苔玉の四季&のんびりライフ

♪ たくさんの趣味 でも浅いのが・・・

◆ モミジ山の手入れ

2017年01月11日 | 番外編

 

▲ 裏山にモミジを220本植えたのは15年くらい前

 日当たりの良いところは特に大きくなってきた。

▼ 計ってみると12センチに成長

 

 

 

▼ 日当たりが悪かったところは成長不良

 

 

 

 

▲ 酷いところは直径1センチと植えたときから全く成長

 していない、、、同じ時期に植えたのに・・・・・

 

▼ この前面の竹も全て切り倒し日当たりを良くしよう!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ おんび

2017年01月10日 | 番外編

 

▲ おんび、どんど焼きと地区内でも呼び名が違います。

 これは法全寺地区の高さ14m、下の直径8mと大き

 さでは最大。15日の午前10時に点火とのこと。

 

 

 

▼ 前面には私が教えてもらった師匠の門松がズラリ 

 

 

 

 

 

▲ 米川地区でも完成していました。

 

 

 

 

▲ 荻坪地区のどんど焼き、小正月の行事となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ 雪景色

2017年01月09日 | 番外編

 

▲ 心配していた降雪も夜半にあがったようで、今朝の雪

 かきはそれほど大変ではなかった。

 「よこね田んぼ」  一面の雪景色を見た。

 

 

 

▲ 青空と真っ白な雪のコントラストが素晴らしかった。

 

 

 

 

 

▼ 裏山に植えたモミジの上部に竹が勢力を増してきて

 日光が当たらず成長が悪いため、少しづつ切り倒す

 作業を始めました。

 

 

 

 

▲ 密集した竹を整理、せめて傘をさして歩ける位に切

 りたいものだが、なかなかの重労働・・・疲れた~

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ 雪降り

2017年01月08日 | 今日の出来事

 

▲ 13:30頃から雪降りになってきた。11月以来久しぶ

 りであったが激しい降り方

 

 

 

 

▲ 15:00によこね田んぼの雪景色を見に行ってきたが

 まだ薄化粧

 

 

 

 

 

▲ 激しい降り方、きっと明日は真っ白になっているだろう。

 

 

 

 

▲ 16:30でもう20センチ位の積雪、夕方までに2回目

 の雪かき、、、もう疲れた~

 これから最後の雪かきをする。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ どんど焼き作成

2017年01月07日 | 今日の出来事

 

▲ 恒例のどんど焼きの作成です。厳しい寒さの中、中心

 には太い孟宗竹を沢山入れて破裂の音を楽しみます。

 

 

 

▲ 15日がどんど焼きの日、準備完了です。

 

▼ 傘は女性や子供達が色紙や紙風船で飾りますから

 豪華になります。

 

 

 

 

▼ 完成後は新年会、昼間のお酒は酔ね~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ エノキダケ

2017年01月06日 | 今日の出来事

 

▲ 高校の同級会を開催するに当たり、友人宅を訪ねた

 ところエノキダケ栽培を大規模に行っていて見せてい

 ただきました。

 

 

 

▲ だんだんと大きく成長する様子を各部屋に入って説明

 を聞いてじっくり見学です。

 

 

 

 

 

▼ 見事なエノキダケ、3月に開催する同級会の計画と

 沢山のお土産、、、ありがとう!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ 公園にて

2017年01月05日 | 今日の出来事

 

▲ 1年生の孫だけ休みのため、豊丘村の新名所「福島

 てっぺん公園」に行ってきました。

▼ 青空と絶景、、、素晴らしい

 

 

 

▲ 今度は風越山に登りたいね~ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▲ 公園には誰もいなくて飛び跳ねてきました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ オオイヌノフグリ

2017年01月04日 | 番外編

 

▲ 早春に青い花を咲かせるオオイヌノフグリが咲いてい

 ました。

 

 

 

 

▲ 花言葉は「信頼」 「神聖」  「忠実」 「清らか」 

 

 

 

 

 

 

▲ この辺ではどこにでもあるが、環境省のレッドデータ

 ブックでは絶滅危惧Ⅱ類に指定されているそうです。 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ 新年会

2017年01月03日 | 今日の出来事

 

▲ 恒例となっている親戚の新年会にてご馳走になってき

 ました。

▼ 子供達は夢中です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▲ 飯田の地酒「春田打」1本飲んでしまったのでナッツ君

 から飲み過ぎとお叱り中です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ つまみ作成

2017年01月02日 | 薫製

 

▲ 正月料理も良いが若鶏胸肉の燻製もいい!

 短時間のつけ込みでも味がしみ込みます。

 

 

 

 

▼ 3時間の燻煙時間でソフトな燻製完成

 

 

 

 

 

 

▲ 今年も安い肉を使って、美味しいつまみを作ることを

 心がけ燻製道を磨いてゆきます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする