「ぐうたら ・フォト日記」

「ぐうたら」を生活信条とする、ぐうたらなフォト日記です。時々『写真の無い・フォト日記』にもなります。

箱根に旅行です。

2011年11月13日 | フォト日記
今日はお馴染み旧3年5組の箱根旅行です。
詳細は「ぐうたらフォト日記Ⅱ」をご覧下さい。

追記)
写真は大涌谷です。落伍者一人をロープウェイ近くの売店に残し、残りの健常者は上まで上り、温泉卵を食べました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日の丸ではありません!?

2011年11月09日 | フォト日記

今日は英会話の日です。宿題があったような気がしたので、早く出かけて喫茶店で予習をと思ったのですが、ふと机の脇を見ると出さなければならない請求書があることに気が付きました。

明日でも良いのですが、思いついた時にやって置かないと明日は忘れてしまう可能性があります。

今日中に駅のポストに入れてしまおうと、大急ぎで請求書と納品書を書いて社印を押して、最後に納品者の印を押して・・・、「あれ?、何だか変だな・・・?」

一瞬、何が起こったのか分からなかったのですが・・・、上の写真を見て分かる人はいるでしょうか?
「ハンコの文字が消えた・・・?」のでは無く、逆さに押してしまったのです!?(そう言えば押す時ぐらぐらしたな・・・)

「あー!、これで終わりだったのに・・・!」と言うよりも「何故こんなことが起こるのだ!」

最近、思いも寄らぬことが起こります。ロシアでも色々ありました。

どうも原因は目が悪くなった事のようです。(近くが良く見えないのです)それが様々な悪さをします。決して脳細胞だけのせいではないと思います。(絶対に!)

年を取ると、生まれて初めての体験が増えてきます。考えようによっては、新鮮な世界が見えてきます。これを感動的な事ととらえるか、悲観的に考えるか、それによってこれからの人生に差が出てくるのでしょう。

「そうさ、日本を代表して納品したと言う、気持が入っているんだ!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオを聞きながら・・・

2011年11月06日 | フォト日記
インターネットラジオの録音が出来ないかと探していたのですが、前に試してうまく行かなかったRadikaと言うフリーソフトがバージョンアップされていたので、もう一度試してみました。

今度は、初期設定ウィザードが付いていて、それにしたがって設定すると・・・、何とすぐに音が出てきました。「これはすばらしい!」、タイマー機能もついています。

丁度今、吉永小百合さんのラジオ番組からマイナースイングが流れ始めたので、早速録音しながら書いています。

これを利用すれば、英語の勉強もはかどるぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学の同期会で幼稚園の話!?

2011年11月05日 | フォト日記

今日は中華街で中学の同期会です。33名が横浜中華街のこれまた同期生のやっているK楼に集まりました。僕は遅れて着いたのでいつもの3年5組とは別のテーブルです。隣は幼馴染のペンキ屋さんI君でした。

I君(ケンちゃんて呼んでいた気がするな・・・?)とは普段余り話す機会はないのですが、父親の代からのお付き合いで幼稚園が一緒でした。その隣に住んで居たA君(彼には触れられたくない過去の逸話があります!?)も一緒で、何十年ぶりかで幼稚園の話で盛り上がってしまいました。最近の事は良く覚えていないのに何で50年以上前の話は覚えているのでしょう?

おかげで楽しい一日になったのですが、これからの人生いつ何が起こるか分かりません。一緒に幼稚園に通った幼馴染O君は5年前に世を去ってしまいました。その1年前、ソウル旅行で彼と過ごせたのは今思えば奇跡だった気もします。

と言う事で、「A君早くボケて過去の事は忘れましょう!」(あの世でも同じ話が出てくる気もするな・・・?)

追記)
いつもはフーちゃん、トキちゃん、etc ・・・の話題が出るのですが、来週も箱根旅行に行くので、またのお楽しみと言う事で・・・!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス!?

2011年11月03日 | フォト日記
今日は祭日ですが、やらなければならない仕事を抱えているので、いやいや仕事・・・、でもプリンタのインクが切れてプリントアウトが出来ません。夕方から散歩ついでに川崎ラゾーナのBカメラまで買いに行きました。

駅を降りると広場にクリスマスツリーのようなものが立っています。「もう、そんな季節か・・・?」と思いながら近づいて行くと、周りをぐるぐる回っている人たちが目に付きました。

「あれ?、スケート!」でも何か変です。アイス・スケートの靴を履いているのですが、どう見ても下は氷ではありません。「ローラースケート?」転んでいる子供も居ます。

「あれは一体何なんだろう・・・?」今考えるに、あのスケートの刃の中に小さなローラーが入っていたのでしょうか?、(年寄りには、分かりづらい世の中に成ってきたな・・・?)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする