こんばんは、白黒茶々です。
今回の私は、なるべく高ぶる感情を抑えながら記述するように努めたつもりなのですけど、もし文中に罵詈雑言や見苦しい点がありましたら、どうかお許しくださいませ。

その日の夕方も、いつものように主に箔に用を足させる目的で散歩に出かけました。
そして近所の神社の塀の前が箔のう○こポイントになっているのでそこで用を済ませ、いつもならそのまま引き返すことになっていました。
その目と鼻の先にはケアンテリアを飼っている家があるのですけど、そのケアン君はなぜか箔とは相性が悪く、私たちがその家の前を通るたびに「ガルルル………
」と言いながら大暴れしていました。そんなある日のこと、いつものように箔とその前をスルーしようとしたら、ケアン君は勢いに任せて繋いであった鎖を引きちぎり、箔に突進してきたのです。
そして私が止める間もなく大乱闘が始まってしまい、箔のほうが流血するほどの手傷を負うという事態に。
その事件以来、私と箔はケアン家の前はダッシュで通り抜けることにしました。ではアシスタントさん、このあたりでケアンテリアの資料写真が出るでしょうか?

はい、出ました。ケアンテリアはこんな感じの犬で、体重は6~7キロほど。おもに狩猟犬として活躍していて、性格は活発的です。
話は元に戻ります。私と箔はなるべくケアン君と目線が合わないように努めたのですけど、それでもあるときは首輪を引きちぎり、またあるときは鎖を固定してあった杭を引っこ抜いて私たちに襲い掛かってきたのです。
その様なことは飼い主の方の前でも起こったので、「気をつけてくださいよ~
」ぐらいのことは言っておいたのですけど、「すみませんね~
」と軽く受け流されてしまいました。そのうち箔のほうがウンザリして「もうここの前は通りたくないのだ
」と訴えてきたので、遠回りになるのですけど散歩コースを変更することにしました。
それ以降、ケアン君の襲撃はピタリとなくなりました。
………のハズだったのですけど、私と箔が夕方の散歩コースの神社の塀の前に差し掛かったときに、ケアン君の「ヒャンヒャン………」という声が聞こえてきました。
「これ以上彼を刺激しないようにしてさっさと退散しよう」しかし、そのうちケアン君のすすり泣きが聞こえなくなり、それに替わるように何かがひたひたと迫ってくる気配を感じました。
「ケアン君、ついに来やがったな
」それでも私は冷静に対処することにしました。まず箔を神社の塀の向こうの藪の中に放り込み、いや、安全な場所に退避させ、両手でケアン君の突進を受け止めました。
そしてそいつを持ち上げ、そのままケアン家へ。
「お宅のワンコ放れていましたよ
」「それはスミマセンでした」そして安全が確認された後に箔を迎えにいき、この件は一件落着。

せっかくなので、箔の命を救った(?)塀をここに公開しておきましょう。それにしてもこの対応は、我ながらなんてカッコいいんだ~
これは使える、もしこれから同じような事件に遭遇したら、この路線で行くことにしましょう。
それから半年ほど経った最近のこと、例の神社の塀の前あたりでまたしても「ヒャンヒャン………」が途切れたあとにケアン君の突進がありました。
「やれやれ、このケアン君には困ったもんだな」と言いつつも、私は今回は余裕の表情を見せながら前回と同じように箔を避難→ケアン君を捕獲→そのままお家に返す、という流れで対処しました。
「すみませ~ん、お宅のケアン君がまた逃げてきましたよ~
」
ところが、そのケアン宅は鍵がかかっていて、最悪なことに誰もいなかったのです。
「そ、そんな………こうなった場合のことは想定していなかった
」とかなんとかやっているうちに、箔が藪の中から脱出してきて興奮気味に私の足元にまとわり付いてきたのでした。
それに刺激されたケアン君は私の腕の中で暴れだし、両手のふさがった私はどうすることもできずにただただ「やめろ~~~
」と叫ぶのみ。
果たして私と箔、ケアン君のその後の運命はいかに? つづく
今回の私は、なるべく高ぶる感情を抑えながら記述するように努めたつもりなのですけど、もし文中に罵詈雑言や見苦しい点がありましたら、どうかお許しくださいませ。


その日の夕方も、いつものように主に箔に用を足させる目的で散歩に出かけました。


その目と鼻の先にはケアンテリアを飼っている家があるのですけど、そのケアン君はなぜか箔とは相性が悪く、私たちがその家の前を通るたびに「ガルルル………




はい、出ました。ケアンテリアはこんな感じの犬で、体重は6~7キロほど。おもに狩猟犬として活躍していて、性格は活発的です。

話は元に戻ります。私と箔はなるべくケアン君と目線が合わないように努めたのですけど、それでもあるときは首輪を引きちぎり、またあるときは鎖を固定してあった杭を引っこ抜いて私たちに襲い掛かってきたのです。






………のハズだったのですけど、私と箔が夕方の散歩コースの神社の塀の前に差し掛かったときに、ケアン君の「ヒャンヒャン………」という声が聞こえてきました。








せっかくなので、箔の命を救った(?)塀をここに公開しておきましょう。それにしてもこの対応は、我ながらなんてカッコいいんだ~



それから半年ほど経った最近のこと、例の神社の塀の前あたりでまたしても「ヒャンヒャン………」が途切れたあとにケアン君の突進がありました。



ところが、そのケアン宅は鍵がかかっていて、最悪なことに誰もいなかったのです。





果たして私と箔、ケアン君のその後の運命はいかに? つづく
