下北沢のユザワヤで布地3種を買う 紫色の布地マスク

「近所の親友のカズコサンより紫色のマスクが欲しい」と言われ答えたいのも含め、この土曜日に下北沢駅近くへ長女と「期日前投票」を兼ねてぶらぶらと行ってきました。

孫と待ち合わせをしたというその母親の次女も付いてきて、皆で沢山の買い物を済ませました。この大学生の孫は手の込んだ高校3年の卒業制作に家族を大いに喜ばせてくれました。上野の都美術館まで大騒ぎしてこの家族メンバーで行ってきました。(長女の大学時代の親友(横浜市旭区)の山から伐採して頂いた竹を使用)その夕方から我が家で女子会が始められましたが、コロナワクチン接種の前なので、皆に近づき難く想像した変異株にも恐ろしくてお開き前にクレープらしきものを少しだけいただきました。お開き後に長女があっちこっちと消毒とタオル換えを済ませていました。

メダカの繫殖期にもかかわらず子メダカの成長が期待できない。紫色のマスクを丁寧に縫いたいと思う。パソコンの画像の編集が思うようにいかない。書道の練習も5日前から始めていない。

 

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )