▲ 小雨が降る中、我が家の田植えを行いました。
▼ 2条植えのかなり古い田植え機ですが、年に1日し
か使わない効率の悪い機械です。
▲ 以前は苗も自分で作っていましたが、今はプロに
お任せです。
▼ 一日で田植えは完了です。
▼ 孫が保育園から帰りカナヘビをゲット、うれしい
▲ 小雨が降る中、我が家の田植えを行いました。
▼ 2条植えのかなり古い田植え機ですが、年に1日し
か使わない効率の悪い機械です。
▲ 以前は苗も自分で作っていましたが、今はプロに
お任せです。
▼ 一日で田植えは完了です。
▼ 孫が保育園から帰りカナヘビをゲット、うれしい
▲ 田植シーズン突入、午前中の保育園からスタート
しました。
▼ 3歳から素足で田んぼに入って田植えをしている
のでとても上手です。
▼ 田植え完了の「ばんざ~い」、短時間で終わりま
した。
▲ 続いて2年ぶりに行った泥んこ遊び、最高です!
▼ 泥んこでかけっこ、カメラマン大喜び
▲ 午後からは千代、千栄小、竜東中の3校合同の田
植え体験です。
▼ 素晴らしい眺め、昨年は中止になったので久しぶ
りです。
▼ 班編成は中学生を先頭に小学1年生までが1つの班
で他の学校ではあまり無いこと
▲▼ 大勢の力の結集は凄いです。広い面積の田植えを
行うことが出来ました。
▲ 朝の仕事は無人販売所の商品を準備することです。
ワラビやフキを採り、竹の子をほり、野菜の収穫
整理と忙しい。
▼ 沢山の商品を陳列しますが・・・野菜が売れない
▲ トマトの定植60本以上は植えました。
▼ サニーレタス、インゲン、枝豆、トウモロコシ、
カボチャは定植完了
▲▼ タンポポの綿毛が美しい
▲▼ 夕方再び夕焼けを見に行ったが、残念ながら
ダメでした~
又、次回に期待します。
▲ 今シーズン初の草刈りの日、保全委員とNPOが集
結しました。
▼ 補助金で購入した法面草刈り機の使用説明会も行
われました。おばあさん案山子もなじんでいます。
▲ 試運転、慣れないので上手に刈れません。
▼ 主体は人力の草刈機が一番です。
▲ 案山子が見守る中、みるみる綺麗な棚田になって
きます。
▲▼ 3時間ほどで刈り終えました。
10日午前は保育園、午後は千代、千栄小、竜東
中の3校合同の田植えが始まります。
▲ 鯉が泳ぐこの季節が一番好きです。
▼ 午後からは雨が降り始めましたが、午前中は野菜
畑の畝を作りマルチを設置・・腰が痛い
▲▼ 昨日の夕暮れ時、よこね田んぼに水を満杯に張
られた田んぼを撮ってきました。
何度見ても美しい風景、案山子が良いね~
▲▼ 田面が真っ赤に染まるのを期待しましたが、こ
の日はダメでした。年に何日もないので今期は
挑戦したいものです。
▲ よこね田んぼの代掻き作業の2回目ですが、今にも
雨が降りそうな天気の中で行いました。
▼ 小型の耕運機でコツコツ代掻き
▲ 綺麗に仕上げられましたので、田植えが出来る
状態になりました。
▼ トラクターが入れる田んぼは助かります。短時間
で綺麗に仕上がります。
▲▼ よこね田んぼの中でも、保全委員が管理してい
る田んぼは110枚中69枚です。すでに田植えが終
わった田んぼもあります。
▲ さぁ 草刈りをやるぞ~
▼ 昨年から草刈機の使い方を伝授したので、今年は
スムーズに作業が進みます。
▲ 緩い斜面の畑なので練習には最適です。
▼ 3年生と1年生、交代しながら行います。
▼ 機械の扱いはマスターしました。
▼ 約2時間の作業で終了しました。今日の労賃は200円
をお支払い・・・無人販売所や労働でかなり稼いで
います。
▲ 子供達の朝は早い、なにせ無人販売所に出すワラビ
フキ、竹の子の収穫をしなければならない。準備
出来次第朝食そして忙しい忙しい
▼ 川に入ってどじょうやカニの捕獲
▲▼ 我が家の田んぼの代掻きを行いました。その前に
田面に播いた基肥散布で疲れ気味
▲ これで田植え前の作業は完了です。
▼ 裏山のモミジの緑が濃くなってきた。去年より
7~10日ぐらい早い
▲▼ ツツジも咲きまじめました。
▲ 小雨が降る一日、早朝から無人販売所をオープン。
売れますようにと手を合わす
▼ 小笠原のパパから無人販売所の旗を送って頂き
かなり目立つようになってきた。
▲ 100均で鯉のぼりを500円で購入、格安の鯉
▼ なんと鯉のぼりを設置中に、田んぼの中へ入って
遊ぶ孫達。かなり冷たい田んぼなのだが寒さは感じ
ない模様
▼ 午後からは孫のお友達が3人来てお泊まり、とても
賑やかになりました。
※ よこねのかかしがYou tubeにUPしたので見てく
ださい。
新聞やTVで大人気 よこねのかかし-youcube