S姉の葬儀回想その2

2012-06-11 | 教会のこと


思えば破天荒な葬儀でした。
私はこれまでに20名以上の方の葬儀奏楽をさせて頂きましたけど、その中でも超破天荒。

前奏曲は「救いの主はハレルヤ」(新生讃美歌240)と「ハレルヤコーラス」(メサイヤ)をミックスしたアレンジもの。超派手なピアノ曲で始まり・・・破天荒

何時もの礼拝と同じ奏楽。ギター、キーボード、ドラム等々での葬儀でした。S姉とS兄が建築委員として関わり、献堂後初めての葬儀がS姉。しかしこの場所だから出来た賛美奏楽・・・破天荒

故人愛唱歌「聖なる 聖なる 聖なるかな」(新生讃美歌1)はあんなに大勢の未信者の方々が一杯なのに、それはそれは会堂が唸るほどの会衆賛美でした・・・破天荒

最後の賛美は何時もの礼拝と同じ「賛美による主の祈り」。ドラムはS姉の長男、ギターは次男が・・破天荒

そして礼拝の最後は何時もと同じ祝祷、そしてギター後奏・・・破天荒

「キリスト教の葬儀は礼拝」とは何時も言われることですけれど、果たして本当に礼拝になっているのかと疑問をもつこともしばしばあります。

終始「礼拝」にこだわったS姉がこの葬儀を「礼拝」にしました。
仕掛け人神さまの破天荒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流石に疲れました

2012-06-10 | 日記


昨日の素晴らしいS姉告別の礼拝に引き続き、今日は主の日の礼拝。
昨日の余韻と共にお客様も求道者も大勢礼拝を共にしてくださり感謝。

午後は相模中央キリスト教会・秋山義也副牧師就任式に出席。
素晴らしい恵みを頂き、懐かしい方々ともご挨拶をして、集合写真後直ぐに帰宅。

18時に家につき・・・・着いたとたんに夕飯の支度。

流石に疲れました。
まだ20時ですけれど・・・もう寝ましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素晴らしい葬儀(礼拝)でした。

2012-06-09 | 個人的なこと
素晴らしい葬儀(礼拝)を感謝します。
S姉の希望通りの花で祭壇が飾られました。
夫の頼みでしたから、約束通り祭壇飾り付けの花の写真を撮ってきましたよ。

    

そしてS姉の希望通りの歌で主を賛美したいと願って準備し奏楽をさせて頂きました。

ご希望の一曲「ハレルヤコーラス」は2年前のJOYチャペル献堂1周年で歌うはずでしたが、東日本大震災の為に中止。
その後歌うチャンスは無く「ハレルヤコーラス」の再演は可なりの練習を再びしなければならなくなってしまいました。

万が一の事をを考えて(考えたくなかったのですけど)「ハレルヤコーラス」の入った前奏曲を1年前に準備しました。そして訃報を聞いて練習を開始。
S姉が葬儀まで1週間の猶予をくださったことは私にとって恵み、感謝でした。

感謝することが他にもイッパイあるんですけど。
今は心地よい疲れを覚えています。よって・・・カキコはこれにて終了。
明日の礼拝に備えて・・・goodnight!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の葬儀に備えて

2012-06-08 | 個人的なこと

夕方、長男と主人を伴いJOYチャペルに行ってきました。
明日の葬儀に備えてS姉の眠る棺の周りに800本のバラの花が飾られている最中でした。
「今日で良かった。お顔が見れますよ」と牧師が棺の蓋を開けてくださり、S姉の眠るようなお顔を見てまた涙。写真は2年前に一緒に行った沖縄旅行の時のものだそうです。

このお花がどんなふうに飾られるのか写真を撮ってきてねって夫のリクエストです。

長男が何を思ったか夕食をご馳走してくれ、ガソリンも満タンにしてくれました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の葬儀を控えて・・・

2012-06-08 | 家族のこと


明日はS姉の葬儀。 最後の準備の日。 なのに、なのに。
「いい天気だなぁ。ウッドデッキのペンキ塗りしよう」って夫。
「しよう」って言ったって、やるのは私なんです。
準備は夫ですが、塗るのは私。元来ガサツ、不器用ときているもので。
何年か前に夫に塗ってもらったところ、未だにマダラ模様がくっきりと。
結局その上に新しいペンキを塗るわけです。

「恥の上塗り」という言葉を思い出しました。
「罪もいくら重ね塗りしても隠せない」などと思いながらセコセコ塗りました。

流石に見ているだけでは申し訳ないと思ったのか、今、夫はそうめんを茹でています。
何時もは「流水麺」専門ですが、今日は乾麺に初めて挑戦。
私はその間にカキコです。

さ~て、そうめんの出来はいかに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整体の先生が言うことには

2012-06-06 | 個人的なこと
整体に行きました。
頭の先から足の先まで1時間、たっぷりもんでくださるのですが・・・
さてさて、手を揉むだんになって先生が言うことには。
「あんた何やったの。親指と小指がパンパンだよ」って。
それもそのはず、土曜日の葬儀奏楽で両手オクターブがたくさん出てくる前奏を猛練習中。
や~参った\(●o○;)ノ
さすがプロはカナワナイですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神さまのご計画の不思議

2012-06-04 | 個人的なこと
S姉の葬儀が9日(土)に決まりました。
不思議な気がするんですよね。すべて神さまのご計画通り。
9日は土曜日。本来なら神学校授業の日、それも震災コンサート(in仙台)を前に休むなんて。
けど、だけどです。前後の授業の関係で合唱含めたまたま臨時休講でした。

我が家のスケジュールも同様。水曜日か金曜日(6or8日)に星野富弘美術館に行こうと計画したにもかかわらず、肝心の長男が難色を示し・・・その理由は・・・今日(4日)が桜ヶ丘病院の予約診療日で、同じ週にまたあかね作業所を休みたくないという理由らしい。

カクシテ、S姉葬儀の為に神さまがご用意くださった準備の時間、感謝と驚きです。
主は生きておられます。
時間のことだけでなく賛美の準備も。全てのご計画は主のみ心のままに運ばれています。
ただ、ただ、驚き、感謝!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり泣きました

2012-06-03 | 教会のこと

S姉の召天に際し「悲しむことはしまい天国への凱旋、彼女のたっての希望だから」と思っていました。
でも・・・礼拝中やっぱり涙が出てしまいました。

先週、ペンテコステ礼拝を献げ、数日前にはエステル会で家庭を解放し、昼食も手料理でもてなしをされたとのことです。
28日火曜日入院。偶然ですけど私も「行ってらっしゃい」って入院のお見送りをしました。
そrからたった4日後、全てをやり終えて笑顔で神さまのところへと旅立っていきました。

2人の子供たちにも一生分を凝縮して叱咤激励済みかしら。良い子に育っていますよ。
流石に今日の礼拝はお休みかと思いきや、家族全員平常通りの奉仕、神様第一はS姉の聖書原点そのものです。

さて、S姉にとって地上での最後の礼拝は9日に決まりました。
ご希望の「ハレルヤコーラス」はどう考えても無理。前奏奏楽で勘弁してね。ゴメンナサイ。

今週はあなたのことを思って日を過ごします。ピアノを練習しながら祈りながらね。
もう痛みや苦しみはないのでしょ。良かったね、イエス様と一緒で。

アーメン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉をなくす

2012-06-02 | 教会のこと
大好きなS姉が今日、神さまのもとに帰りました。
言いようのない寂しさと、良かったねという思い。
信仰の戦いに勝利した友との別れに言葉を無くしています。


「BEAUTIFUL RIVER まもなくかなたの」新生讃美歌602番

まもなく彼方の 流れの傍で 楽しく逢いましょう また友だちと
繰り返し)神さまのそばの 綺麗な綺麗な川で みんなで集まる日の ああ懐かしや

水晶より透き通る 流れの側で 主を賛美しましょう み使いたちと
繰り返し)

銀のように光る 流れの傍で お目にかかりましょう 救いの君に
繰り返し)

良いことを励み 流れの傍で お受けいたしましょう 玉の冠を
繰り返し)


御使(みつかい)はまた水晶のように輝いているいのちの水の川をわたしに見せてくれた。
(ヨハネの黙示録 22章1節)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新藤兼人監督「一枚のはがき」

2012-06-01 | 個人的なこと
火曜日、「一枚のはがき」観ました。
前日長男と夫があかね作業所の映画鑑賞会で観てきて絶賛するものですから、私もDVDで。
そしたら翌日(30日)、新藤兼人監督100歳で死去の訃報が。
「一枚のはがき」が遺作になりました。99歳でメガホンをとった日本最高齢の映画監督。

なかなか良い映画です。観たい方は私にご一報を。DVDお貸ししますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする