「ぐうたら ・フォト日記」

「ぐうたら」を生活信条とする、ぐうたらなフォト日記です。時々『写真の無い・フォト日記』にもなります。

ロシアは遠い・・・?

2012年02月06日 | フォト日記
ロシアからメールが来たので、何かと思ったら去年の12月初旬に出したクリスマス・プレゼント(カードと、僕の写真集!)が昨日届いたというメールでした。

郵便局の説明には3週間と書いてあったのですが、なんと2ヶ月!、まあ、そんな物なのかな・・・?

ヨーロッパの寒波が話題になっていますが、メールにはサンクト・ペテルブルグはマイナス30度になると書いてあります。

僕はかねてから、ドイツのベルリンを基点にモスクワまで、一度冬のヨーロッパを、列車で旅してみたいと思っているので、一体どんなものかとウェッブカメラを探してみました。

ベルリンの河は凍結しているようです。ラジオの天気予報では最低気温がマイナス16度と言っていました。(こりゃあ、ちょっと荷物を持って歩けないかな・・・?)

「サンクト・ペテルブルグはどうかな・・・?」と探してみると、こちらは動画のサイトが見つかりました。夏に行ったオーロラ号の姿も見れます。ネヴァ河はやはり凍結しています。でも雪は少なく、気温はマイナス11度になっていました。(これくらいなら行けそうな気もするな・・・!?)

と言う事で、来年の冬あたりは・・・!(暖冬にならないかな?)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペイン、20年!

2012年02月04日 | フォト日記
今日は40歳を過ぎて、初めて海外旅行に行った時に知り合った人たちとの新年会でした。皆さん積極的な人たちで、定年後に長期の海外旅行に行ったり、その後、国際結婚をした女性が居たり、話の種に尽きないひと時を過ごしました。

最近の僕は、Mさんの旦那になったC氏とiPhoneを仲介(?)にしての英語のお稽古も目的の一つなのですが、今日はそのC氏とTwitterに引き続き、Facebook友達になってしまいました。

上の写真は、1991年12月、セビリヤからの移動途中バスの故障で足止めされて5時間ほどを過ごしたモーテルで撮った写真です。

トラブルは困ったものですが、この5時間の間に親しくなった人たちが中心になり最初は14名ほどが集まっていました。皆さん、逆境を楽しむ術を持った人達なのかも知れません。

僕は始めての海外ツアーで、団体旅行にはなじめない性格だと思って居たのですが、この時の人たちは、そう言う人間でも受け入れる包容力を持った人達だったのでしょう。

思えば韓国にはまったのもこの2ヶ月後だし、たぶんラテン気質(韓国はアジアのラテン?)とは気が合うのでしょう。双方とも長いお付き合いが続いています。

銀座の夜も、今日は暖かでした!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語ブログを更新しました。

2012年02月02日 | フォト日記
思うところあって、久しぶりに英語ブログを更新しました。ついでにフォトギャラリーも更新しました。

2008年、パリから行ったスペインのビルバオです。世界遺産の鉄橋、グッケンハイム美術館などで有名なバスク地方の中心地です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする