波と狛のつれづれ日記

日本スピッツ波と狛と、ときどき箔

今年の紅葉狩りは忘れない

2015-12-12 00:43:28 | ワンコイベントの類
こんばんは、白黒茶々です。
前日からの続きで、私と箔、それと波の白黒茶々家の1人と2スピは、愛知県岡崎市にある東公園の巨大でリアルでおっかない恐竜の足元にいます。 そこで白もふたちと一緒にいたら、到着が遅れているお仲間から連絡が入りました。 そうしたら、彼女らをこちらにご案内しなければ そのようにして………



マーフェリの付き人さんご夫婦とともに、サモエドのマーシャちゃんフェリシテちゃんが登場しました。 その月初のDOG!フェスタに引き続いて今回もお付き合いしてくださり、ありがとうございます。
そこで、久しぶりに逢った飼い主さんたちによる談話に花が咲きました。そのような中で、白黒茶々家の1人と2スピは………



子育て中のプテラノドンや………



お手軽サイズのトリケラトプスと一緒に写真を撮ったりしました。 こちらのトリケラちゃんは程よい大きさということもあって、しょっちゅう子供にまたがれていました。それだけならともかく、後ろ側にいる孵化したばかりのトリケラ赤ちゃんは、情け容赦なく彼らに踏まれていましたし。



それから私たちは、すぐ近くにあるAnimo(あにも)の前に移動しました。 ちなみにこちらの施設は、正式名は岡崎市動物総合センターで、動物愛護思想の高揚や飼育マナーの向上などの活動の拠点となっています。 そういうこともあって………



その建物内には、ワンコと一緒に入ることができるのですよ。



さらにその向かいには、ミニ動物園があるのですよ 読者の皆さんのなかには、そちらの様子が気になって仕方がないという方もいるみたいなので……… えっ、それほどでもないですって?それでも私の足はそちらに向いていますよ



こちらはワンコと一緒には入れないので、箔と波のことは白もふ仲間にお願いしてきました。 その園内には、こちらのミーアキァットを始めとして………



マーラや………



アジアゾウの藤子ちゃんなどがいます。 藤子ちゃんは現在47歳で、そのゾウ舎は現在、来訪者からも見やすく高齢の彼女が生活しやすくなるように改築されているところでした。彼女がいなくなったら、新たなゾウを連れてくることはできないので、できるだけ長生きしてもらいたいです。



それから園内のベンチには、動かないチンパンジーが座っています。しかもこのチンパン君は、毎年このくらいの時季になると、サンタの衣装を身にまとっているのですよ。 そんな彼と、はいチーズ……… じゃなくてここは、はいチンパン



またしても話が横道にそれてしまいましたけど、時間的にはあまり経っていないから、大丈夫。たぶん、きっと。 といいつつも、白もふの皆さんと再び合流する際に、私はしっかりちゃっかり一枚の紅葉の葉っぱを拾ってきました。



そいつを箔に見せたら、興味津々のご様子。 このままいったら、食べてしまいそうな勢いです。



そんな彼が油断しているところで、後ろからそお~~~っと。



おおっ! 年、紅葉狩りではすっかりお約束となっている、箔の頭への葉っぱ乗せを、今年も成功させることができましたよ。



………というような余興が終わったところで、白もふ一行は紅葉を横目に見ながらさらに移動しました。 そして今度は、大きな池に浮かぶ浮見堂に行き着きました。そうしたら、こちらにはいい感じの欄干があるじゃないですか これにワンコたちのリードを結びつけていけば、白もふが連なる壮観な光景を撮ることができるのでは。そのような構想を実現させようとしてみたところ………



なんか、違うような……… 実際にやってみると、結構難しいですね。 とにかく、5サモ4スピ1プー1キャバの共演となりました。



そのような中で、フクちゃんレオン君のスピッツチームは楽しそうで、みんないい笑顔でした。
実はもう一ヶ所、オススメの撮影スポットがあるのですよ 皆さん、どうかこちらにもお付き合いくださいませ。 そのようにして、そちらのほうで撮ってみたら………



このようになりました。 こちらには、紅葉の木の下に灯籠や木製の和橋などがあって、日本の秋をより感じさせてくれるのですよ。 そのようなところに、たくさんのお仲間と集まることができて、とても嬉しかったです。



………と、しみじみと想っていたところで、若い盛りの嵐ちゃんイギー君が激しくじゃれ始めました。これもまた、微笑ましい光景ですね。
楽しい時間はあっという間に過ぎ、お開きの時間となってしまいました。白ふわの皆さん、この日はご一緒してくださり、ありがとうございました。 次に岡崎のサモさんたちとお逢いするのは、岡崎城の五万石藤が満開となる来年のGWのあたりでしょうか。今度はそちらのほうを楽しみにしています。



この日はフクちゃんともお逢いすることができて、とても嬉しかったです。前の日記にも触れたのですけど、彼女はちょっとムリをして来てくれました。フクちゃんの病気は血管肉腫という悪性の癌で、手術をしてもあまり長くもたないそうです。そういうこともあって、やよっちさんはできるだけ一緒にいて普段と変わらない生活を送り、たくさんの思い出をつくっておきたいということで、多少強行策になっても、今回の集まりに来てくださったのでした。

箔はフクちゃんのことが大好きで、たとえ本ワンが嫌がっても、いつもだったらしつこく付きまとっていました。しかし、前もって私が「フクちゃんは病気だから、やさしくしてあげてね」と彼にお願いしておいたからなのか、その日の彼はフクちゃんにはあまり強く迫らず、代わりにレオン君のほうを標的にしていました。そのレオン君もすべての状況がわかっていたのか、反撃することもなく静かに耐えていました。それから、箔は後ろ足を悪くして、最近はあまりブンブンができなかったのですけど、この日はこれでもかというほどやりまくっていました。フクちゃん、箔のブンブンをしっかりと焼き付けることはできたでしょうか?一方の波は、今回はあまり猫をかぶらずに、家にいるときと同じような姿を、彼女らに見せていました。

私たちにとっては、もしかしたらフクちゃんと逢うのはこの日が最後になるかも知れません。これで「さよなら」とは思いたくないのですけど、彼女の笑顔はしっかりと目の奥に焼き付けておきます。


にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 今回の紅葉狩りに、フクちゃんとレオン君が参加してくれてよかったと思われた方は、こちらに投票してやってください。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする