浮草さんの指名馬はこちら
前回第11回の2部から参加させて頂いている浮草と申します。
よろしくお願い致します。
○プロフィール
神奈川県横浜市在住
今年中には、アラフィフを通り越してしまいそうです。(笑)
ぷかぷかと水面に漂う浮草の様に穏やかに過ごせますようにと思い、付けたHNですが中々人生まま成りませんね。(笑)
○競馬歴
初めて買った馬券はいつか忘れましたが、初めて当たった馬券は、オグリキャップが3歳(当時の表記は4歳)の有馬記念
オグリ強かったな〜今でもハッキリと憶えています。
○POG歴
初めてのPOG指名馬はネット競馬POGで指名したディープスカイ。ここからPOGにどハマりしました。
G1を勝った過去の指名馬
ロジユニヴァース
サリオス
ラウダシオン
ダノンスコーピオン
10年以上やってるのに少な!
因みに地元POGに一緒に参加してるに妻は、血統も厩舎も何も気にせず顔だけで指名馬を決める人で、ほとんど下から数えた方が早い順位ですが、たまにオルフェーヴルとかダノンザキッドとか引く恐ろしい人です。
○指名コンセプト
血統50%厩舎30%評判15%デビュー次期5%
早い馬、遅めの馬、牡馬、牝馬、クラシック、マイル、短距離、満遍なく選びました。
【血統】
父母の組み合わせでの勝ち上がり率の高い組み合わせを選びます。
【厩舎】
2歳、3歳クラシックでコンスタントに成績を上げている厩舎に入るかを見ます。
【評判】
その中から評判の良い馬(評判の高い馬では有りません、良いコメントのある馬)を選択します。
【デビュー次期】
クラシックのトライアルの賞金を狙ってあえて遅めの馬も狙っています。
【ドラフト戦略】
ジャンケン負けすると流れが悪くので敢えて一つ先の順位から指名して極力被らない様にしました。
○指名馬
一巡目
牡馬
馬名 ダイヤモンドハンズ
父 サトノダイヤモンド
母 メチャコルタ
厩舎 栗東 池江泰寿
馬主 サンデーレーシング
生産 ノーザンファーム
一巡目は、必ず活躍して他の方が一巡では指名し無さそうなこの子を選びました。
結果、見事に開幕戦を勝利で飾ってくれました。
やや厩舎に難が有りましたが新種牡馬開幕週デビューで評判馬、自厩舎の馬だったサトノダイヤモンドの子、コレを勝たせなければ厩舎のノーザンからの評価はガタ落ちのはず、滅多に頼まない福永まで乗せて負けられない一戦と見ました。
最悪負けても、距離伸ばして年明け京都新聞杯狙いでも良いかなと思っていたのでメチャ嬉しかったです。
二巡目
牡馬
馬名 ディオファントス
父 モーリス
母 ディオジェーヌ
厩舎 栗東 斉藤崇史
馬主 キャロットファーム
生産 ノーザンファーム
モーリスは何頭か候補がいましたが厩舎から選びこの子にしました。
斉藤調教師とキャロットの組み合わせは、かなり結果を出していますし中々の評判馬でしたが二巡目なら確実に取れると思い指名しました。
早い次期から稼いでくれそうですし、変な色気を出さずにマイルカップを狙って欲しい所です。
三巡目
牡馬
馬名 スキルヴィング
父 キタサンブラック
母 ロスヴァイセ
厩舎 美浦 木村哲也
馬主 キャロットファーム
生産 ノーザンファーム
キタサンブラックの子は、関東の厩舎から取りたかったので条件が合うのはこの子でした。
母方にヘイローのクロスを持っていて、そこそこ評判で、多分一番キタサンブラックの子のデーターを持っているノーザンファーム天栄で調教をして、メインで走るのはキタサンブラックの子に馬場が向いている府中競馬場
条件は、揃いました
来年のダービー二着馬です。(笑)
四巡目
牡馬
馬名 リベイラパレス
父 エピファネイア
母 アドマイヤセプター
厩舎 美浦 宮田敬介
馬主 サンデーレーシング
生産 ノーザンファーム
この子は、エピファネイアの子の中で一番取りたかった子です。
血統は申し分無し厩舎は、開業四年目ですがノーザンの息がかかっている宮田調教師いつ大物が出てもおかしくない厩舎です。
ただ皆さんご存知の通りボーンシストで手術をしてかなり調教が遅れています。
まあ、年内にデビューしてくれれば良いかな〜と言う感じです。
無事デビューさえ出来れば結果は着いてくると期待しています。
五巡目
牝馬
馬名 ランフリーバンクス
父 エピファネイア
母 ワイルドラズベリー
厩舎 栗東 武幸四郎
馬主 藤田晋
生産 ノーザンファーム
最近話題の藤田氏の子も一頭取って置きたいと思って条件に合いそうな子を選んだらこの子になりました。
血統はエピファに必須な母系にサンデーの血とサドラーとフェアリーキングの全兄弟クロスと中々面白い感じです。あまり高く無いのも重要です。
厩舎は、牝馬に定評のある武幸四郎厩舎、エゾダイモンさんよりコチラの方が走りそうなきがします。
六巡目
牡馬
馬名 サンクメダイユ
父 キズナ
母 サンクボヌール
厩舎 美浦 田村康仁
馬主 G1レーシング
生産 社台コーポレーション白老ファーム
田村厩舎で助手さんがこの子は、物凄く走ると言っていたとかでちょっと血統を調べて見るとキズナの子の好走条件に合う子でした。
田村厩舎も近年地味な血統でクラシックに乗せてくるのでココは狙い所かなと思い指名しました。
スワッグチェーンよりこちらが好みです。
七巡目
牡馬
馬名 タスティエーラ
父 サトノクラウン
母 パルティトゥーラ
厩舎 美浦 堀宣行
馬主 キャロットファーム
生産 ノーザンファーム
毛の馬です。以上
嘘です。
牧場では、かなり評判が高かった子です。
ただ、一頓挫して時間がかかりそうです。
しかも堀厩舎、いつ出て来るかわかりません
堀厩舎と言えば素質は凄いが何か問題のある馬が定番です。
新種牡馬なので血統相性も不明、初子なので母の産駒の傾向も不明、ただ新種牡馬は、一番良い馬が父を預かっていた厩舎に行く傾向があるので、かなりの確率で走ると思われます。
でもいつ出てくるやら(苦笑)
八巡目
牡馬
馬名 シャンディエン
父 ドレフォン
母 デグラーティア
厩舎 美浦 林徹
馬主 サンデーレーシング
生産 ノーザンファーム
血統は、ドレフォンのダートの好走条件と芝の好走条件を両方持っていましたので母の血からも二歳短距離戦で稼いで頂こうと思っていましたが、初戦芝であまりの惨敗、ダートで頑張って貰いましょう。
九巡目
牝馬
馬名 エメイヴェイモン
父 ハーツクライ
母 ルシュクル
厩舎 栗東 中竹和也
馬主 前田幸大
生産 ノースヒルズ
皆さんご存知の安心安定のルシュクルさんです。
どんな父を付けてもちゃんと走る子を出します。既に全姉がPOG期間2勝しておりお姉さん位走ってくれればバッチリです。
ただお母さんと同じ芦毛に出てしまったのでド短距離馬になるかもしれません。
十巡目
牝馬
馬名 クインズエルサ
父 デクラレーションオブウォー
母 キャンディバローズ
厩舎 栗東 西村真幸
馬主 ケイアイスタリオン
生産 富田牧場
西村厩舎からも一頭、血統的には新種牡馬なので不明、ただ報知ブログでやや強めにプッシュされていたのと、西村厩舎は特定の個人馬主と相性がやたら良いので、2歳戦短距離狙いで選びました。
