こんばんは、白黒茶々です。
今月はいろんなことがあり過ぎて、とても長く感じます。そのような情況の中でも、季節は春らしくなりつつあるみたいです。
浜名湖の北部にある奥山高原では、この時季には昇竜しだれ梅が見ごろになるので、私は以前から見に行きたいと思っていました。
さらに地元のスピ仲間で集まって、そのしだれ梅を堪能しようという計画が持ち上がったのですけど、そうしているうちに東日本大震災が発生。このような情況の中で実施するのは申し訳ないと思ってはいたのですけど、震災の影響で、なつみかんさんの娘さんの卒業旅行が中止になってしまったので、せめて彼女のためにも白フワを集めて賑わせてあげたいと思い、計画通りにいくことにしました。
しかしその日の集まりには、さらなる問題も含んでいました。天気のほうが怪しいだけではなく、箔母さんが子供会の行事でまる一日潰れ、たつぴも午前中はそちらのほうに参加することになっていたのです。
そういうことから、せめてたつぴだけでも連れていきたかったので、用事から開放されたらすぐに彼を車に乗せ、そのまま奥山高原に走ることにしました。
その日は朝から晴れていました。その状態のままでいて欲しかったのですけど、空のほうは時間が経つにつれて徐々に曇っていきました。
正午近くに、あらかじめ箔を乗せてある車にたつぴを乗り込ませたら、目的地に向かってただひたすら走るだけです。
従来なら浜名湖畔のしっかりした道を通っていくのですけど、その道は遠回りなだけではなく、混む恐れもあるので、イチかバチか今まで走ったことのない怪しい山道を使ってみることにしました。
うまくいけばかなりの時間短縮がはかれるハズです。

う~む……… 思っていた以上に険しい道ですね。
車一台がやっと通れる道路幅なのに、すれ違い用の待避スペースがなかなか見当たりません。どうか対向車が来ませんように~

な、なんとか無事に奥山高原にたどり着くことができました。
その結果、急がば回れの道より30分ほど短縮することに成功しましたよ。
また、入口に差し掛かったところで、なつみかんさんご一家と行き逢いました。彼らも、ちょうど着いたところみたいですね。

園内には、しだれ梅が見事に咲いていました。
こちらの施設ではこの時季だけ特別料金を取るのですけど、その値段に見合った、いや、それ以上の価値はありますよ。

さらにその先にあるワンコのフリースペースには、やよっちさんに連れられてレオン君とフクちゃんが来ていました。
フクちゃんは、どこか控え目なご様子でした。もう一方のレオン君は、どこからかひっつき虫(草の実)を付けてきて、そのたびにやよっちさんに取ってもらっていました。そんな彼に、箔(画面左下の白マリモ)は夢中の様子でした。

とかなんとかいっていたら、今度はバニラちゃんにキッスを。
まったく、油断も隙もありません。
今回の集まりには、さらにバニラちゃんのお兄ちゃんスピの小太郎君も来るというではありませんか。彼はイケメンとのことなので、ひょっとしたら美男子に弱い箔に狙われるかも知れませんね。

ちょっと遅れてやって来ました、小太郎君が。
確かに、バニラちゃんと兄妹ということもあって、お顔がソックリですね。しかも私までほれぼれするほどの男前ときたもんだ
そんな彼に、箔が取った行動は………

やはり、しつこく付きまといました。
これでスピッツから見ても、イケメンということが証明されたのですけど、小太郎君、箔からはうまくお逃げなさ~い。

※画像は昨年の東海オフの様子です
それから、今回は来ていないのですけど、いつも東海オフに参加している地元スピのキャビン君のことも話題になりました。
彼は今、どうしているのでしょうか?

せっかくなので、みんなで集合写真も撮っておきましょう。
ちょうどその頃に雨が降り始め、今回の参加者一行はそれに終われるように撤収してしまいました。

そうそう、奥山高原に来たら鯉のエサやりはやっておきたいですね。
しかし、エサに群がる鯉の数はみるみるうちに増えていき、まさに陸にはい上がりそうな勢いで、その様子を見ていたら、私たちはだんだんと気持ち悪くなってきてしまいました。
今回は近場での小規模な集まりでしたけど、スピ仲間の顔を見たらどこかホッとしました。それから、この集まりでなつみちゃんも楽しむことはできたでしょうか?もちろん遠くの方々のことも忘れてはいませんよ。いつになるかわかりませんけど、またいつか皆さんとも笑ってお逢いすることができたらと願っています。

鯉に吸い込まれない自信がおありの方は、こちらに投票してやってください。
今月はいろんなことがあり過ぎて、とても長く感じます。そのような情況の中でも、季節は春らしくなりつつあるみたいです。


さらに地元のスピ仲間で集まって、そのしだれ梅を堪能しようという計画が持ち上がったのですけど、そうしているうちに東日本大震災が発生。このような情況の中で実施するのは申し訳ないと思ってはいたのですけど、震災の影響で、なつみかんさんの娘さんの卒業旅行が中止になってしまったので、せめて彼女のためにも白フワを集めて賑わせてあげたいと思い、計画通りにいくことにしました。

しかしその日の集まりには、さらなる問題も含んでいました。天気のほうが怪しいだけではなく、箔母さんが子供会の行事でまる一日潰れ、たつぴも午前中はそちらのほうに参加することになっていたのです。

その日は朝から晴れていました。その状態のままでいて欲しかったのですけど、空のほうは時間が経つにつれて徐々に曇っていきました。
正午近くに、あらかじめ箔を乗せてある車にたつぴを乗り込ませたら、目的地に向かってただひたすら走るだけです。

従来なら浜名湖畔のしっかりした道を通っていくのですけど、その道は遠回りなだけではなく、混む恐れもあるので、イチかバチか今まで走ったことのない怪しい山道を使ってみることにしました。


う~む……… 思っていた以上に険しい道ですね。



な、なんとか無事に奥山高原にたどり着くことができました。


また、入口に差し掛かったところで、なつみかんさんご一家と行き逢いました。彼らも、ちょうど着いたところみたいですね。

園内には、しだれ梅が見事に咲いていました。



さらにその先にあるワンコのフリースペースには、やよっちさんに連れられてレオン君とフクちゃんが来ていました。



とかなんとかいっていたら、今度はバニラちゃんにキッスを。

今回の集まりには、さらにバニラちゃんのお兄ちゃんスピの小太郎君も来るというではありませんか。彼はイケメンとのことなので、ひょっとしたら美男子に弱い箔に狙われるかも知れませんね。

ちょっと遅れてやって来ました、小太郎君が。



やはり、しつこく付きまといました。


※画像は昨年の東海オフの様子です
それから、今回は来ていないのですけど、いつも東海オフに参加している地元スピのキャビン君のことも話題になりました。


せっかくなので、みんなで集合写真も撮っておきましょう。


そうそう、奥山高原に来たら鯉のエサやりはやっておきたいですね。


今回は近場での小規模な集まりでしたけど、スピ仲間の顔を見たらどこかホッとしました。それから、この集まりでなつみちゃんも楽しむことはできたでしょうか?もちろん遠くの方々のことも忘れてはいませんよ。いつになるかわかりませんけど、またいつか皆さんとも笑ってお逢いすることができたらと願っています。



