こんにちは
今回は またまた登場の友達ご夫婦と「板前料理 膳」に行って来ました
こちらは私は初訪問ですが ご夫婦はおなじみさん♪
私の知らない世界をいっ〜ぱい知っているご夫婦だからw なんだか楽しくなるんだわ〜♪
もちろん最初はビール♪ ビール♪ ビールだよね〜♪←テンション高めww

お通しはほうれん草(だったかなぁ〜w)と油揚げとエノキの煮炒め♪
とりあえずのお通しだけど これってとても大切な一品♪
出汁がしみてて うまうま♪

「梅きゅう」
実はこれが とりあえずすぐ出るメニュー←そう書いてあったw
きゅうりに添えてある「梅」で飲めます ぐいぐい飲めます♪

「山菜の天ぷら」
旬のものは 旬のうちにしっかり食べておく事っ♪
たらの芽など さくさく お塩で頂きます♪

「お刺身の盛り合わせ」
嬉しいです♪ 少しづつ沢山の種類が食べられるのは 理想です♪
ぶり まぐろ 鯖 ヒラメ ホタテ ほっき貝 鰹の皮付き♪
お行儀悪いけど 迷い箸してしまいそうです♪

「納豆きんちゃく揚げ」
納豆好きかと聞かれ 大好きだと言ったら頼んでくれた まず一品♪
サクッと噛むと ふわっとネギの香りがして もう美味しい♪
大根おろしと さっぱり頂きます♪

「和風ピザ」
生地がクリスビーで 味噌とネギとチーズですって♪
あららららぁ〜♪ もう パリパリでうまうま〜♪
熱々のうちに ネギと味噌とチーズが合わさって うまうま〜♪

「納豆ピカタ」←納豆系2品目w
お箸じゃ無理よぉ〜ヽ(=´▽`=)ノ 添えてあるスプーンじゃないとぉ〜♪
ふわっふわのオムレツみたいな感じで とろとろ〜なの♪
で そこに納豆もはいって トロネバふわっ♪ なにこの食感♪
世の中には まだ色んな食べ物があるんだなぁ〜♪

「厚揚げ焼き」←お店の方からと♪
さすが常連さん♪
厚揚げって 焼くと旨味倍になる気がするぅ〜♪
ここで ご主人は奥様を放置(いや 解放かw)

二人で行ったのは 再び「辰美」w
いや〜 落ち着くんだわww
ドリンクは赤くて甘く見えるけど 梅サワーですw
お通しがまた大根 里芋 こんにゃく ごぼうなど入った煮物♪
あ〜これでかなり飲めるww
こんな美味しいお通し出したら 食べ物頼まなくなっちゃうよw

「茄子炒め」
あ これは別腹だからいいのww
話しに花が咲き過ぎたわ〜 どんどん咲いて 咲きまくってw
すると なんと言う事でしょう〜♪

「カレー南蛮そば」
↑これを注文してしまうマジックww
なんだかな〜 こんな時間に麺半分って言うの忘れたけど 完食しちゃうんだよなぁ〜♪
まぁ こんな時間って2時40分なんですよね〜w
うまいんだなぁ〜 この時間あたりって言うのがw
さすがに食べてから少しして家に帰って寝る用意したら 空がなんだかしらっちゃけてた様なwww
へぇ〜wwwww←ナナメ45度当たり上を見ながらw
今回も大変おいしかったです
ごちそうさまでした
今回は またまた登場の友達ご夫婦と「板前料理 膳」に行って来ました
こちらは私は初訪問ですが ご夫婦はおなじみさん♪
私の知らない世界をいっ〜ぱい知っているご夫婦だからw なんだか楽しくなるんだわ〜♪
もちろん最初はビール♪ ビール♪ ビールだよね〜♪←テンション高めww

お通しはほうれん草(だったかなぁ〜w)と油揚げとエノキの煮炒め♪
とりあえずのお通しだけど これってとても大切な一品♪
出汁がしみてて うまうま♪

「梅きゅう」
実はこれが とりあえずすぐ出るメニュー←そう書いてあったw
きゅうりに添えてある「梅」で飲めます ぐいぐい飲めます♪

「山菜の天ぷら」
旬のものは 旬のうちにしっかり食べておく事っ♪
たらの芽など さくさく お塩で頂きます♪

「お刺身の盛り合わせ」
嬉しいです♪ 少しづつ沢山の種類が食べられるのは 理想です♪
ぶり まぐろ 鯖 ヒラメ ホタテ ほっき貝 鰹の皮付き♪
お行儀悪いけど 迷い箸してしまいそうです♪

「納豆きんちゃく揚げ」
納豆好きかと聞かれ 大好きだと言ったら頼んでくれた まず一品♪
サクッと噛むと ふわっとネギの香りがして もう美味しい♪
大根おろしと さっぱり頂きます♪

「和風ピザ」
生地がクリスビーで 味噌とネギとチーズですって♪
あららららぁ〜♪ もう パリパリでうまうま〜♪
熱々のうちに ネギと味噌とチーズが合わさって うまうま〜♪

「納豆ピカタ」←納豆系2品目w
お箸じゃ無理よぉ〜ヽ(=´▽`=)ノ 添えてあるスプーンじゃないとぉ〜♪
ふわっふわのオムレツみたいな感じで とろとろ〜なの♪
で そこに納豆もはいって トロネバふわっ♪ なにこの食感♪
世の中には まだ色んな食べ物があるんだなぁ〜♪

「厚揚げ焼き」←お店の方からと♪
さすが常連さん♪
厚揚げって 焼くと旨味倍になる気がするぅ〜♪
ここで ご主人は奥様を放置(いや 解放かw)

二人で行ったのは 再び「辰美」w
いや〜 落ち着くんだわww
ドリンクは赤くて甘く見えるけど 梅サワーですw
お通しがまた大根 里芋 こんにゃく ごぼうなど入った煮物♪
あ〜これでかなり飲めるww
こんな美味しいお通し出したら 食べ物頼まなくなっちゃうよw

「茄子炒め」
あ これは別腹だからいいのww
話しに花が咲き過ぎたわ〜 どんどん咲いて 咲きまくってw
すると なんと言う事でしょう〜♪

「カレー南蛮そば」
↑これを注文してしまうマジックww
なんだかな〜 こんな時間に麺半分って言うの忘れたけど 完食しちゃうんだよなぁ〜♪
まぁ こんな時間って2時40分なんですよね〜w
うまいんだなぁ〜 この時間あたりって言うのがw
さすがに食べてから少しして家に帰って寝る用意したら 空がなんだかしらっちゃけてた様なwww
へぇ〜wwwww←ナナメ45度当たり上を見ながらw
今回も大変おいしかったです
ごちそうさまでした

住 所 福島県郡山市駅前2-7-7
電 話 024-924-3410
営業時間 17:30~24:00
定 休 日 日曜・祝日
「辰巳」
住 所 福福島県郡山市中町12-8
電 話 024-924-0218
営業時間 17:00~深夜まで
定 休 日 日曜日
2018.5.23 カレー南蛮そば ほか
2014.12.21 カレー南蛮そば ほか
20180425