骨Wチャーシュー麺 味玉入り 高菜トッピング(+150円)」

臭いのに 食べるとうまいと言う なんだかなぁ〜♪
せっかく盛りが良いのに 海苔で隠れてしまっているので

さぁどうぞ♪
ノーマルで厚切りバラチャーシュー 煮玉子 それに豚軟骨まで入っている豪華版!
こちらの豚骨スープは「呼び戻し」という釜の中のスープを空にする事なく継ぎ足して続ける方法
なのでたぽたぽな超濃厚な熟成スープに出来上がるので 匂いは凄いけどwうまいんだ〜♪
時々高菜で救われますw

このバラチャーシュー 柔らかくておいし〜♪

しかもこの豚軟骨 これがたまらんのよ♪
お箸で簡単に切れちゃうってどうゆう事っw
しかもとろとろで これはホント美味しい なのに普通に入っているのです♪

煮玉子も黄身のオレンジ色が鮮やかでうまうま♪

麺は細めんストレート
実はこうゆう麺は 凄くスープを絡ませます
ウマ臭なスープを がんがんすくいますw

トッピングはこちら

最期は「金沢麺達兼六会」の「濃厚味噌「炎・炙」肉盛そば〜金沢百年味噌2018バージョン〜」
あれ 朝一もこれ食べた様な〜ww
ま いいか♪

今回唯一ナルト入り なので小指のネイルとコラボ写真w

朝も食べたけど 朝より胡椒効いてます
だから なおうまし♪

モチモチでうまうまな麺は 王道の美味しいスープを絡ませる技あり麺
何だろう やっぱ4年連続1位だけあり 美味しいです♪
これでフルコンプ1週しました
「くろく」と「金沢麺達兼六会」はすでにリピしたけど これからはリピ回数がどれだけ増えるかが 自分でも楽しみ♪
3日連続して参加して 今日もお友達と行く予定入っているので なんだか毎日楽しいです
楽しい分だけ身体ももっちり〜ww
2018.5.1 part3「金沢麺達兼六会」「まぐちゃんラーメン」
2018.4.30 part2「活龍」「仙臺くろく」「世界が麺で満ちる時」「白樺山荘」
2018.4.29 part1 試食会 「ひるがお・ひるがお塩らーめん 贅沢盛り 四万十川の幻のあおさのりトッピング」「仙臺くろく・濃厚香味海老そば 煮込み鶏つくねトッピング」
2018.4.28 告知