谷根千 桜と気まぐれ!

1日1回は感動しよー!をモットーに本音と建前を織り交ぜながら書くぞー!

こうもり

2008年08月05日 01時49分51秒 | 人から広がる
日曜日はチェロ友はるみさんのご招待で「荒川区民オペラ」を見に行きました。
去年のアイーダもよかったけど今年は更によかった!
何万円もするプロのオペラと比べちゃいけないけど、数千円で出演者のほとんどがアマチュアという事を考えるとほんとうに品質が高いと思います。

演出が素晴らしいです。
芸術性より地元のお客さんが楽しめる事を主眼に置いた事がよかった。
メインキャストはプロの声楽家さんたちなので砕けた演出でもだらけないでピシっと決まるし、バレエの振り付けも独創的で見ていて楽しかったな。
1幕では皆遠慮して拍手なかったけどアイゼンシュタイン、ファルケの合唱は拍手に値する素晴らしさでした。
2幕目からはお客さんも慣れてきて随所に拍手出るようになったし
ジョークに笑い声も出るようになって会場全体が楽しんでました。
僕てきにはロザリンデのチャルダッシュが素晴らしかった。

指揮者が事故で急遽代役となったけど特に問題なかったようでした。
オケはちょこっと不安定なところもあったけど全体的に安定していて劇を盛り上げるよい演奏だったと思います。
午後のひと時を素晴らしい時間を過ごさせて頂きました。

僕は2日目に行きましたが前日は立ち見が出る満員御礼だったそうです。
アマチュア中心で11回もこれだけの公演をしてきた団体はここだけなんじゃないだろうか?
来年も是非見に来ようと思わせるパワーがありますね!!
今後もずっと続いて欲しいです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご来場ありがとうございました (はるみ)
2008-08-05 14:14:27
今回の公演は想定外のことがたくさん起こり、何とか乗り切ったという感じです。それだけにお客様の反応がとても心配だったので、はらしまさんの記事を大変うれしく読みました。楽しんでいただけたようで安心しました。

いろいろな意味で忘れられない公演になりました。
これからも頑張りますので是非またご来場ください♪
返信する
はらしま (はるみさんへ)
2008-08-07 01:59:44
ご招待どうもありがとうございました。
プロのオペラは本当にチケットが高くてなかなか行く事ないけど、歌あり、音楽あり、劇あり、踊りありの総合エンターテインメントだよね。
もっと庶民に身近にあってもよいと思います。
これからもいろいろ大変だと思いますががんばってくださいね!
返信する

コメントを投稿