谷根千 桜と気まぐれ!

1日1回は感動しよー!をモットーに本音と建前を織り交ぜながら書くぞー!

ビアガーデン部

2010年08月01日 23時56分27秒 | 人から広がる
ぽっかり予定が空いてしまった土曜日の夜。
ビアガーデン部長に連絡を取り急遽部会を開くことになりました。
場所は上野精養軒の屋上、不忍池一面に咲く蓮の花が眺められる絶景ポイントです。
しかもこの日は隅田川花火も見られるかも知れません。
急遽部員を招集したにも関わらず1名欠席しただけで5名揃いましたよ。
そんなに暑くなく、風も通って快適でした。
花火は木が邪魔してほとんど見えなかったけど、音だけでも夏の風情が感じられ満足です。

ビアガーデンは早い時間に終わっちゃうのが残念ですね。
僕はパフェが食べたいと言ったのだけど、ギョーザが食べたいという美女軍団には勝てません。
中華屋さんで色々注文してお腹いっぱい食べました。
あれだけ食べてひとり1300円は安い!
赤裸々な話をして盛り上がったのですが、
隣に座っていたお兄ちゃん二人組みが話の内容にビビッて途中から無口になり、
そそくさと席を立って帰ってしまったのが気になりました。
上野だからま、いいか!

中華屋さん出てもまだ11時、結構飲んで出来上がっていたのですが、
この日はハイテンションのまま次の店へ
大河ドラマのキャスティングについて盛り上がった事は覚えていますが、
日付変更線を超えた辺りから急激にパワーダウン。
美女軍団を残して先にトットと帰りました。
色より睡眠!
ビアガーデン部活動初日はこうして閉幕。

日曜日はレッスン、そして荒川区民オペラ鑑賞です。
演目は「ラ・ボエーム」
市民オペラだからめちゃ安い値段、しかし舞台はしっかりしています。
以前自由席だったと記憶しているのですが、指定席になっていました。
開演ぎりぎりになっちゃったので僕としては助かったけどね。
オペラって海外からよく来日しているけどチケットがとても高額。
だからめったに行けないけど、高い席ばかりでなく外国みたいに桟敷席あればいいのにね、と友人と話してました。
歌舞伎にはあるのにオペラにはなぜ無いんでしょうね?

終了後は町屋へ移動してホルモン焼きを。
珍しくアルコールなしの純粋なお食事会となりました。
最後ちょっと飲んじゃったけど...
仕事や音楽の話してたらなんやかんやで3時間。
きゅうりが美味しかった。(もちろんホルモンも)

2日間で沢山の人と沢山お話しました。
これからメロン最後のひときれを冷蔵庫から出して食べて寝ます。




酔っ払って自爆転倒した打撲が痛いです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご来場ありがとうございました (はるみ)
2010-08-02 12:57:22
真夏のクリスマス・イブはいかがでしたか?
土曜日より日曜日の方が舞台上もオケも小事故が多発してしまい、冷や汗タラタラのところもありましたが、今は終わってホッとしています。
プッチーニの音楽は本当に美しいので演奏している側も楽しかったです。

来年も是非どうぞ。
来年はヴェルディの「マクベス」の予定です。
返信する
はらしま (はるみさんへ)
2010-08-02 22:04:40
こちらこそ楽しませて頂きました。
事故は気が付きませんでしたよ。
最後オケが挨拶した時、舞台真ん中辺りにニコニコしているはるみさん見つけましたよ。
お疲れ様でした!
返信する

コメントを投稿