上海下町写真館2010

上海より半年ぶりに帰国しました。マイペースで故郷の風景や歴史などをご紹介します。

旧上海城の歩き方(4):上海城市の城郭「大境閣」

2013年03月25日 06時00分00秒 | 上海街角スナップ
入場料5元を払い入ります。


1階の歴史紹介では上海城の地図が展示してあります。

城壁の外側に丸く、内側にも運河が掘られています。

2階のテラスは弓を射る兵士が駐屯したのでしょう。


立派な関帝像が祀ってあります。


右側には「月下老人」。中国の縁結びの神様です。


左は「財神趙元帥」とあります。


道教の神「趙公明」はインドのマハーカーラ神、大黒天とも言われています。

「信義千秋」。関羽の信義の物語は2千年も前の話ですね。



壁には清代の「同治伍年」1866年の刻印があるレンガが残っています。



撮影:CANON EOS5DIII + EF24-105mmL F4


最新の画像もっと見る

コメントを投稿