翌日は立山からケーブルカーで美女平へ。
バスで室堂へ向かう途中、弥陀ヶ原を散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/99/9bb831c5238e7bf4f72d671d5552c295_s.jpg)
花は咲き始めといったところ。
室堂は標高2450メートル。寒い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/fb/0cff98939e780c78c4389a02310278aa_s.jpg)
みくりが池まで散歩。
室堂からはトロリーバスで立山のトンネルを抜け、大観峰へ。2316メートルの景色を堪能。
大観峰からロープウェイで黒部平に行き、ケーブルカーに乗り換えて黒部湖まで。
徒歩で黒部ダムの上を渡り、対岸の展望台へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/ac/db64c785f19e9619b845262778eb3106_s.jpg)
階段を上ってたどり着いた展望台からの眺めは素晴らしい。
黒部ダムからは電気バスでトンネルを抜けて県境を越え、長野県側の扇沢へ。
扇沢からは路線バスで長野駅まで。
かがやきの座席に座り、一安心の老夫婦だったとさ(笑)。