牛肉御膳のランチ 投票結果 お手製マスク

藤が丘駅午前11時の待ち合わせに間に合うように、早くから乗り換え案内をネットで調べちゃんと印刷を済ませ、バックの上にしまい小雨の中を玄関を出ました。

(新宿駅発から丁度よく着いた電車に乗って二駅で、いつもの三人会の百合丘駅集合でないことに気づきました。引き返して東京メトロに乗り換えれば良かった。)

遠回りとなり約束の20分を過ぎてしまい車内では落ち着かなかったが、なんと到着駅ではもうひと方のこの沿線から乗られ遅刻のお仲間より声をかけられほっとした。

駅の広場でもうひと方が青色のオートマチック車の中で待っていた。店内では多く用意されている各個室はガラガラで、「牛肉御膳」の懐石料理は静かにいただけおいしかった。

駐車場の用意のあるゆったりと過ごせるいつもの場所で、同い年の三人の話はコーヒーを飲みながら書道とか趣味とかに花が幾輪も咲いた。

選挙の投票に間に合わせたいというK さんに合わせてお開きになった。

前日に不在投票を長女と済ませておいた。朝刊を見ると投票した「S さんが当選」をしていた、何か嬉しい。

y さんがこの日に、私のお手製のマスクをされていらしたが、マスクのゴムが少し伸びて何度も上げる姿が気になった。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

書道仲間の内の同年来の三人会 ワクチン未接種

「久しぶりに会ってお食事をしましょうよ」とY さんよりメールが届く。「ワクチンをまだ接種してないのよ、接種済みのkさんが嫌がらないかしら」との私。お返事は「つばを飛ばしておしゃべりする訳でないのでいいんじゃない」とのことで、3人のデイトが決まりました。明日1時間強をかけてここ都心からだいぶ離れた所へ出かけます。変異株が怖いけど十分に気を抜かないで行きます。(料理屋さんの個室)ちなみに前回はふぐ料理の諸々でした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

趣味のPC ブログ投稿の初心者に 

パソコンのセブンのファンの掃除を長いこと怠り、その原因でついに、ついに作動しなくなり、おまけにサポート期間も終了しました。

パソコンXPは裏面を開けて内臓のほこり清掃を何度か済ませておりましたが、セブンは内臓を開けられない構造で、空気穴へ掃除機をあてるだけ。

新しいパソコンが届けられ、この2か月に雑用で多忙を極め、このところやっと段ボールを開けました。

とり掛かるが、それがなかなか難しい状態に3日間を費やし陥っています。画像編集にも手こずりシャットダウンを繰り返す次第なのです。

パソコン教室の先輩「おせっちゃん」さんから「ブログ停滞をどうされたか、」とのご心配をいただきました。そんな訳です。

ボツボツとアップをと思いましたが、すっかり記事投稿方法を忘れています。「立ち止まると簡単には歩めないこと」を痛感しています。

 

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »