こんにちは
今回は須賀川の「季節料理 なじみ」さんでMちゃんと飲みですぅ〜♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c1/4dda8d5cdc62aeb81d5d13ae6cc5df55.jpg)
前回美味しかった「牛スジの煮込み」♪
こうゆう煮込み料理好きだなぁ〜♪
ちょっと甘くてスジがトロトロで 七味とかかけるとおいし〜よなぁ〜♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/23/2eba29759f4e7961d7e53de750b9b3d3.jpg)
がっつりニンニクが利いた「ジャンボ餃子」
いい焼き目ですが 意外と柔らかいww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3c/2c01ef05bc3ab97f81b4d4f306a5d1ef.jpg)
どのくらいジャンボかと言えば 通常の倍くらい
しっかりニンニク効いてて 中の餡は柔らかめでトロトロタイプ♪
これ何気にクセになりそう〜ww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/93/0f5a5d5b7cafe86595771ab66de1c454.jpg)
まだ間に合った「レバニラ炒め(夏季限定)」
クセがなく レバーのパサ感がなくて チョイ甘めの味つけでおいし〜♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/44/c072e2c9f1a6f4c7a29d56782a8e4d07.jpg)
「野菜サラダ 一皿」
もっりもりww
オリーブオイルだけかかってて ドレッシングは別♪
自分の好みの濃さで頂けるのがいいですね〜♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/80/3e148d9ba65ead9bf050e77bc6aa16f9.jpg)
「金目鯛の一夜干し(半身)」
何かつまみたい もう少し何かつまみたい
そんな時に半身ってありがたい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/17/617a6bfce61e1a98958ec30514346378.jpg)
「特製味噌焼きおにぎり(お持ち帰り)」
絶対家帰ってお風呂入ったらお腹空くっ だからお土産←自分にw
焼きたてて美味しそうで一口食ちゃった♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/77/25ed9d2c28455fea708d2c8d9f6604ae_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/63/2d9320e13777150ae4dbae4839052b54_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/6d/727077b52ada52ba14273ed5d2cc9aae_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/cf/4c5c2e378bcd45ced79cea4d47b39e15_s.jpg)
↑メニューはこちら(ポチッとすると大きくなります)
ソースカツ丼や牛すじ丼 定食も色々あるから食べてみたいなぁ〜♪
今回も大変おいしかったです
ごちそうさまでした
今回は須賀川の「季節料理 なじみ」さんでMちゃんと飲みですぅ〜♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c1/4dda8d5cdc62aeb81d5d13ae6cc5df55.jpg)
前回美味しかった「牛スジの煮込み」♪
こうゆう煮込み料理好きだなぁ〜♪
ちょっと甘くてスジがトロトロで 七味とかかけるとおいし〜よなぁ〜♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/23/2eba29759f4e7961d7e53de750b9b3d3.jpg)
がっつりニンニクが利いた「ジャンボ餃子」
いい焼き目ですが 意外と柔らかいww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3c/2c01ef05bc3ab97f81b4d4f306a5d1ef.jpg)
どのくらいジャンボかと言えば 通常の倍くらい
しっかりニンニク効いてて 中の餡は柔らかめでトロトロタイプ♪
これ何気にクセになりそう〜ww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/93/0f5a5d5b7cafe86595771ab66de1c454.jpg)
まだ間に合った「レバニラ炒め(夏季限定)」
クセがなく レバーのパサ感がなくて チョイ甘めの味つけでおいし〜♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/44/c072e2c9f1a6f4c7a29d56782a8e4d07.jpg)
「野菜サラダ 一皿」
もっりもりww
オリーブオイルだけかかってて ドレッシングは別♪
自分の好みの濃さで頂けるのがいいですね〜♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/80/3e148d9ba65ead9bf050e77bc6aa16f9.jpg)
「金目鯛の一夜干し(半身)」
何かつまみたい もう少し何かつまみたい
そんな時に半身ってありがたい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/17/617a6bfce61e1a98958ec30514346378.jpg)
「特製味噌焼きおにぎり(お持ち帰り)」
絶対家帰ってお風呂入ったらお腹空くっ だからお土産←自分にw
焼きたてて美味しそうで一口食ちゃった♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/43/aaafc49a803f03bf2cf6b110e9482431_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/3c/85ebfd194cc489188a43edf1ba72f5e7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/01/53c78721c058e66b3357e0fcf5650cb1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/81/a909d931afb17a62273ada35d822a6e8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/77/25ed9d2c28455fea708d2c8d9f6604ae_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/4f/c052194dec095bdf8c7359e852856624_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/18/4ecd52b971130731581defc3c9b2f605_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/8e/31cece5d94840af81f6de55a98105e05_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/38/ca3e44cdf1c0fec9c670fe4c38a4aae3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/63/2d9320e13777150ae4dbae4839052b54_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/ed/05971306ef35cd1e2fea09ac05d95cf2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/e4/a91fd7a6f6e5eda3ca846d8747c4f7f7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/6d/727077b52ada52ba14273ed5d2cc9aae_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/d5/738601a8bb0c53192293416ee4a1f687_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/d6/f1f7574a2a9e8a98c9ecd63be0392ae8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/cf/4c5c2e378bcd45ced79cea4d47b39e15_s.jpg)
↑メニューはこちら(ポチッとすると大きくなります)
ソースカツ丼や牛すじ丼 定食も色々あるから食べてみたいなぁ〜♪
今回も大変おいしかったです
ごちそうさまでした
2018.8.30 レバニラ(夏限定)ほか
「季節料理 なじみ」
住 所 福島県須賀川市岡東町87
電 話 0248-76-2900
営業時間 11:30〜22:30
定 休 日 木曜日
駐 車 場 店舗前に数台置けます
20180927