私が通っている教室
60代美女のみどころ
お墓参りに千両 徳島県産
お彼岸のお墓参りの日は涼しくていい気候でしたが、朝から雨降り。
忙しく支度の最中、妹から急ぎでもないような電話を受け、頭の中はそのことでいっぱいになり、
前日から用意して玄関先へ置いた「千両」をそのままにして、花束だけを持ち、車へ。
お墓ではいつもより小さめの花束に、ステンレスの一対の花瓶の中がスカスカして寂しく思った。
色々なことに気が回らない年齢にさしかかったのだと気づかされた。
お参りを済ますとお寺さんから一人一人に半紙で包まれたお菓子をいただくのを二人の孫たちが喜んでいたが、
今回から様子が変わっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fb/d51ae089157c0b9ac54d787127d2a548.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6a/001e13b4796678a18910a423ea51389d.jpg)
車2台で北烏山のお寺から杉並の大宮八幡宮近くの不二家で食事を済ませ、長男一家は家路へ。
あちらこちらでお子さん方の「ハッピーバースディ♪」のお祝いで、何度もお客さんたちと私たちの拍手とが響き渡った。
ここでは、「お誕生日のサービス」が色々と用意されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/44/b0faad3ae4f620920c5363ec98f0e9d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/68/30c51c1e915b511beeb47354361fb3a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d6/26e28e730bde5c28ee93d37b4698ba06.jpg)
夕方遅く、夫の弟が伊豆大島への釣りから戻り、釣った魚イサキを6匹もいただいた。ご近所へさしあげたけれどおいしかったのかなあ~といつまでもその思いが残りました。
(イサキの画像は 前回のをアップ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fb/519d07e2f19ff93167e401fd5115f4c5.gif)
徳島県産のいただき物、サンマのおいしい季節に「すだち」はありがたいです。
さつまいもは「栗ごはん」もどき「おいもごはん」に(黒ゴマをかけて)でもしたいです。
賞味期限切れの黒ゴマ2袋をいつの間にか長女に処分されてしまいました。
(冷凍庫内と引き出しの底が見えてくるほど処分されて、何を処分されたのか考えこみましたぁ~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/28/a4070ebf36341fe37a339326b82e690d.gif)
放射能に惑わされないようにすると共に、防ぐ働きをする「ヨウ素」を多く取り入れた方がよいそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/74/78cf19d105a5d5f69f0f0fbc877fb408.jpg)
忙しく支度の最中、妹から急ぎでもないような電話を受け、頭の中はそのことでいっぱいになり、
前日から用意して玄関先へ置いた「千両」をそのままにして、花束だけを持ち、車へ。
お墓ではいつもより小さめの花束に、ステンレスの一対の花瓶の中がスカスカして寂しく思った。
色々なことに気が回らない年齢にさしかかったのだと気づかされた。
お参りを済ますとお寺さんから一人一人に半紙で包まれたお菓子をいただくのを二人の孫たちが喜んでいたが、
今回から様子が変わっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fb/d51ae089157c0b9ac54d787127d2a548.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6a/001e13b4796678a18910a423ea51389d.jpg)
車2台で北烏山のお寺から杉並の大宮八幡宮近くの不二家で食事を済ませ、長男一家は家路へ。
あちらこちらでお子さん方の「ハッピーバースディ♪」のお祝いで、何度もお客さんたちと私たちの拍手とが響き渡った。
ここでは、「お誕生日のサービス」が色々と用意されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/44/b0faad3ae4f620920c5363ec98f0e9d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/68/30c51c1e915b511beeb47354361fb3a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d6/26e28e730bde5c28ee93d37b4698ba06.jpg)
夕方遅く、夫の弟が伊豆大島への釣りから戻り、釣った魚イサキを6匹もいただいた。ご近所へさしあげたけれどおいしかったのかなあ~といつまでもその思いが残りました。
(イサキの画像は 前回のをアップ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fb/519d07e2f19ff93167e401fd5115f4c5.gif)
徳島県産のいただき物、サンマのおいしい季節に「すだち」はありがたいです。
さつまいもは「栗ごはん」もどき「おいもごはん」に(黒ゴマをかけて)でもしたいです。
賞味期限切れの黒ゴマ2袋をいつの間にか長女に処分されてしまいました。
(冷凍庫内と引き出しの底が見えてくるほど処分されて、何を処分されたのか考えこみましたぁ~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/28/a4070ebf36341fe37a339326b82e690d.gif)
放射能に惑わされないようにすると共に、防ぐ働きをする「ヨウ素」を多く取り入れた方がよいそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/74/78cf19d105a5d5f69f0f0fbc877fb408.jpg)
コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )