連休なのに、宿題が沢山あって落ち着いて休めません。仕事はどうにか先週末で一段落したのですが、写真展の準備と英語の授業が重くのしかかってきます。
昨日は何もしないつもりだったのですが、写真展の相棒N氏(張り切っています!)の宿題を片付けに事務所に行きました。横浜は開港150周年で沸き立っています。
帰り道、日本大通りの花の絵を見て桜木町に向う途中、開港記念会館の建物の灯りが綺麗だったので立ち寄ってみました。開館時間が過ぎていたので玄関を覗いただけですが、風格のある建物です。(最近建物に目が行きます)
その向かい側で170円のコーヒーを飲んだのですが、このカフェの中も何やら風格を感じました。
今日はHAOのODA-SANと最底辺を抜け出すべく強化練習です。来週はもう写真展です。ライブの前には英語のディベートがあります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
他の人と作業を共にするのは大変ですが、その分喜びは何倍かになるので、何とか体力がある内は若い人と付き合って行こうと思います。(付き合ってくれなくなる日も近いかも?)
昨日は何もしないつもりだったのですが、写真展の相棒N氏(張り切っています!)の宿題を片付けに事務所に行きました。横浜は開港150周年で沸き立っています。
帰り道、日本大通りの花の絵を見て桜木町に向う途中、開港記念会館の建物の灯りが綺麗だったので立ち寄ってみました。開館時間が過ぎていたので玄関を覗いただけですが、風格のある建物です。(最近建物に目が行きます)
その向かい側で170円のコーヒーを飲んだのですが、このカフェの中も何やら風格を感じました。
今日はHAOのODA-SANと最底辺を抜け出すべく強化練習です。来週はもう写真展です。ライブの前には英語のディベートがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
他の人と作業を共にするのは大変ですが、その分喜びは何倍かになるので、何とか体力がある内は若い人と付き合って行こうと思います。(付き合ってくれなくなる日も近いかも?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)