おには~そと、ふくは~うち、白黒茶々です。
今年も早いもので、ふと気付いたら私は家に豆を撒き散らして暴れていました。
いや、決して御乱心したというワケではなく、いやはや……… と、とにかく、今年も鬼退治の時季がやって来たのですよ。

節分ということで、まずはその行事にちなんだもので腹ごしらえをすることから入りましょう
その晩のメインディッシュは、いうまでもなく恵方巻きなのですけど、私たちはその関連商法に乗せられて、そばも合わせていただくことにしました。
とはいっても、そいつは巻物の恵方巻きと相性がいいのですよ。ただし、恵方巻きに時間をかけ過ぎると麺が伸びてしまうので、最初にどちらを食べたらいいのか毎年悩んでいます。

いずれにしても、恵方巻きはいっきにいただきますよ
今年の恵方は西南西。願いを念じながら、食べ………
※………って、オニのお面をかぶったまま食べる気ですか?白黒茶々さん、先走り過ぎですよ。(編集部注)

節分メニューでお腹が満たされたら、次はお楽しみ(?)の豆まきをやりますよ
いや、その前にオニの格好から入ることにしましょう
その先頭バッターは、銀ちゃです。
おおっ、けっこう似合ってるじゃないですか
ちょっと迷惑そうなそのお顔も、ステキです。

次は、京ちゃの出番ですよ
こちらのお面は、ジバニャンですね。………って、ネコにネコのお面をかぶせるのは、どうかと思うのですけど。

今度はまとめて、箔と波にもやってもらいますよ
箔は毎年やらされていることもあって、もうすっかり諦めて、いや、悟っているのですけど、波は突然の仕打ちに少々戸惑っているご様子です。
これも、白黒茶々家に来た者の宿命なので、どうかお諦めくださいませ

そうしたら、私とたつぴもオニ化しておきましょう。
これで、毎年見られるオニサミットの出来上がり
今回は会員が4侯に増えて、賑やかさが増しました。

そういえぱ、箔母さんは……… なんと、ネコ用のミニ面を頭につけていましたよ
なんか、ヘア飾りみたいでいいですね。
そうしたら、私はそれらを………

こうしてみました
ただ、自分の姿は鏡では見れないので、写真に撮ってもらってから初めて、確認できたのですよ。

オニの紹介が済んだら、いよいよ豆まきに突入しますよ
さっそく標的が現れたので………
貧乏神、出てけ~
コノヤロッ
※白黒茶々さん、掛け声が違いますよ。それは貧乏神神社(長野県飯田市)でやってくださいませ。
親子3人が交代でオニ役をやり、豆を投げまくった結果、当然のことながら部屋中が豆まみれになりました。
それでも、ご心配には及びません。ここで、箔と波の出番ですよ

豆部屋に放たれた彼らは、一心不乱に床に落ちている豆を食べまくりました。
なるべく自分の年齢の数だけにしておきなさいよ。………いや、そうしたら、波は1コも食べられないということに。それとは関係なく、初めて口にするものということもお構いなしに、彼女は次から次へと豆を口に運んでいました。

ふと気付いたら、調子に乗ってネコの餌まで食べているではありませんか
こら波、それに手(前足?マズル?)をつけてはいけませんよ。
なんか、縁起とか習わしとかすっ飛ばしてドタバタと楽しく美味しくやってしまいましたけど、このようにして今年の白黒茶々家の節分はつつがなく終わりました。
皆さんのところでも、その日は何かしらのことをやられたことと思いますけど、普通に過ごした方も含めて、この一年無病息災で過ごせることを願っています。

節分ではなくても、恵方巻きをイッキ喰いしたい方は、こちらに投票してやってください。
今年も早いもので、ふと気付いたら私は家に豆を撒き散らして暴れていました。



節分ということで、まずはその行事にちなんだもので腹ごしらえをすることから入りましょう




いずれにしても、恵方巻きはいっきにいただきますよ

※………って、オニのお面をかぶったまま食べる気ですか?白黒茶々さん、先走り過ぎですよ。(編集部注)

節分メニューでお腹が満たされたら、次はお楽しみ(?)の豆まきをやりますよ


おおっ、けっこう似合ってるじゃないですか



次は、京ちゃの出番ですよ



今度はまとめて、箔と波にもやってもらいますよ




そうしたら、私とたつぴもオニ化しておきましょう。



そういえぱ、箔母さんは……… なんと、ネコ用のミニ面を頭につけていましたよ



こうしてみました



オニの紹介が済んだら、いよいよ豆まきに突入しますよ

貧乏神、出てけ~

※白黒茶々さん、掛け声が違いますよ。それは貧乏神神社(長野県飯田市)でやってくださいませ。
親子3人が交代でオニ役をやり、豆を投げまくった結果、当然のことながら部屋中が豆まみれになりました。



豆部屋に放たれた彼らは、一心不乱に床に落ちている豆を食べまくりました。



ふと気付いたら、調子に乗ってネコの餌まで食べているではありませんか


なんか、縁起とか習わしとかすっ飛ばしてドタバタと楽しく美味しくやってしまいましたけど、このようにして今年の白黒茶々家の節分はつつがなく終わりました。





