▲ 今晩からまたも雨の予報の為、タマネギを植え付
けの準備作業を行いました。ジャガイモを収穫した
後で何回か草刈りをしていたのに伸びています。
▼ まずは草刈りからスタート
▲ 今回は籾殻を入れ、石灰、堆肥と基肥を入れて耕
耘し、畝を立ててマルチを敷きます。
▼ この所の雨で、畑は柔らかくて重労働です。
▲ 一日掛けての作業となり、1,000個のタマネギを
植え付けられる準備は完了ですが、ニンニクや葉
タマネギも植えます。
▲ 今晩からまたも雨の予報の為、タマネギを植え付
けの準備作業を行いました。ジャガイモを収穫した
後で何回か草刈りをしていたのに伸びています。
▼ まずは草刈りからスタート
▲ 今回は籾殻を入れ、石灰、堆肥と基肥を入れて耕
耘し、畝を立ててマルチを敷きます。
▼ この所の雨で、畑は柔らかくて重労働です。
▲ 一日掛けての作業となり、1,000個のタマネギを
植え付けられる準備は完了ですが、ニンニクや葉
タマネギも植えます。
▲ 秋の祭典が始まり、お供えやお餅の準備を午前中
に行いました。
▼ 数年前から機械の餅つき器になり、楽ちんです。
▲ お供えも上手に仕上がりました。
▼ 投げ餅も準備は完璧です。
▲ 午後から、宵祭りが始まりましたが、今回は神主
さんも忙しく遠山から来て下さいました。
▲ 1年生の孫の参観日に行って来ました。1年生は7
人しかいないのに、参観者は16人もいて大賑わい。
▼ 国語の楽しい授業でした。
▲ 体育館に移動して、各学年の色んな発表を見せて
頂きました。太鼓の演奏や人形劇人形劇などなど、
じゃんけんゲームをして皆に方を叩いてもらって
子供達と交流もしてきました。
▲ 小学校が先生方の研修で休校の為、1年生の孫を
連れて木曽駒を目指しました。
▼ が、ロープウェイの山頂駅は霧の中、、、
何にも見えません
▲ 晴れる事を期待して山登り開始、水たまりは氷が
張っていました。
▼ 悪天候にもかかわらず、登る人は結構多かったが、
一番の若手でした。
▼ 50分で乗越浄土に到着、足は軽い
宝剣山荘まで行き木曽駒を目指すか思案した結果
天候の回復は見込めず、風速15m/s位の強風の為
登頂は断念し引き返すことにしました。
▼ 霧の中でしたが、山の魅力を感じてくれれば十分
▲ 紅葉は1,500m位まで下りてきていましたが、色
づいているところは一部だけでした。
12:00には家に到着、先日の万古渓谷の山登りの
ほうがキツかったそうです。
▲ 朝の気温も、まもなく一桁に突入の季節になって
きました。
▼ 秋野菜は、まだまだ元気で沢山収穫が出来ます。
▲ オクラは2mを越える高さとなり、収穫が大変で
す。
▼ ピーマンは一番元気で、食べきれないような収穫
量ですが、野菜生活者には有り難い。
▲ 飯田地方でも、子供達に「車に乗らないか」との
不審者情報が流れていて心配である。
今日も学校まで送っていったが、昨日の山歩きで
両足が痛い。
▲ 2年前まで田んぼだった場所が、セイタカアワダ
チソウに覆われて見る影も無い。
▼ 見事な繁殖力です。
▲ 蜜を求めて沢山の昆虫たちが集まり、羽音も凄い
▲ ツアーに参加の予定でしたが、台風の影響で中止
になりました。
▼ 1人連れて様子を見に行って来ました。万古まで
の道は、落ち葉は凄いがよく整備されていました。
▲ 栃の木に行きたかったが、途中で断念
▼ 唐沢の滝へ下りてみましたが、水量は台風の影響
は感じられません
▼ この淵には4匹のアマゴの雌を放流しましたが、
何匹もの雄と泳いでいるのが確認出来ました。
来年はおおいに期待できると思います。
▼ 唐沢の滝が橋の上から見えるように伐採作業を
していました。とても危険な作業・・・凄い
▲ 台風19号は各地に強風と大雨をもたらし、玉川や
千曲川など多くの河川の氾濫し大災害となった。
飯田地区は、南アルプスや中央アルプスに囲まれ
ていて被害は、は座が少し倒れたくらい
▲ オーナーになっているリンゴ園を訪ねました。
気温の低い日もあり、赤く色づいてきました。
▼ 園主さんから落下したシナノスイートを沢山頂い
てきました。
果樹園で食べて来ましたが、とても美味しい
10日後位が収穫時期とのこと
▲ 10時頃から風雨が強くなってきた。テレビでは災
害の様子が流れ始めている。
▲ 昼過ぎに、よこね田んぼの様子を見に行くと、す
でに一つのは座が倒れていました。
まだまだ台風の接近は、これからなので心配だ。
▼ 後は、今のとこと風雨に耐えている。
頑張れ~
▲ 只今17時、これからが最接近、避難の準備は
万全です。 停電に備えて風呂も夕食も早めます。
▼ 雨のピークは飯田市は終わりつつありますが、風
の吹き返しが怖い