横浜のはま菜ちゃんナスと夏まつり、喪服リフォーム

朝これから出勤する長女から
「雨の予報なので足元のハーブの葉で濡れるから何とかしておいて」、
年代の進んだ娘は色々と多方面に気の付くようになりました。


駅前では商店が「高円寺のあわおどり蓮」を招待したりと、二日間の夏祭りも終わりました。


持ち帰ったドジョウの2匹を近くの川(玉川?)へ逃がしました。

横浜旭区の農家より「はま菜ちゃんナス」をいただき、味噌いために調理しました。
花やさんで購入した苗からは、楽しんだだけで収穫は今いち~です、上手くいきません。




30年前のサイズの合わなくなった喪服のワンピースをスカートにリフォームしたいと洗濯しました。
浅丘ルリ子さんがモデルの洋服でお気に入りでした。(お寺のマンジとハスの花の柄ものですが、可笑しいかな~)



あさがおがまだ咲き続けています。

細かい葉の南天はなかなか素敵です、お仲間のNさんから欲しいと言われています。
何本かある根から外せられればよいのですが、気長に種からでしょうか。

コメント ( 16 ) | Trackback ( 0 )