隠し玉ですが隠れたまま終わったら笑って下さい。(笑)
十一巡目
牡馬
馬名 レッドマジック
父 ハーツクライ
母 イルーシヴウェーヴ
厩舎 栗東 矢作芳人
馬主 藤田晋
生産 ノーザンファーム
血統的にはok ハーツに変わってディープより合っていると思っています。
だたこの兄弟はとにかくデビューが遅い。
年末迄にデビューして兄達同様、京都新聞杯からダービーを狙う感じで良いと思います。
十二巡目
牡馬
馬名 マチカゼ
父 ロードカナロア
母 ラスティングソング
厩舎 栗東 杉山晴紀
馬主 藤田晋
生産 ノーザンファーム
名前で決めました。
後付けで調べて
厩舎ok
兄弟もそこそこ走っていてデビューもわりと早そう、でも全兄が全くダメでしたのでちょと心配でしたが、前年全馬勝ち上がりの馬主の運と相馬眼、杉山厩舎の厩舎力を信じて指名しました。
十三巡目
牡馬
馬名 オープンファイア
父 ディープインパクト
母 ゴーマギーゴー
厩舎 栗東 斉藤崇史
馬主 長谷川祐司
生産 ノーザンファーム
今年のディープの中ではこの子がPOG的には、一番有りかなと思いました。
血統は、ディープの中では中の中位、厩舎は上の中位、馬主さんはまあまあ位、ただ馬体は、知り合いの競馬YouTuber曰く最高に良いらしいです。(私には馬体はわかりません)
仕上がればかなり行けそうだと言ってました。
調教捜査官の井内氏もデビューさえすればかなりの器と言っていましたのでこの順位で取れれば全然アリだと思います。
十四巡目
牝馬
馬名 ヴォレトンクール
父 リアルスティール
母 アイムユアーズ
厩舎 栗東 斉藤崇史
馬主 シルクレーシング
生産 ノーザンファーム
血統良し、全姉モーベット、厩舎斉藤厩舎、六月下旬入厩予定、何故この巡目迄放置されて居るの?誰も取らないなら貰いましょうてな感じです。
(私だけ知らないヤバイ情報が有ったらどうしましょう)
十五巡目
牡馬
馬名 ノイアーターク
父 ロードカナロア
母 クールドボーテ
厩舎 栗東 安田隆行
馬主 社台レースホース
生産 社台ファーム
隠し玉です。
血統は、母方にサンデー、サドラー、デインヒル持ち父ロードカナロアの成功パターンです。
厩舎との相性は抜群で父ロードカナロアで社台生産馬五頭中三頭重賞勝ち、残りの内一頭は重賞は勝てなかったけど重賞二着三回のカレンモエです。
既に入厩して6/2にはゲート試験も合格しています。
結構マイルカップ狙ってます。
十六巡目EX
牡馬
馬名 不明
父 グレーターロンドン
母 パッションローズ
厩舎 不明
馬主 不明
生産 下河辺牧場
全て不明どうやらオーナーズ募集らしいのでなんとか中央で走って欲しいです。
○ドラフト自己評価
90点
一巡目で来る様な評判馬は最初から捨てていましたので地味なラインナップになっていますがほぼ思った感じに取らせて頂きました。
今期の目標は3位と全馬勝ち上がりです。
○優勝予想
◎ dskさん
○スワローさん
▲浮草
初めて1部でドラフトさせて頂きました。
スワローさん、皆さん、本当に楽しい時間をありがとうございました。
賽子は、投げられました。
今期も一年間よろしくお願い致します。
追伸
今年の妻の1位指名は、蝦夷大門さん
2位は、米国人薔薇さん でした。
顔だけでこの指名、恐ろしい。
以上でございます。
相変わらずの文章になって無い駄文ですがご容赦ください添削の程よろしくお願い致します。