こんばんは、白黒茶々です。
夏がじわじわとやって来るのにともなって、蚊のほうも増えてまいりましたね。
蚊といえば、フィラリアというワンコにとっては恐ろしい病気が感染する媒体にもなるので、油断はできません。
それでも、私は事前にその対策に取り掛かったので、心配には及びません。
そういえば、蚊が媒介する人間のほうの病気に日本脳炎というのがあるのですけど、小学生の頃にその予防注射を受けたという方はいらっしゃるでしょうか?
私はその頃、日本脳炎を「日本農園」と思い込んでいました。
そのことはさておいて、話は蚊の活動が本格化する前の、GWの頃にまでさかのぼります。

私は箔と波を車に乗せ、自宅から1時間弱ほど走り………
浜松市東区にある、S動物病院にやって来ました。
ちなみにこちらには、昨年も一昨年前もお世話になりました。いちおう私の地元にも腕のいい動物病院はあるのですけど、そちらはいつも混んでいてさらに強気の料金設定ということもあって、多少遠くてもなつみかんさんに教えてもらったこちらの病院にしました。
まずは、受付を済ませておきましょう。「今回は、予防注射とフィラリアの対策でよろしいでしょうか?」「はい、昨年と同じようにお願いします」
助手のお姉さんと、そのようなやり取りをしました。私はこちらでは、フィラリアのついでに(6種混合の)ワクチン接種もお願いしていました。
いつもだったらすぐに診てもらえるのですけど、このときは時季が時季だけに、私と同じ目的と思われる先約の飼い主とワンコがいくらか来ていました。
そうしたら、せっかくなので………

待ち合い室での様子を撮っておきましょう
まずは箔のほうをば。彼は病院の独特の雰囲気を感じ取ったみたいで、緊張している様子です。
それでも、こちらは手際がいいということもあって、20分もしないうちに呼ばれてしまいました。箔ちゃ、お覚悟はよろしいでしょうか?そうしたら、ここから先は写真に撮っていないので、診察室の中の様子は文章を読みながらご想像くださいませ。
その部屋に入って、最初に私の目に飛び込んできた先生の奥様は、今回も肉球柄の派手なシャツをお召しになっていました。
最初に箔は、体重計付きの診察台に乗せられました。そうしたら……… 「8,46キロ」昨年と比べて、微減しておりました。引き続いて、注射となります。やはりS動物病院は通常どおりで、ワンコの首元にしていました。その所作にはムダがなく、箔が痛みを感じることもなく終わったみたいです。
コトは順調に進んだかのように思われたのですけど………
「狂犬病の予防注射が済んだので、次は………」助手のお姉さんは、そのようなことを言っていたのです
「えっ
予防注射って、ワクチンのことではないのですか?」昨年は同じ注文でワクチンとフィラリア対策のセットをやってもらったというのに。お姉さんは、予防注射→狂犬病と思い込んでいたのでしょうか?
先生も彼女に「ちゃんと確認しなかったの?」のようなことを言っていましたし。それだけではなく、先生は「ワクチンと狂犬病は、いずれも予防注射の一種なのですよ」とも言っていました。そうしたら私のほうも、予防注射→ワクチンと思い込んでいました。
狂犬病の予防注射のほうは、こちらに来るかなり前にすでに受けました。しかも、痛いヤツをおケツに。
そのことを先生に話したら「狂犬病を2回受けても、ワクチンと一緒に接種しても、何の問題もありません」とのことなので、改めてワクチンのほうもお願いしました。こちらの先生は腕がいいので、あまり痛くないとは思うのですけど、箔には2回も注射させてしまって、すまないのう。

引き続いて、波も待ち合い室から診察台の上に引っ張りあげられました。
気になる体重は……… 「8,14キロ」こちらも昨年よりは微減なのですけど、ゆめちゃんキッズの中では大きいほうみたいです。
それでも、箔のときとはうって変わって、ワクチン接種→フィラリアの検査のための採血→予防薬の処方と、順調にコトが進みました。
あとは会計だけですけど……… 助手のお姉さんの勘違いがあったとはいえ、私のほうもしっかりと注文しなかったので、狂犬病の予防注射のぶんの料金も請求されても、文句は言えません。ところが(手書きの)レシートの明細には、その項目は記されてなかったのです。こちらの病院は、なんて良心的なのでしょうか!ということで私は早くも、来年もお世話になる決意をしました。その際にはもちろん「フィラリア対策とワクチン接種をお願いします」とハッキリと伝えますよ。
その月末に、箔と波にとってはお楽しみの「おいしい(フィラリア予防薬)」の時間がやって参りました。これは、美味しく食べてフィラリアを予防するという画期的なものなのですけど、各自に1コずつしかないので、その様子を撮るのに失敗は許されません。一発勝負なのですけど、日記に載せるためにもいい絵が撮れますように〜

その「おいしい」を見つけたとたんに、箔は高まる感情をブンブンで表しました。ちょっと怖いのですけど、ま、まあこれぐらいのブレ具合なら、よしとしておきましょう。

次は、お二方とも見合ってくださいませ♪今度は、目がキラキラしていますね。
さんざん見せびらかしたので、そろそろ食べさせてあげましょう。

そうしたらやはり年功序列で、まずは箔からお上がりなさい。

………と言おうとしたら、いきなり白いオバケが出てきて、横取りしちゃった
その正体は、どうやら波のようですね。こうなったら、順番が逆になってしまいましたけど、彼女が食べているスキに、箔もお食べなさい。

………なんて言っていたら、彼もオバケになっちゃった
美味しそうに食べている写真を撮って、皆さんに癒しを与えたかったのに、これでは心霊現象というか新手の妖怪というか……… とにかく、一発勝負の写真撮影は失敗に終わってしまいました。
それでも、彼らがその美味しさに魅せられている様子は、伝えることができたでしょうか?
フィラリアの予防のほうはひとまず安心なのですけど、夏にはそれ以外にも気を付けなければならないことがたくさんあります。今年は猛暑とされていた昨夏以上に暑くなると言われていますけど、皆様もお体にお気を付けてこの夏を乗り切ってくださいませ。

「蚊が媒介する日本農園って、いったい………」と唖然とされた方は、こちらに投票してやってください。
夏がじわじわとやって来るのにともなって、蚊のほうも増えてまいりましたね。


そういえば、蚊が媒介する人間のほうの病気に日本脳炎というのがあるのですけど、小学生の頃にその予防注射を受けたという方はいらっしゃるでしょうか?

そのことはさておいて、話は蚊の活動が本格化する前の、GWの頃にまでさかのぼります。


私は箔と波を車に乗せ、自宅から1時間弱ほど走り………
浜松市東区にある、S動物病院にやって来ました。


まずは、受付を済ませておきましょう。「今回は、予防注射とフィラリアの対策でよろしいでしょうか?」「はい、昨年と同じようにお願いします」

いつもだったらすぐに診てもらえるのですけど、このときは時季が時季だけに、私と同じ目的と思われる先約の飼い主とワンコがいくらか来ていました。


待ち合い室での様子を撮っておきましょう



その部屋に入って、最初に私の目に飛び込んできた先生の奥様は、今回も肉球柄の派手なシャツをお召しになっていました。

最初に箔は、体重計付きの診察台に乗せられました。そうしたら……… 「8,46キロ」昨年と比べて、微減しておりました。引き続いて、注射となります。やはりS動物病院は通常どおりで、ワンコの首元にしていました。その所作にはムダがなく、箔が痛みを感じることもなく終わったみたいです。

「狂犬病の予防注射が済んだので、次は………」助手のお姉さんは、そのようなことを言っていたのです




狂犬病の予防注射のほうは、こちらに来るかなり前にすでに受けました。しかも、痛いヤツをおケツに。



引き続いて、波も待ち合い室から診察台の上に引っ張りあげられました。


あとは会計だけですけど……… 助手のお姉さんの勘違いがあったとはいえ、私のほうもしっかりと注文しなかったので、狂犬病の予防注射のぶんの料金も請求されても、文句は言えません。ところが(手書きの)レシートの明細には、その項目は記されてなかったのです。こちらの病院は、なんて良心的なのでしょうか!ということで私は早くも、来年もお世話になる決意をしました。その際にはもちろん「フィラリア対策とワクチン接種をお願いします」とハッキリと伝えますよ。
その月末に、箔と波にとってはお楽しみの「おいしい(フィラリア予防薬)」の時間がやって参りました。これは、美味しく食べてフィラリアを予防するという画期的なものなのですけど、各自に1コずつしかないので、その様子を撮るのに失敗は許されません。一発勝負なのですけど、日記に載せるためにもいい絵が撮れますように〜

その「おいしい」を見つけたとたんに、箔は高まる感情をブンブンで表しました。ちょっと怖いのですけど、ま、まあこれぐらいのブレ具合なら、よしとしておきましょう。

次は、お二方とも見合ってくださいませ♪今度は、目がキラキラしていますね。


そうしたらやはり年功序列で、まずは箔からお上がりなさい。


………と言おうとしたら、いきなり白いオバケが出てきて、横取りしちゃった


………なんて言っていたら、彼もオバケになっちゃった


フィラリアの予防のほうはひとまず安心なのですけど、夏にはそれ以外にも気を付けなければならないことがたくさんあります。今年は猛暑とされていた昨夏以上に暑くなると言われていますけど、皆様もお体にお気を付けてこの夏を乗り切ってくださいませ。




