▲ 欅の枝にも若々しい緑色が輝いて、今が一番美しい。
▲ ハゼも若葉が出そろって、紅葉まで楽しませてくれ
ます。
▲ 建物の取り壊しが今日で終了し、5月中に設計完了
の予定
順調に行けば6月に基礎工事、7月には農機具置き
場と研修施設の工事が開始の計画です。
▲ 欅の枝にも若々しい緑色が輝いて、今が一番美しい。
▲ ハゼも若葉が出そろって、紅葉まで楽しませてくれ
ます。
▲ 建物の取り壊しが今日で終了し、5月中に設計完了
の予定
順調に行けば6月に基礎工事、7月には農機具置き
場と研修施設の工事が開始の計画です。
▲ 下伊那漁協で鮎の放流がありました。
▼ 琵琶湖産の鮎が運ばれ、水槽に移して放流の川に運
びます。
▲ 米川には稚魚で10㎏だけですが大きく成長を願っ
ています。
▼ 体調12センチと比較的大きな稚魚です。
▼ 上流に向かって元気に泳いでいきました。
8月には20センチ以上に成長してくれるでしょう。
▼ 解体作業も土壁を残すだけとなりました。
▲ 4代前、築約100年の建物、老朽化が進みやむなく
取り壊すことにしました。
▼ 内部も片付けて準備オーケー
▲ 屋根の部分から取り壊しましたが、金属類と木部、
壁土の分別が大変な作業です。
▲ 少し壊しては片付け作業を行います。
▼ 一日でこれだけ片付き、玄関まで見えるようになって
しまいました。
明日はほとんど終わりそうな感じです。
▲ 孫の入学と誕生日、両方のお祝いです。
長男の自宅で部屋も子ども達が飾り付け
手作りの沢山の料理をいただきました。
▲ ママさん手作りの寿司ケーキも美味しかった。
▼ 学校へはこんな姿で、ピカピカの一年生
▲ 教科書もずいぶん変わったものです。
▲ これもママさんの作った誕生日のケーキ
▼ 子どもからはこんなカードも頂きました。
長い時間飲んで楽しい時間を過ごしてきました。
▲ 恒例の春祭り、桜がまだ十分に楽しめる中準備から
行いました。午前中はおまる作り、米粉をお湯で溶き
よく錬ってから蒸します。
▼ 半分は食紅で赤く染めます。
▲ 小さく切って丸く団子状にします。
▼ 紅白のおまるの完成です。
▲ 午後からは提灯やのぼりを立てての準備
▼ 今日は宵祭り、明日が本祭りになります。
▲ 春まっただ中ですが、春一番のつくしを載せてなかっ
たので今頃アップ
▼ ナッツ君もお花見にきました。
▲ タヌキが掘った穴なのか、臭いが残っている模様
▼ ワラビを少しだけ採って来ましたので一度味わいま
しょう。
▲ 激しい雨も7時には上がったので、野菜の種を播きま
した。にんじんの筋播き
▲ ツルナシインゲンの種
▼ 大根も一袋の種を播きました。
▲ 家の前の、集会施設の桜も12日が満開でした。
昨年とほとんど変わらない咲き状況
▲ 桜の木は弱ってきていますが、花付きは健康だ。
▲ 去年来たツバメが今年もやってきました。
何処に巣を作ろうか思案中!
▼ 仲良く話しています。
▲ エンドウが大きくなってきたのでネットを張り誘因
してあげました。23本植えましたので沢山採れそ
うです。
▲ サニーレタスとレタスもの大きくなってきました。
▲ 思川桜が咲いたとの情報で下村地区に行ってきまし
た。一重の濃い淡いピンク、花の数がとても多く遠く
見ると八重桜のようです。
▲ 1954年小山市で発見、突然変異とのこと。
▼ 可憐な花びらで素敵な桜「思川桜」名前もいいね。