波と狛のつれづれ日記

日本スピッツ波と狛と、ときどき箔

隊員の体験を体感

2008-05-14 00:45:42 | Weblog
こんばんは、白黒茶々です。
5月18日開催予定の東海オフ会まで早いものでもう1週間を切ってしまいましたね。 そこで、今回は地元情報を流してみたいと思います。



こちらに取り出したるものは、自衛隊のパスポートにござります。 えっ、なぜそのようなものを箔に見せびらかしているのかですって?それは………その小冊子を手に入れた場所やその経緯など、これから順を追って説明していきたいと思います。

まず家の玄関を出て、前の道を……… いや、そこまで詳しく書いていくと私の素性がバレてしまうので、ここは浜松西インターを出たところから始めることにします。 そのインターから車で東に10分ほど進んでいくと、すぐに航空自衛隊浜松基地が見えてきます。 その敷地の一角に今回のネタとなる広報施設のエアーパークがあるのです。



ちなみにその施設は、入場無料のお得なスポットでもあります。 そこをぐるっと廻ってみると………



屋外にも戦闘機等が展示されているのですけど、ワンコと一緒に入れるのはここまでということになっています。 ちなみに、これらの戦闘機の後方に見えている大きな建物の展示館には自衛隊の解説や、迫力満点のシアター、戦闘機のシュミレーター等があります。
その向かいの巨大な屋内展示施設にもたくさんの戦闘機があるのですけど………



※画像が乱れてしまって申し訳ございません。 軍事機密に関わることはすべて妨害電波によって保護されて………というワケではありません。ただ単にカメラの調子が悪かっただけです。 それはまあ皆さんに大目に見てもらうことにして、ここでの目玉はやはり自衛隊の貸し出し衣装の試着ですよ こちらでは隊員服だけではなく、ブーツやヘルメットも貸してもらえるのですよ どうやらたつぴ君の支度ができたみたいなので、皆さんと一緒に彼を呼んで見たいと思います。いいですか、せ~の

たっちゃや~~~!!



「はいはいはいっとな 」おおっ、なかなかキマっているではありませんか。 ちなみにこの衣装、時間や場所の制限はあるのですけど、無料で体験することができます。 えっ、私も着てみてはどうかですって?そこまで仰るのなら、仕方がないですね~



はい、こんな感じでいかがでしょうか?いきなり後ろ姿で失礼しましたけど、たつぴと共に、上空(天井)にぶら下がっている戦闘機を見送ってみました。 今度は皆さんのほうを向いて何かポーズを決めてくれですって ぽ、ポーズ………う~む………何かあったっけ?こうなったら仕方がない、ここは………



シェ~~~! とでもやっておきましょうか。 ………あの~箔母さん、カメラのシャッターを押しながらも引いていませんか?

このコスプレを着て、すっかり弾けてしまった私たち父子でしたけど、早くも制限時間が近づいてきてしまいました。その扮装を解き、貸し出しの受付けのところに持っていった時に、私はそこに置いてある物に気が付きました。こんなところにありましたよ 冒頭でとりあげたパスポートが。 しかも、「ご自由にお取り下さい」状態で

次回はそこの売店に置いてある自衛隊カレーでも試してみようと思います。ただし、これは無料ではないのでくれぐれもご注意ください。
また、開館時間は9時00分~16時00分となっているので、こちらのほうにもお気をつけください。 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする