こんばんは、白黒茶々です。
白黒茶々家は、愛知県との県境に程近い静岡県最西端の湖西市白すぴ地区にあります。
その近くには、県外からもたくさんの方が利用するお立ち寄りスポットが……… すでに今回の日記のタイトルに出ているのでバレバレですけど、道の駅潮見坂があります。
地元民あるあるの「いつでも行けるから」という安心感があるからなのか、私はそこには数年行っていないような気がします。
そのような状況のなかで私は、その道の駅で最近、ある動物を飼い始めたという情報を入手しました。そのある動物とは……… 最初から答えを言ってしまったら面白くないので、ここでは皆さんにいくつかのヒントを差し上げておきます。
その生き物は「アルプスの少女ハイジ」にも出てきます。とはいっても、ヨーゼフ(犬)でもピッチ(鳥)でもセバスチャン(?)でもありません。
※セバスチャンは、人間ですよ。(編集部注)
第2ヒントは、ペーターがその集団を率いていて、その中にゆきちゃんという子⚪⚪もいて、鳴き声はうぐずくめぇ~~~……… って、これ以上教えたらサービス問題(?)となってしまうので、次に移らせていただきます。

道の駅潮見坂は、国道1号線の潮見バイパス沿いにあります。
また、一般道からも行くことができ、そちら側にも駐車場が設けられています。私の家からは車で数分のところにあるのですけど、歩いていけない距離でもありません。それでも、今回は体力を温存したままそちらのレポートをする道を、選ばせていただきます。
ということで、箔と波を伴ってやって来ましたよ
道の駅潮見坂に。波がウチに来て3年近くなるのですけど、彼女にとっては、この日が初めての訪問ということになります。

その屋内では、近海で捕れた水産加工物はもちろんのこと、地元産の新鮮な農作物も売られていて、さらにそれらの食材を利用した食堂も設けられて、常にたくさんの人で賑わっています。
数年前には………

「THE!鉄腕!DASH!!」の「0円食堂」という企画でTOKIOのメンバーが、こちらを訪れたこともあるのですよ。
しかも、私の知らないうちに。それに、しらすソフトも美味しそうですし……… いや、それはさておき、0円食堂とは、農家や漁師や加工工場などで出た規格外や切り落としなどで廃棄するような食材を集め、それらを美味しく料理してみんなで食べるというものです。
それらの情報は、道の駅の顔の見える農家などから入手するので、彼らにとってもその施設は重要な場所となっています。

さらにその外側には、施設内の太陽光や風力発電によって沸かされた足湯があるのですよ。
こちらではお湯に足を浸けながら、バイパスを往来する車や、その向こうに広がる遠州灘海岸を眺めることができます。

また道の駅からは、バイパスの下を潜っていけば、ダチョウのいる第2駐車場や海岸に出ることができるのですけど………

今回は、ヤギのいるこちらのほうに行こうと思います。はい、そうです
日記の冒頭のクイズの答えは、ヤギだったのですよ。
そうしたら、そのヤギさんたちと何して遊びましょうか?ドロケイ?それとも、大貧民?
※遊ぶって、そういう意味ではなくて……… それよりもドロケイよりケイドロ、大貧民より大富豪のほうが一般的では?ちなみに前者は進化系の鬼ごっこ、後者はいろんな技が炸裂するトランプのゲームのことです。(編集部注)

ヤギの家は、道の駅潮見坂を東の方に出たところにあります。
特に規制されてはいないので、そのエリアにはワンコと一緒に入っても大丈夫だと思われます。

その柵内には、お父さんのミッチー君と………

お母さんの潮ちゃんがいました。
ともにワンコ用の首輪をしているところが、愛くるしいですね。
そんな彼らには………

昨年の11月に2頭の子ヤギが生まれました。
白っぽい男の子は「潮太郎」、黒っぽい……… というよりは、完全な黒ヤギですよね。こちらの女の子は、「さと」と名付けられました。

そんな彼らと箔波を、さっそくご対面させてみることにしましょう
果たしてどのような反応をするのか、楽しみですね。
波は小さい頃に関ヶ原で初めて逢ったヤギに、ビビっていたのですけど………

今回は興味津々で、グイグイいっていますね。

一方の箔は、あまり関心のないご様子。

波ちゃを惹き付けたのは、子ヤギの潮太郎君のほうでした。
もう1頭のさとちゃんのほうはというと………

3月5日の夕方まではいたのですけど、翌6日の朝に飼育員が見に来たら、小屋の戸が開けられていて、彼女だけがいなくなっていました。自分でこじ開けて脱走するのは物理的に不可能なので、夜のうちに何者かによって連れ去られたとしか考えられません。
その月末に予定されていた道の駅開設10周年の記念イベントでは、公募によって決定した、彼女らの名前を発表することになっていたのに………
結局、その日になっても彼女の手がかりはなく、本メェ不在のまま命名の儀がおこなわれました。男の子は、潮見坂にちなんで潮太郎君。女の子は、多くの投票者たちも同じ想いだったのでしょう。早く生まれ育った家に帰ってきてほしいという願いが込められた、さとちゃんという名前となりました。
さとちゃんはきっと元気で、親きょうだいの待つ家に帰りたがっています。
さらに、地元民の箔や波とも逢いたがっているハズです。たぶん、きっと。
道の駅は警察には相談したのですけど、被害届までは出していません。罪には問われないと思うので、出来心で彼女を持ち帰ってしまった方がいましたら、こっそりと元の場所に返してもらえるだけで結構です。また、彼女と思われる黒子ヤギを見かけたことがある方、彼女に関して何かの情報をお持ちの方がいましたら、当箔波日記か、道の駅潮見坂(電話・053ー573ー1155)にお知らせくださいませ。

さとちゃんの無事を願われている方は、こちらに投票してやってください。
白黒茶々家は、愛知県との県境に程近い静岡県最西端の湖西市白すぴ地区にあります。



そのような状況のなかで私は、その道の駅で最近、ある動物を飼い始めたという情報を入手しました。そのある動物とは……… 最初から答えを言ってしまったら面白くないので、ここでは皆さんにいくつかのヒントを差し上げておきます。


※セバスチャンは、人間ですよ。(編集部注)
第2ヒントは、ペーターがその集団を率いていて、その中にゆきちゃんという子⚪⚪もいて、鳴き声はうぐずくめぇ~~~……… って、これ以上教えたらサービス問題(?)となってしまうので、次に移らせていただきます。


道の駅潮見坂は、国道1号線の潮見バイパス沿いにあります。





その屋内では、近海で捕れた水産加工物はもちろんのこと、地元産の新鮮な農作物も売られていて、さらにそれらの食材を利用した食堂も設けられて、常にたくさんの人で賑わっています。


「THE!鉄腕!DASH!!」の「0円食堂」という企画でTOKIOのメンバーが、こちらを訪れたこともあるのですよ。



さらにその外側には、施設内の太陽光や風力発電によって沸かされた足湯があるのですよ。



また道の駅からは、バイパスの下を潜っていけば、ダチョウのいる第2駐車場や海岸に出ることができるのですけど………

今回は、ヤギのいるこちらのほうに行こうと思います。はい、そうです


※遊ぶって、そういう意味ではなくて……… それよりもドロケイよりケイドロ、大貧民より大富豪のほうが一般的では?ちなみに前者は進化系の鬼ごっこ、後者はいろんな技が炸裂するトランプのゲームのことです。(編集部注)

ヤギの家は、道の駅潮見坂を東の方に出たところにあります。



その柵内には、お父さんのミッチー君と………

お母さんの潮ちゃんがいました。



昨年の11月に2頭の子ヤギが生まれました。



そんな彼らと箔波を、さっそくご対面させてみることにしましょう



今回は興味津々で、グイグイいっていますね。


一方の箔は、あまり関心のないご様子。


波ちゃを惹き付けたのは、子ヤギの潮太郎君のほうでした。


3月5日の夕方まではいたのですけど、翌6日の朝に飼育員が見に来たら、小屋の戸が開けられていて、彼女だけがいなくなっていました。自分でこじ開けて脱走するのは物理的に不可能なので、夜のうちに何者かによって連れ去られたとしか考えられません。

結局、その日になっても彼女の手がかりはなく、本メェ不在のまま命名の儀がおこなわれました。男の子は、潮見坂にちなんで潮太郎君。女の子は、多くの投票者たちも同じ想いだったのでしょう。早く生まれ育った家に帰ってきてほしいという願いが込められた、さとちゃんという名前となりました。
さとちゃんはきっと元気で、親きょうだいの待つ家に帰りたがっています。





