goo blog サービス終了のお知らせ 

うたかた

写真でブログ

(C)asakano2006

二本松の提灯祭り久々

2013-10-05 18:54:58 | 旅行記

20121004maturiup1写真は2013年10月4日(金)、二本松の提灯祭りの一コマ。仕事が終わってから急いで行ったが、7町の太鼓台がそろう出発式には間に合わなかった。やむなく太鼓台を追いかける。坂の多い街だが、太鼓台は思いのほか速いので、追いかけると汗ばんでくる。上着はバッグに入れたまま。こんなコスチュームの女子がいたので、撮影の許可を求めると、喜んで「はいポーズ」。

20121004maturiup4提灯だけを見ていると、提灯を点けた屋台が練り歩くだけのおとなしい祭りのようだが、実は心を躍らせる激しいものを持っている。

20131004maturiup20太鼓台の上の男性が踊りながら囃すと、回りの若者は「ワッショイ、ワッショイ」と声出ししながら大いに盛り上がる。

20131004maturiup23まだ祭りは始まったばかりだが、夜も更けるころには最高潮となる。

20131004maturiup21太鼓や笛が祭りを盛り上げる。

20131004maturiup22祭りに酒はつきもの。沿道の住民が「お・も・て・な・し」。

20121004maturiup8額に汗して祭りを支える人たちがいる。

20131004maturiup25沿道沿いには露店も数多く出ていた。

5年振りの二本松の提灯祭りだったが、年に1度の祭りに出身者が戻り、祭りに参加する気持ちが少しわかったような気がした。