ちいさんの指名馬はこちら
●プロフィール
初めまして【ちい】と申します。
2部参加トライアルで3位敗退して諦めてたところ、枠が一つ空いてギリギリ滑り込みで参加できました!本当に嬉しいです!!
楽燕カップは仲間内のPOGの指名の参考にかなーりしてたりしてて、「実質これ相乗りだわ!なら参加したほうが楽しいじゃん」って思い立ち奮起してトライアル参加しました。
好きな馬
今期の自分の指名馬の全て(好きな言葉は一期一会・・・競馬も然り)
好きな騎手
いま新人らしからぬ痺れる勝ち方を見て今期は今村聖奈騎手のファンになりました
(いえ可愛いで選んだ訳では・・・ウソじゃないヨ)。
POGのスタイル
正直いうと血統とかこの父や母だとこんな感じなんだろうなぁくらいしか詳しくないし、馬体も好みで推すと殆どが短距離&ダートになるしPOG歴10年にもなるんですけど・・・なにやってるんでしょうね自分(遠い目)。
ただPOGって・・・血統みて、馬体みて、馬主さん調べて、関係者さんたちの貴重なコメントの息遣いを感じて、実際の走る姿をみて、それらを丸っと推理し指名して、指名馬達のデビューに胸をワクワクさせつつ一年後の答え合わせを見つける筋書きのない驚きとの推理小説を読んでるような楽しさがありますね。
こんなスタイルの自分ですが皆さま宜しくお願いします。
今期の指名馬たち
1位 プレドミナル(牡)
母クルミナル 父エピファネイア
厩舎 藤原英昭 (栗東)
指名者 PIROさん
POG関連の媒体での牧場側の評価や、一口馬主さんたちの期待値の高さからここは納得の1位。
POGの1位はこういう馬を指名して楽しむのが醍醐味ですね。
兄は脚部不安がつきまとってましたけど、大事に使う藤原厩舎はこの馬にとって向いてるかもしれませんね。もう期待しかないです。
2位 ディオファントス(牡)
母ディオジェーヌ 父モーリス
厩舎 斉藤崇史 (栗東)
指名者 浮草さん
POG関連の媒体での牧場側の評価や調教師の評価の高いのですが、この馬の綺麗なシルエットで惚れ惚れしちゃいますね。この馬体でご飯三杯いけます。
今期のモーリス産駒は初年度のような印象をユーザー側も修正していく時期なのかもしれませんね。
3位 アルジーヌ(牝)
母キャトルフィーユ 父ロードカナロア
厩舎 中内田充 (栗東)
指名者 チョココロネルさん
キャトルフィーユが好きだったんで何位だろうと取りたかったお馬さん。
上の子たちは奥手なのかデビューが遅めですけどデビューさえしてくれれば、姉の走りを見るときっと来年は去年はこの順位で取れたんか・・・となるでしょう(予言)。
4位 トラミナー(牝)
母サマーハ 父サトノダイヤモンド
厩舎 藤原英昭 (栗東)
指名者 愚零闘武多さん
この母が産む子供たちの美しさはあの金子神をも魅了する!。
これ以上の評価は必要だろうか・・・?否!!。以上です
(ワインのネーミングと言いつつどこか猫ぽい名前は愛されポイント)。
5位 スーパーアグリ(牡)
母クラシックリディア 父リオンディーズ
厩舎 矢作芳人 (栗東)
指名者 ナゾノ厩舎さん
「ここは朝日杯、阪神マイル。絶対に抜けない!」と言われそうなネタ的なお名前がついてますが・・・
リオンディーズはかなり優秀な種牡馬だと思うので、馬主サイドでも期待値の高いネーミングや預託厩舎を見てこの順位は納得。
馬体はシュっとしてこれも綺麗。
6位 メイクザビート(牡)
母カジノブギ 父マインドユアビスケッツ
厩舎 西園正都 (栗東)
指名者 ランディさん
デビュー戦はあわや放馬になりかけたりコーナーを曲がる時に和田騎手がマルケスばりのハングオンしてたりまぁ面白いデビュー戦でした。
でも普通なら失速してもおかしくないのに一着に迫るに二着に伸びてたきたとこを見ると非凡さも感じられて次に期待ですね!。
7位 エコロジョイアー(牡)
母パシオンルージュ 父サトノアラジン
厩舎 加藤征弘 (美浦)
指名者 チョココロネルさん
チョココロネルさんに気に入られたコメントでボクは満足です。
マッチョ、マッチャー、マッチェスト!(はい復唱)
8位 シャンディエン(牡)
母デグラーティア 父ドレフォン
厩舎 林徹 (美浦)
指名者 浮草さん
デビュー戦は「出遅れてレースに集中出来ずに回ってきただけ」とのレーン騎手のコメントがある通り、気性の問題が浮き彫りになりましたが・・・逆に考えればその課題に向けて答えを模索する時間があるって事なんですよね開幕週デビューは。
まだ競走馬の一歩を歩んだだけでなのでその答えを気長に待ちたいですね。
9位 アドマイヤイル(牡)
母アイムユアーズⅡ 父サクソンウォリアー
厩舎 友道康夫 (栗東)
指名者 ナゾノ厩舎さん
アドマイヤの名前を継ぐもの・・・写真もないので血統浪漫だけで相乗りしました。
血統が濃い欧州ですが調教師は友道さんだし・・・友道調教師だから!うん。
10位 ウインターダフネ(牝)
母ウィンターコスモス 父ブラックタイド
厩舎 国枝栄 (美浦)
指名者 deardanielさん
気がつくと金子さん二頭目の相乗り。決まり手は毛の本の中尾さん。
金子さんと中尾さんとおいう二人の神の選択を、私ごとき末席の中の末席が言葉を重ねたとこで「笑止!」となるだけなので。
11位 プロトポロス(牡)
母キャヴァルドレ 父War Front
厩舎 西村真幸 (栗東)
指名者 パルプンテさん
めっちゃ調教も好感もてるタイムを連発してて、新馬戦のその先の如何にも爽やかな初夏の函館の芝が似合いそう・・・似合うはず・・・似合って欲しいと切に願ってます。
12位 カルロヴェローチェ(牡)
母スサーナトウショウ 父シルバーステート
厩舎 須貝尚介 (栗東)
指名者 スワロウテイルさん
もう宝塚記念の日の新馬戦で騎手はルメールと聞いただけでガッツポーズ。
でもここまで順調になると不安も大きくて・・・でも有力馬が集まるここを勝てれば期待値はグーンと高まります。
因みにカルロヴェローチェはイタリアの豆戦車で快速戦車って意味なのでその名前の通りの走りに期待してます。
13位 ステークホルダー(牡)
母ワンスインナムーン 父ハービンジャー
厩舎 斎藤誠 (美浦)
指名者 メタボファイヤーさん
お母さんの走りが好きだったシリーズその2。
一本調子なれと逃げて走る姿が好きでした。新潟の1400はスピードだけじゃない持久力が必要なので子供にもそれが受けついで欲しいですね。
そのお母さんと馬主さんが同じで名付けた名前がその名も「ステークホルダー」
14位 カホピーチの2020(牡)
母カホピーチ 父マクフィ
厩舎 未定
指名者 夜明けさん
ヤングマンパワー、アユサンと本当にいい馬を見つけてくる星野オーナーがさんが重ねた母系。写真もないし名前もまだだし厩舎も不明。
この馬を見つけてきて指名する夜明けさんの勇気に敬礼!。
でも判りますワタシ・・・POGにはこの手のロマンがないと!って。
15位 エルカリエンテ(牡)
母ミスパスカリ 父エイシンヒカリ
厩舎 大和田成 (美浦)
指名者 deardanielさん
金子神所有馬への相乗り3頭目。エイシンヒカリ産駒で探してた時にこの名前を見た時に心が躍りました。
元所有牝馬の子供をセレクトで買い戻す金子さんの慧眼を楽しみにしてます。
16位 ルージュクレセント(牝)
母プレザントケイプ 父ドゥラメンテ
厩舎 国枝栄 (美浦)
指名者 自指名
ドゥラメンテ産駒で探してて丸ごとの写真で気に入った一頭。
育成牧場や関係者のコメントも好感触だし、実際の育成でのタイムも良いそうなのでイメージは牝馬版のタイトルホルダー。
17位 リトルミム(牝)
母リトルゲルダ 父ダイワメジャー
厩舎 鮫島一歩 (栗東)
指名者 自指名
リトルゲルダの馬主さんが母と同じ「リトル」を付けた事に意味があるんです!(力説)
G1があと少し届かなったリトルゲルダ…母となり産んだ子供が全頭勝ち上がりと、貴重なマンノウォー系のゲルダちゃんの血が母になって覚醒しそうですね。
18位 エディストーン(牡)
母エディスワートン 父【ハーツクライ
厩舎 田中博康 (美浦)
指名者 自指名
飛節の腫れでかなりデビューが遅れそうですけど調教師の期待も高いですしハーツクライ産駒はこれくらいのペースの方が向いてるってものですよ。
気長にゆっくり待ちたいですね。
それにアイリッシュダンスの子供のハーツクライにアイルランドのお嫁さんって何か楽しいですしね
19位 ポルトロッソ(牝)
母 ポルトフィーノ 父リアルスティール
厩舎 宮田敬介 (美浦)
指名者 マサキサマさん(2巡目指名馬)
どの媒体でも高い評価のポルトフィーノの子供をこの順位で取れて嬉しい&感謝です。
この母の子供の敵は脚部の弱さと気性だけで能力は高いのでリアルスティール産駒からくるタフさや宮田調教師の手腕に期待してます。
20位 メイショウエクレールの2020(牡)
母メイショウエクレール 父ワールドエース
厩舎 不明
指名者 自指名
もう血統だけのロマンでペナルティー覚悟の指名。・・・メイショウの松本さん所有なんですがデビュー出来るのかなぁ?。
でもこの子を産んだ時は5歳で母父Le Havreとか下のブラックタイド産駒といい少し追いかけたいお母さんではありますね。
以上で初参加になります【ちい】の今期ドラフトの牡馬14頭、牝馬6頭の相乗り&指名馬の回顧でした。
拙くも長々と書いた長文をここまで読んでくれた皆様に感謝です。