![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/52/ec16d24135cd3d185276f926c9c3a5f3.jpg)
Soy ingeniero. とは、スペイン語で「私は技術者です」と言うことなのですが、久しぶりにハンダごてを持ってハンダ付けをしました。
何時も使っている、小型の電気掃除機のコードが断線して動かなくなってしまったのです。
早速分解しようとしたのですが、プラスチックの胴体が真ん中でネジ止めしてあるため、先の長いドライバーが無いとネジが取り出せません。
100円ショップでドライバーを調達し、部品が飛び散ってしまわないように慎重に分解し、コードの根元を取り出して断線部分を切り取ってハンダで繋げました。
こうすればまだ使えます。最近は修理に出すよりも買った方が安いので(と言うより修理が高いのだ!)つい買い換えてしまうのですが、自分で直せる物くらい直して使った方が資源の節約にもなり、世の中に貢献できるのです。
ポル ケ ソイ インヘニエロ!、なぜって僕は技術者なんだから。(あってるのかな・・・?、と言ったレベルのスペイン語ですが)土曜日の授業では、歌をやると言うので、「ベサメ ムーチョ」を練習中です。
何時も使っている、小型の電気掃除機のコードが断線して動かなくなってしまったのです。
早速分解しようとしたのですが、プラスチックの胴体が真ん中でネジ止めしてあるため、先の長いドライバーが無いとネジが取り出せません。
100円ショップでドライバーを調達し、部品が飛び散ってしまわないように慎重に分解し、コードの根元を取り出して断線部分を切り取ってハンダで繋げました。
こうすればまだ使えます。最近は修理に出すよりも買った方が安いので(と言うより修理が高いのだ!)つい買い換えてしまうのですが、自分で直せる物くらい直して使った方が資源の節約にもなり、世の中に貢献できるのです。
ポル ケ ソイ インヘニエロ!、なぜって僕は技術者なんだから。(あってるのかな・・・?、と言ったレベルのスペイン語ですが)土曜日の授業では、歌をやると言うので、「ベサメ ムーチョ」を練習中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mike.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます