ねこっていいよねぇ

ぷりん と のん と 食べ歩きと♪

かど番@那須塩原

2010-10-26 | 栃木
こんにちは

先日、那須ガーデンアウトレットに行ってきました。

平日でも結構人がいましたね。

ドッグランで何人か犬達を遊ばせていて、楽しそうに走っている姿を見てると、こちらまで笑顔になってしまいます。

ロコマーケットで、クレソンなど野菜を買い、何の因果か(ふぅ~)友達に誘われ、今月になってゴルフのレッスンを始めたので、練習の時に寒くない様の服を買ってきました。

さて、お昼です。

アウトレットで食べるのも何となく?だったので、以前に行って自分的に  だったラーメン屋さんに行ってきました。

アウトレットから黒磯市内に抜ける途中にある「手打ちら~めん かど番」。

黒磯南自動車教習所の向いにあります。

めにゅーはこちら




こちらも白河ラーメン系で、醤油味はさっぱりして美味しかったです。

今回は、本日私、野菜不足という事で、タンメンを注文。

こちらで塩味は初めてで、わくわくしながら待っていた所にきたのがこちら



もう~♪湯気で見えない~♪

凄く熱々でいただきました。

麺は、白河ラーメン特有のぴらっとして、少し太系。

で、なんとなく麺の食感が他と違う感じがして好きですね。



スープは濃いめでしたが、タンメンで薄味はあまり出会わないのでOK。

鶏だしの旨味を野菜がすっていい味になってます。

ハフハフしながら食べて、体が暖まる季節になったなぁ~としみじみ。。

丁度お昼頃だったので、お店は一杯だったのもあり、1人だったのもあり、カウンターの出入り口の端に席を置いて食していた私。

なんだろう~次々に入って来た人が、タンメン タンメン…とタンメンの人気急上昇している模様?

これって、やっぱり入り口で食べてる人のが食べたくなる心理ってやつ?

と、ほくそ笑みながら、ハフハフしていた私でした。

今回も大変美味しかったです。

ごちそうさまでした。


「手打ちら~めん かど番」

那須塩原市埼玉428-4
Tel 0287-64-4481
open 11:30~売れ切れ次第終了
P 敷地内に6~8台は止めれそう~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひたすら のん

2010-10-25 | 
こんにちは

今日はのんが来て1年になる記念日です。

なので、ただ寝ているのんを紹介します(笑)



なんだかな~(笑)

ボロッボロに見える…ブラッシングしなくちゃ…。



平和だよね~(笑)

お鼻アップにしてみました



はあぁぁぁぁあぁ~♪



でっかいな~お鼻~♪



お鼻の穴もでっかでか(笑)

もっと近づいてみた。



ってか、なんで起きない?(でっかでか~なお鼻♪)

完全に、安心しきっているんだね♪

昨夜も姉さんとバトルおいかけっこしてたしね。

ふううぅぅ~♪

あっという間の1年でした。

これからも、楽しくてかわいい のん で、かあさんを幸せにしてくださいね。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん厨房 ケラン@郡山(安積)

2010-10-24 | 郡山
こんにちは

夕方辺りからだんだんと「涼しい」を通り越して「寒い」になってきましたね。

ブルッときたら、温かいラーメン♪

しかも、味噌なのはなんでだろう~。

ってことで、今回は「らーめん厨房 ケラン」に行ってきました。

郡山ではかなり有名な所で、安定した美味しさがあります。

だいたいいつも醤白ラーメンあっさりなんですが、寒さもあって初ポロネギ味噌ラーメンにしました。

確か、以前このネギもこだわりのネギだと聞いた事があり期待度UP!

席はカウンターのみの為か椅子の下にはカゴが付いているので、女性などバックの置き場に困らず、そういった配慮が店内の清潔感へとつながっている気がします。

やっぱり早い時間に行ったので、店内は私だけ。

すぐに出てきました。

味噌にしてはあっさりとしているのですが、スープを口に入れた瞬間、味噌の風味が鼻を通りおもわす「うまいっ」。

味噌の温かさと鶏ダシの柔らかさがありました。



麺は中太麺でスープとの愛称も抜群。



チャーシューもまんまるの大きいブロックを切り、それを一口サイズにしてくれています。

それがまた、スープと絡んで美味しい事~♪



実は半分の煮たまごも入っており、嬉しさ倍率UP!



メンマもいわゆるメンマ臭くなく、上手に味付けがされていて、色は濃いのですが味は丁度良くなってました。

こんなに満足して600円。すばらしい!!

いつも思うんですが、食べている最中はとても幸せなんですが、箸で麺を探して無くなると、美味しかったと言う満足感と、終わってしまったと言う寂しさが私の中を駆け巡ります(大げさ??)。

そしてまた、次へと行ってしまうんですよね。いひひ♪

今回も、大変美味しかったです。

ごちそうさまでした。


「らーめん厨房 ケラン」

郡山市安積町荒井字火口内56-10
Tel 024-946-7750
open 11:00~21:00
定休日 木曜日
P 敷地内に数台置けます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高所バク睡再び

2010-10-23 | 
こんにちは

前に、のんが高い所での不安定なバク睡を紹介しましたが、またです。

まあ、よく見る風景となってますが、何度見ても面白いと言うか、なんで安心しきってここで寝る?なのです。



ふと見たらこんなになってました。



また、そ~と近づいてみます。



寝てます。寝息が聞こえてきます。



さすがに目を覚ましましたね。



でも睡魔には負けてしまい…



バク睡。



どうしても寝。



眠いの寝。



伸ばした手を、ライトを逆行に撮ってみました。

指の毛…長っ!



そんなの関係ない寝。


とうとう起きてしまいました。



ちまっ!

ちまっとすると、しっぽの長さが際立ちます。

なんだろう、起きたてだからか、顔つきが「ねこバス」みたい(笑)

こんな顔すると、まだまだ子どもなんだな~と微笑ましくなる母さんでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いっぽん@郡山(七ツ池)

2010-10-22 | 郡山
こんにちは

なんだかすっきりしない天気が続いてますね。

今回は、七ツ池にある「いっぽん」に行ってきました。

ここはタクシーに乗った時、ついまたラーメンの話になり、運転手さんに教えて頂いた場所です。

ってことは、タクシーの方が良く行くってことは………♪

安くて旨いっ!!ってことになりますよね。

店内はカウンターと座席があります。

以前はメニューはその名の通り1種類で、シンプルな醤油ラーメンの普通か大盛りでしたか、つけ麺も始めたようでした。

しか~し、やはりSimple is best.でラーメン普通盛りを注文。

カウンターには、「スープは若干薄味になっているので、濃いめが好きな方はスープのタレを入れてね」ってタレが置いてあります。



さすがに6時前に行ったもんだから誰もいなく、すぐに出てきました。



スープは、薄めと言いながら、食べ進んでいくうちに丁度良くなってきました。



醤油の香りが高く、白河ラーメン系のあっさりなスープで、麺もぴらぴら系。



チャーシユーはモモのようで、しっかりした歯ごたえと味付けがされています。

メンマも細切りにされていて食べやすくgood!

そして、いつまでも熱いスープでなかなか冷めず嬉しい。

麺の量も多く、一般的な大盛りくらいはあるので、食べごたえもあります。

料金は普通盛りで600円、大盛りで750円です。

このさっぱりシンプルさが、また食べたくなる特長なんでしょうね。

今回も大変美味しかったです。

ごちそうさまでした。




「ラーメン いっぽん」

郡山市七ツ池町17-2
Tel 024-933-6454
open 11:00~19:00
定休日 水曜日
p お店の裏に10台くらい止められます




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする