「麻婆麺 750円」
こんにちは
ほぼ2年ぶりの「菜華軒」に M&Kちゃんと行って来ました
多分・・・この二人とじゃなきゃ こんなに頼めなかったと思えます・・・ええ・・こんなに
まずは 見出しにした「麻婆麺」 うまっ♪

最初は そんなに辛くはないなって食べていたら 少しずつのどに来る辛さが (*´∇`*)うふふ~♪
豆腐もトゥルトゥルで うまうまっ♪
スープ自体はやさしい鶏出汁だから 麻婆な味付けとの相性はばっちぐーさ♪

あんかけだから 麺を出す時に ぐぐぐーっと頑張らないと出て来ません
で 豆腐の間から麺を出して リフト♪
・・・ってか 麺量多くて 普通の大盛りくらいあるぞっ♪
もちろん 手打ちのピロピロ麺は少し柔らかめでしたがモチモチで うまうま♪

これはMちゃんが頼んだ「かけラーメン(420円)」・・・あえて頼んでみたw
したら 思った通りのようは素ラーメンな感じ・・でもネギもりもりww

こっちはKちゃんが頼んだ「辛ネギラーメン(700円)」
ネギ辛~いって言いながら 食べてました
そんなに辛いんなら 一口食わせいって食べてみたら そんなに言うほど辛くないじょ~
ん? そっか あたい・・・麻婆麺だからだww
さて 今回3人なんだから 他も行ってみよーってな訳で・・・

「餃子(380円)」
羽根つきタイプじゃないけど スタンダードな大きめあつあつパリパリ餃子♪
これが にんにくガッツリ系で 肉汁じゅるじゅる系で うまぁ~♪

某にく姉さんが頼んでみって以前言っていた「豚肉の唐揚げ(850円)」
千切りキャベツ側から撮ったけど 周りから少し「おおおっ」って声が聞こえて来た肉の山ww
これ うまっ ものすごくうまっ♪ 白いごはんプリーズ系だな これはっ
あ~ラーメン頼んじゃったよね~って 少し後悔したかっていえば・・・後悔はしてないけどw 白いごはん欲しーい♪
多分 ニンニクと生姜のタレにつけ込んでいた味付けだから もう 間違いない♪
これ お持ち帰りしたいわ~(出来ないのかな~?)

「野菜炒め(600円)」
これ大盛りじゃないよね・・・なんか・・・もの凄い量o(*^▽^*)o~♪
少し濃いめの味付けがまた 白いごはん欲しくなるんだな~♪
しゃきしゃきもやし きゃべつ にんじん キクラゲ 豚バラ にら 定番中の定番で 誰もが好きな醤油味♪

そして 最後に「チャーハン 大盛り(850円)」w
誰だー頼んだのww しかも大盛りをwww

お玉ひっくり返して綺麗な状態・・・なのに普通は これ・・すっごくはみ出てる~w
高さも充分!
さ がんばってねKちゃんwww

私も少しもらったけど これがまた美味しいんだわ♪
ちゃんとパラパラしつつ しっかりお米ひとつぶひとつぶに味がしみついていて 凄く美味しい~♪
でも さすがに多かった・・・この量を3人では多かったなぁ~(; ̄ー ̄川 アセアセ

メニューはこちら ↑ (ポチッとすると大きくなります)
ギブアップしてお店を出たら こちらは出前もやっているようで目の前で岡持もって車でぶ~ん
「出前もやってるのー」って3人で声だして言ったww
いいなぁ~ それだったら頑張って全部食べなくても あとは夕飯・・・とか 残りはビールと♪って出来るもんね~
ここはこれほど盛りが良いと 以前はまったく気づかなかったけど これでしっかり覚えました♪
今回も大変おいしかったです
ごちそうさまでした
こんにちは
ほぼ2年ぶりの「菜華軒」に M&Kちゃんと行って来ました
多分・・・この二人とじゃなきゃ こんなに頼めなかったと思えます・・・ええ・・こんなに
まずは 見出しにした「麻婆麺」 うまっ♪

最初は そんなに辛くはないなって食べていたら 少しずつのどに来る辛さが (*´∇`*)うふふ~♪
豆腐もトゥルトゥルで うまうまっ♪
スープ自体はやさしい鶏出汁だから 麻婆な味付けとの相性はばっちぐーさ♪

あんかけだから 麺を出す時に ぐぐぐーっと頑張らないと出て来ません
で 豆腐の間から麺を出して リフト♪
・・・ってか 麺量多くて 普通の大盛りくらいあるぞっ♪
もちろん 手打ちのピロピロ麺は少し柔らかめでしたがモチモチで うまうま♪

これはMちゃんが頼んだ「かけラーメン(420円)」・・・あえて頼んでみたw
したら 思った通りのようは素ラーメンな感じ・・でもネギもりもりww

こっちはKちゃんが頼んだ「辛ネギラーメン(700円)」
ネギ辛~いって言いながら 食べてました
そんなに辛いんなら 一口食わせいって食べてみたら そんなに言うほど辛くないじょ~
ん? そっか あたい・・・麻婆麺だからだww
さて 今回3人なんだから 他も行ってみよーってな訳で・・・

「餃子(380円)」
羽根つきタイプじゃないけど スタンダードな大きめあつあつパリパリ餃子♪
これが にんにくガッツリ系で 肉汁じゅるじゅる系で うまぁ~♪

某にく姉さんが頼んでみって以前言っていた「豚肉の唐揚げ(850円)」
千切りキャベツ側から撮ったけど 周りから少し「おおおっ」って声が聞こえて来た肉の山ww
これ うまっ ものすごくうまっ♪ 白いごはんプリーズ系だな これはっ
あ~ラーメン頼んじゃったよね~って 少し後悔したかっていえば・・・後悔はしてないけどw 白いごはん欲しーい♪
多分 ニンニクと生姜のタレにつけ込んでいた味付けだから もう 間違いない♪
これ お持ち帰りしたいわ~(出来ないのかな~?)

「野菜炒め(600円)」
これ大盛りじゃないよね・・・なんか・・・もの凄い量o(*^▽^*)o~♪
少し濃いめの味付けがまた 白いごはん欲しくなるんだな~♪
しゃきしゃきもやし きゃべつ にんじん キクラゲ 豚バラ にら 定番中の定番で 誰もが好きな醤油味♪

そして 最後に「チャーハン 大盛り(850円)」w
誰だー頼んだのww しかも大盛りをwww

お玉ひっくり返して綺麗な状態・・・なのに普通は これ・・すっごくはみ出てる~w
高さも充分!
さ がんばってねKちゃんwww

私も少しもらったけど これがまた美味しいんだわ♪
ちゃんとパラパラしつつ しっかりお米ひとつぶひとつぶに味がしみついていて 凄く美味しい~♪
でも さすがに多かった・・・この量を3人では多かったなぁ~(; ̄ー ̄川 アセアセ



メニューはこちら ↑ (ポチッとすると大きくなります)
ギブアップしてお店を出たら こちらは出前もやっているようで目の前で岡持もって車でぶ~ん
「出前もやってるのー」って3人で声だして言ったww
いいなぁ~ それだったら頑張って全部食べなくても あとは夕飯・・・とか 残りはビールと♪って出来るもんね~
ここはこれほど盛りが良いと 以前はまったく気づかなかったけど これでしっかり覚えました♪
今回も大変おいしかったです
ごちそうさまでした
2012.5.12 ワンタンメン
「菜華軒」
住 所 白河市新白河三丁目8
電 話 0248-24-0312
営業時間 11:00~15:00 17:00~21:00
定 休 日 月曜日
駐 車 場 店舗前に5台くらい
20140420
こんにちは
魚紋です
見出しは「ナマコ」ここのナマコは食べれるの 他はまだ・・・(´д`;)
なんつーか ポン酢の感じといい ナマコの厚さといい 噛んだときの こりっにぎっ こりっにぎっ 感といい 美味しい♪

おっとその前にビールで乾杯♪ 最初の「イカ」ゆずと塩でウマさ倍増~♪

王道「ウニ」 うまうま♪

まぐろの赤身と中トロ うまいっすよね~♪

やっぱ頼んだ「山芋の素揚げ」と「行者ニンニクの天ぷら」
「行者ニンニクの天ぷら」これうまぁ~い♪ 香りもいいしほんのり甘みもありウマウマ

「赤魚の頭の煮付け」
ここの煮付けの甘さ加減とか好きですね~♪
付け合わせの菜の花が くるっと巻かれているのが なんかかわいいし~♪

「黄ニラのおひたし」と「漬け物」
筍の糠漬けは 香りがより感じられる気がして好きですね♪
黄ニラにかかっているのが 行者ニンニク醤油
コレ美味しいよね~ ウチにも7年モノのこれある♪

「焼き筍」まさに旬!
あまみがものすごくあって 柔らかくておいしい筍でした
あしらいの桜と筍ってあいますね 春ですね♪

「穴子を塩とタレで」ふわふわでおいしい~♪
最後に・・・

だれか・・・かまってあげてください このしと・・・ww
今回も大変美味しかったです
ごちそうさまでした
魚紋です
見出しは「ナマコ」ここのナマコは食べれるの 他はまだ・・・(´д`;)
なんつーか ポン酢の感じといい ナマコの厚さといい 噛んだときの こりっにぎっ こりっにぎっ 感といい 美味しい♪


おっとその前にビールで乾杯♪ 最初の「イカ」ゆずと塩でウマさ倍増~♪

王道「ウニ」 うまうま♪


まぐろの赤身と中トロ うまいっすよね~♪


やっぱ頼んだ「山芋の素揚げ」と「行者ニンニクの天ぷら」
「行者ニンニクの天ぷら」これうまぁ~い♪ 香りもいいしほんのり甘みもありウマウマ

「赤魚の頭の煮付け」
ここの煮付けの甘さ加減とか好きですね~♪
付け合わせの菜の花が くるっと巻かれているのが なんかかわいいし~♪


「黄ニラのおひたし」と「漬け物」
筍の糠漬けは 香りがより感じられる気がして好きですね♪
黄ニラにかかっているのが 行者ニンニク醤油
コレ美味しいよね~ ウチにも7年モノのこれある♪

「焼き筍」まさに旬!
あまみがものすごくあって 柔らかくておいしい筍でした
あしらいの桜と筍ってあいますね 春ですね♪


「穴子を塩とタレで」ふわふわでおいしい~♪
最後に・・・

だれか・・・かまってあげてください このしと・・・ww
今回も大変美味しかったです
ごちそうさまでした
2014.3.30 鯛とますの皮の握り ほか
2013.12.26 芝海老のかきあげ ほか
2013.11.28 バナメイえびにのうに乗せ ほか
2013.11.7 うに ほか
2013.9.18 キンメのお吸い物 ほか
2013.8.7 そうめん 時鮭のお味噌汁 ほか
2013.7.1 鱧と夏野菜の魚紋Ver. 鮎寿司 ほか
2013.6.13 マゴチのさしみ ほか
2013.6.11 毛ガニのカニミソ乗せ ほか
2013.6.9 キンメの煮付け ほか
2013.2.10 バースディ寿司 ほか
2012.11.23 うにの握り ほか
2012.6.21 鯵のなめろう ピリ辛仕上げ ほか
2012.6.17 ハモ ほか
2012.5.1 竹の子寿司 ほか
2012.4.26 鯛の ゆず&塩 すだち&紅葉おろし&小ネギ ほか
2012.4.8 うなぎの焼き ほか
2012.3.5 穴子の焼き 塩で ほか
2011.11.18 スッポン鍋 ほか
2011.11.16 鮭児のムニエル ウニ添え 松茸たっぷりのせ ほか
2011.10.11 甘鯛焼きのウニとボタンエビの身と味噌で作ったソースがけ ほか
2011.7.7 ウニとかにの軍艦 ほか
2011.5.28 ボタン海老のウニ乗せ(塩で) ほか
2010.10.20 ランチ マグロづけ丼

住 所 郡山市駅前1-5-6
電 話 024-938-3343
営業時間 11:00~14:00 17:00~翌2:00
定 休 日 火曜日
20140209