あるがままに徒然雑記

日々の雑感を、時に任せて・・・

到来物 鮎

2013-06-13 | 日記
先日旬の鮎をいただきました。
6月解禁が有名ですが、
“土用鮎”といわれる土用の頃が最も成熟して、
香りも高く旬と言えるそうです。
調理方法はなんといっても塩焼きで
登り串をして振り塩をしてヒレに化粧塩をして、
強火の遠火で焼きます。
蓼酢(たです)があれば最高といわれています。

一般的にはそうですが、
せっかくいただいた綺麗な鮎も
振り塩はしたけれど化粧塩はせず、
焼きすぎたし、形も悪くなってしまいましたが、
味は最高、蓼酢もついていたので一層味も引き立ちました。
格好悪い焼き鮎をお見せしてしまいましたが、
仕切り直しでまたその内、綺麗な鮎を姿良く調理しよう。