66回目の原爆記念日です。前にもこの日記に書いたのですが、1964年の8月6日の写真があったので載せておきます。
原爆投下19年後の広島駅前です。これだけ復興しているのですね・・・!?(僕は14歳でした)
福島の19年後はどうなっているのでしょうか?、さっきテレビで、当時の軍上層部は事前に原爆投下の情報を掴んでいたのに、8月6日には、ポツダム宣言受諾によって、「天皇制がどうなるか、自分達は戦犯として処分されるのか・・・?」と言った会議をやっていたという話と、「9日の長崎も同様の情報を知りつつ、空襲警報も出さなかった」というドキュメントをやっていました。
戦況は百も承知で、民衆よりも自分達と言う姿勢は、今の世にもあるのでしょうか?(真実を知りたいものです!)
原爆投下19年後の広島駅前です。これだけ復興しているのですね・・・!?(僕は14歳でした)
福島の19年後はどうなっているのでしょうか?、さっきテレビで、当時の軍上層部は事前に原爆投下の情報を掴んでいたのに、8月6日には、ポツダム宣言受諾によって、「天皇制がどうなるか、自分達は戦犯として処分されるのか・・・?」と言った会議をやっていたという話と、「9日の長崎も同様の情報を知りつつ、空襲警報も出さなかった」というドキュメントをやっていました。
戦況は百も承知で、民衆よりも自分達と言う姿勢は、今の世にもあるのでしょうか?(真実を知りたいものです!)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます