やまぶきの花が咲く 昭和のジョウロ 中国のみやげ


実家の亡き両親が庭の水撒きに使用した「ジョウロ」を重宝して使っている。

家の建て直しで、庭の敷地がなくなるという I さんの預かりものの平成のジョウロはスタイルよくできている。

仏壇からさげた「駒ヶ岳のお菓子」は、これを選んだ長女らしい細かい説明が要らない。


中国から帰国した次女の選んだおみやげのお菓子、「ベルギーのチョコ」~中国に行きチョコ~何かおかしい~次女らしい、笑える~
(私の10年前の中国から家族へのみやげは、月餅・扇子・宝石入れ・汕頭のハンケチとせとものの人形等でした。みつければ色々とあるのだ~)





コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )