1月に母が亡くなって、早4ヶ月が経ちます。
先月は母の遺言どおりに東京湾に散骨をすませました。
人が死ぬということは大変です。やらなければならないことがまだまだ残っています。
母の部屋も生前のままにしてありますし、遺産相続のこと、仏壇、先祖代々のお墓(お寺との付き合い)のことなどなど。「仏壇要らなければ私は処分するけど」と言ったらビックリ仰天されました。
遺産といっても殆ど何もないのですが、それでも無ければ無いなりですんなりとはいかないものです。
「兄弟を愛しなさい」(ヨハネ一 4:20~21)聖書のみ言葉に励まされ、心の平安と神さまの祝福を祈りつつ、「イエス様なら」と言葉を選びつつ、たった一人の妹夫婦と暫く話し合いの時をもちました。
「私が死んだあと、姉妹仲良くしてね」・・・母の願いが叶いますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/97/0dab442258fdfbd18992420bb495dd75.jpg)
たった一枚だけの家族写真(母88歳、父42歳で逝去)
先月は母の遺言どおりに東京湾に散骨をすませました。
人が死ぬということは大変です。やらなければならないことがまだまだ残っています。
母の部屋も生前のままにしてありますし、遺産相続のこと、仏壇、先祖代々のお墓(お寺との付き合い)のことなどなど。「仏壇要らなければ私は処分するけど」と言ったらビックリ仰天されました。
遺産といっても殆ど何もないのですが、それでも無ければ無いなりですんなりとはいかないものです。
「兄弟を愛しなさい」(ヨハネ一 4:20~21)聖書のみ言葉に励まされ、心の平安と神さまの祝福を祈りつつ、「イエス様なら」と言葉を選びつつ、たった一人の妹夫婦と暫く話し合いの時をもちました。
「私が死んだあと、姉妹仲良くしてね」・・・母の願いが叶いますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/97/0dab442258fdfbd18992420bb495dd75.jpg)
たった一枚だけの家族写真(母88歳、父42歳で逝去)