![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7f/48d5a3afc5c90a3d2c0ecbd3dec77844.jpg)
橋が好きで、良くぶらりと途中下車をして、永代橋や清洲橋などを散歩するのですが、先日は図書館で鉄道橋の本を借りてきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
見ていると、行ったことのある鉄橋が6カ所出ていたのですが、コンピュータに保存した写真を探していると、目的の写真にはなかなか辿り着かず、関係の無い写真が沢山出てきます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
中にはアメリカの写真を纏めた原稿まで出てきました。同人誌「新つれづれ草」に出したものです。
電子書籍に纏めようとして途中で挫折した写真が見つかったり、忘れていた写真が出てきたり、ちょっとした探検気分です。(見出し画像は明石海峡大橋です!)
という事でまずは新春の隅田川から・・・
(右上のfマークをクリックすると、個々の写真が見れます!)
本に出ていた6カ所のうち、見つかったのは、樽見鉄道の揖斐川鉄橋と近鉄の澱川鉄橋でした。
アメリカの橋も10カ所以上は行ってるんだけどなぁ・・!?
アメリカ見聞録の最後にモノクロームの写真があります。
こちらはニューヨークのブルックリン橋、歩いて渡りました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f8/9bc2328b097f637da3e7752fb732cf7b.jpg)
遠くに見えるのはマンハッタン橋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
見ていると、行ったことのある鉄橋が6カ所出ていたのですが、コンピュータに保存した写真を探していると、目的の写真にはなかなか辿り着かず、関係の無い写真が沢山出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
中にはアメリカの写真を纏めた原稿まで出てきました。同人誌「新つれづれ草」に出したものです。
電子書籍に纏めようとして途中で挫折した写真が見つかったり、忘れていた写真が出てきたり、ちょっとした探検気分です。(見出し画像は明石海峡大橋です!)
という事でまずは新春の隅田川から・・・
(右上のfマークをクリックすると、個々の写真が見れます!)
本に出ていた6カ所のうち、見つかったのは、樽見鉄道の揖斐川鉄橋と近鉄の澱川鉄橋でした。
アメリカの橋も10カ所以上は行ってるんだけどなぁ・・!?
アメリカ見聞録の最後にモノクロームの写真があります。
こちらはニューヨークのブルックリン橋、歩いて渡りました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f8/9bc2328b097f637da3e7752fb732cf7b.jpg)
遠くに見えるのはマンハッタン橋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/dd/0912f5ad446584d737266852356720b8.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます