夫はこのところ朝の自分のノルマ(朝食の片付けと風呂掃除)が終わるといそいそと図書館に出かけていきます。
こっそり荷物の中身を見たら驚愕! 聖書とノート。
カレコレ2週間くらい前からでしょうか。何だかすっかり聖書にハマっちゃったみたいです。
この頃、自分の知識の収穫を喋りまくり、いたく上機嫌。
質問攻めもアリで・・・今日はダビンチの「最後の晩餐」の聖画を持ってきてユダはどの人? これは誰?とうるさい。(ウルサイは「五月蝿い」と書くが、今日の夫は「八月蝿い」)
私もこれ幸いにと「旧約聖書を知っていますか」(阿刀田高著)を貸してあげたら、これまたハマっちゃっいました。
「アイヤーヨ~ッ」って帰宅早々のご挨拶。
この本の最初に、旧約聖書を読み進めるためにはこの言葉を覚えましょうと出てくるのです。
ア・・・アブラハム
イ・・・イサク
ヤ・・・ヤコブ
ヨ・・・ヨセフ
一体、どうなっちゃってんの????
期待ムズムズ