POG勝ち組への道!!

「楽燕カップ」というPOGをやっています。現在14年目に突入。

第12回楽燕カップ(2部) ドラフト回顧〜オカづお編〜

2022年06月22日 12時00分00秒 | 第12回楽燕カップ ドラフト2022-2023

オカづおさんの指名馬はこちら

 

 


今シーズンより参加させて頂く事になりましたオカづおです

 

○プロフィール

 大阪出身、現在は四国在住(一応既婚)

 競馬歴は30年以上、零細ですがキャロットとシルクで一口馬主しています

 POGは2000年あたりからで、今は楽燕カップ含め4グループに参加しています

 

 

○好きな馬

 ヌエボトウショウ

  同世代牝馬なら世の中ではイクノディクタスの方が有名ですが、2000m以下なら全く引けを取らない実力はあったと思っています

  この馬とサマンサトウショウ・シスタートウショウがきっかけで競馬にのめり込んでいきました

  引退レースも現地観戦したのですが、勝ってくれたのは今でも忘れません

 

 

○指名コンセプト

 最低限の情報として厩舎・馬主・馬体(静止画)・入厩状況・追い切り時計は見ますが、最終的には何となく(根拠のない感覚的なもの)で決めます

 動画は過去失敗したこともあるので、判断材料にはしていません(一口馬主でも同じ)

 血統も奥深くは知りません(ベタなニックスを知っている程度)ので、あくまでおまけで

 

 

○ドラフトについて

 指名が感覚的なものなので、指名理由もふんわり簡単なものになってしまいます

 

 序盤戦

  1位 サンブルエミューズ

   根拠はありませんが、この母はどんな父親でもいい馬を出すような気がしまして

 

  3位 マラコスタムブラダ

   昨年も指名したのですが、残念な結果でリベンジしたい思いで

 

  5位 サンデースマイル2

   母は実績はあるものの高齢で指名を躊躇するところですが、既に入厩しているくらい順調なら期待出来ると思いまして

 

  2位 ツルマルワンピース

  4位 シーザリオ

   出資馬で他にどの馬がいようと指名しようと思っていましたので、理由はありません

 

 中盤戦

  6位 クッカーニャ

   母は現役時代に指名していたことと、既に多くの時計を出していて速攻系になると思い

 

  7位 パルティトゥーラ

   やはり毛の馬になったのが、指名根拠としては最も強いです

 

  8位 ザキア

   この馬主さんが所有される馬の中で国枝厩舎に預託される馬は最上位だと思いまして

 

  9位 ミスドバウィ

   初仔が既に早い時期から活躍していることから第2仔はもう1段上の活躍も期待出来ると思いまして

 

  10位 オージャイト

   1頭はダート専用機で荒稼ぎを期待して

   短距離でしょうから全日本2歳優駿まで突っ走って欲しいです

 

 終盤戦

  11位 トレジャリング

   Saxon Warriorは当たるのではと思っていますので、1頭は指名しておきたいと考えていました

 

  12位 ガルデルスリール

   ノーザンF育成厩舎の厩舎長おすすめということで

   追い切りも良かったことから、これは面白いかもと思っていましたが、あまりに鮮やかな勝ちっぷりで驚いています

   来年以降も厩舎長のおすすめは素直に乗ろうと思います   

 

  13位 ヴァリディオル

   オルフェーブル産駒は好きで1頭は指名したいと考えていました

   既に山元には移動しているようなので、楽しみです

 

  14位 シーズオールエルティッシュ

   実績ある母でセレクトセールでなかなかいい値段で落札されていることから期待出来るのではと思いまして

 

  15位 コージーロージー

   馬主-厩舎ラインで初めてみるケースは興味があり、且つ既に入厩していることも分かっているので

 

 

 追補

  16位 スマートルビー

  17位 ピンクガーター

   個人的に興味があり、且つある程度状況のわかっている馬を指名しました

   思いのほか結果を残してくれることを期待しています

 

  18位 デニムアンドルビー

  19位 ローガンサファイア

   1~5位中心に評判の馬がまだまだ残っていたので、その中から選びました

   この2頭に絞るのにすごく悩みました

 

  20位 ショウナンガーデン

   本命線だった2頭(ファーストレディ・ムーンハウリング)が1部で出て来て焦ったのですが、3番目のこの馬は出て来ず指名出来ました

   丸ごとによると松下厩舎のようで、予定馬名と預託厩舎の情報があるとかなり安心感はあります

   短距離馬でしょうから、適距離のレース数は裏開催も含めるとかなり多いので、無事にデビューを迎えてくれたら

   何とかペナルティーは避けられるのではないかと思っています

 

 

○目標

 優勝争いに加わっていること

 無論、優勝出来たら言うことなしです

 

 

ドラフトでは進行のスワロウテイルさん及び運営に携わって頂いている皆さまありがとうございました

 

1年間宜しくお願い致します

コメント (40)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする