▲▼ 朝から激しい雨と風、学校へは車で送ることに
なり朝の時間に余裕が生まれ遊んでいます。
▼ 9時過ぎには土砂災害警戒情報が発令、我が家の
池が排水が追いつかずに満杯となり、魚が流れて
行ってしまった。
▲ こんな中、天龍峡のそらさんぽへ行き上から天龍
川の洪水状況を見てきました。
▼ 当然誰もいませんでした。
▲▼ なかなか迫力のある画像でした。
▲▼ 朝から激しい雨と風、学校へは車で送ることに
なり朝の時間に余裕が生まれ遊んでいます。
▼ 9時過ぎには土砂災害警戒情報が発令、我が家の
池が排水が追いつかずに満杯となり、魚が流れて
行ってしまった。
▲ こんな中、天龍峡のそらさんぽへ行き上から天龍
川の洪水状況を見てきました。
▼ 当然誰もいませんでした。
▲▼ なかなか迫力のある画像でした。
▲ 関東甲信越はまだ梅雨に入っていないと新聞記事
に出ていますが連日雨降り、気象庁も政治も一般
庶民とは感覚がずれている模様
▼ 午後からは雨も強い
▲▼ 雨が多い為か、ジャガイモの茎がぐんぐん大き
くなっている。今年初めて行ったマルチ栽培の
せいなのか、茎だけでジャガイモは小さいのか
もう少し先が楽しみです。
▲▼ ブラックベリーの花も咲き始めました。あまり
綺麗な花ではありませんが、満開になれば結構
見られます。
▲ まだ寒い2月28日に若葉が伸びてきた牧草畑
▼ そして今日の状況は、雨と風の影響でまるで海の
波のように倒れてうねっていました。
▲▼ これだけ倒れてしまうと刈り取りも大変かな~
圧巻の波模様
▲ 区所有の農地、昨年秋には綺麗に草刈りをしたの
に緑の雑草に覆われてしまった。
▼ 区(20軒もない)で草刈機を購入、早く刈らないと
この機械では刈れなくなる。
▲ 梅雨とは思えない素晴らしい天気の中、保育園児
を送って行く。
▼ 途中で朝日の逆光でポピーを写す。
▲▼ 花を作っている農家の方と立ち話、なかなか進
まない。アストランティアとレースフラワー咲
きすぎると商品にならないそうで沢山の花を頂
いてきた。
▲ やっと大きくなってきたナスの苗40本を定植
▼ 千代ネギを定植するための畝立て作業
▲ 今年の千代ネギはチェーンポットに種を
播いて育てた苗です。
▼ 雨が降る前に何とか定植を終えることが出来まし
た。忙しかった~
▲▼ 雨の中、子供達を送って行くが風も強く傘の逆転の
場面も発生。梅雨明けまで耐えるしかない
▲▼ 先日、TVにも出ていました関口郷子さんの「和
らぎの里」を訪ねました。まだ少し工事中の模
様でしたが間もなく完成
郷子さんは千代の為に色んな場面で協力をして
頂いています。郷子さんのブログをご覧下さい。
https://ameblo.jp/chiyo-yawaraginosato
▲ よこね田んぼに度々登場するモデルの孫です。
保育園に迎えに行き遊ぶのがじいじの仕事
四つ葉のクローバーの集団を発見
▲ 昨日の天気とは打って変わって梅雨入りである。
平年より21日も早いそうです。
こんな雨の中、喬木村のポピー園に行って来まし
たが全てうなだれていて少し残念
▲ 到着する前に爆睡、1人だけ元気にポーズ
▲▼ 余りにも雨が早く、倒れてしまうから早く見に
行った方がお得です。
▲ 飯田地方もコロナの足音が聞こえている中、感染
対策を十分行いよこね田んぼの田植えイベントを行
いました。保全委員の皆さんやオーナーさん、飯田
市長さんまでプライベートで参加していただきました。
▲ 市立病院研修医の皆さんもマイ田んぼオーナーで
す。
▼ ベテラン勢はさすがです。
▼ 一際目立つ田植え少年、2年生ながら大人に勝る
田植え技術と早さ
▼ 佐藤市長もマイ田んぼオーナーさん、3時間近く
ハードな田植えを体験して頂きました。
▼ 修学旅行生の田植え体験も大阪・静岡県等4校あり
ましたが、コロナ禍で全て中止になってしまいまし
た。しかし皆さんの頑張りでよこね田んぼの田植え
が全て終了しました。
ありがとうございました。
▲ 昨日まで3日間は、咳が少し出て鼻水も出るので
学校は休みにして 静養?していたが、久しぶりに
学校に行った。 やはり学校は楽しいと元気いっ
ぱいです。
▲▼ この所、ゆで竹の子は良く売れていたので久々
に出店
600gで200円で販売しましたが売れたのは1個だ
け・・・しかし売り上げは100円だけでした。
▲ 金庫をしっかり管理しています。
▼ しょんぼりと家路につきました。
▲ ジャガイモはこの所の雨でぐんぐん大きくなって
きました。
▼ タマネギも期待しています。
▲▼ 信濃毎日新聞が純米酒「よこね」の取材に来て
くれました。取材後は現地で写真撮影、どんな
写真、記事が載るのか楽しみですしTVにも続々
登場いたします。
▲▼ 九十久谷の九輪草を見てきました。満開です。
5万本植栽されているそうですから見事ですが、
森林の中は災害でかなり被害を受けたようです。
▲▼ 九輪草祭りも行われない中、良く手入れされてい
て素晴らしい。