パジャマ3着とキュロットスカート2枚 浅草プリン 

洋服のお直し店は地元に2件あるが、どこも盛況のようだ。お手頃の洋服を買いお直しに出して着る人たちが多くなったためかな。女子大学一年生の孫がお直し服を持ち込んだ。一日かけて出来上がった。冬用のパジャマなのに半袖、半ズボンに寸法を直してウエストのゴムも直して、と言う。「春、秋用に着やすいような長さにして直したが、夏のサッカーの寝間着を買ってもらいなさい」と言って出来上がり品を渡した。

「浅草のくら寿司へ母と姉とで行ってきました。お土産です」と、ご近所さんよりいただいた「浅草シルクプリン」。この日の夕方から来ていた娘と孫とでいただき、婿の分としては保冷剤をつけて持ち帰らせた。「プレミアムシルクプリン」の白い容器がまたまたかわいらしくて、孫が洗って持ち帰った。長女が「オンラインでお取り寄せをしたい」と言っています。

「お鍋のかぼちゃが腐るから冷蔵庫に入れなければだめよ」と、長女がそう言って勤務先へ出かけて行った。「カレースープとかぼちやの足が速い」、冷蔵庫のありがたみをつくづく実感する。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )