ナスの最盛期 書道 おたっくすの使用説明書 寒暖計

「ナスは毎日でもよい、毎日はよくない」という人と生活をしている。それぞれだと思う。



書道の課題の提出日が近づいてきた。良さそうな作品を楷書4枚と行書の4枚を書道の先生へと郵便ポストへ投函した。より良い作品ができ上がると思い練習を重ねた。毎日のように練習してもあまり差がない。


「おたっくすのインク紙を買ってきたわ」と、長女から受け取る。使用説明書はネットでの検索とのこと~信じられない~使用済みの箱の仕様と少し異なる~受話器の表示画面からでも何とか交換できる。


リビングのエアコンをつける前に、寒暖計をのぞく。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )