谷根千 桜と気まぐれ!

1日1回は感動しよー!をモットーに本音と建前を織り交ぜながら書くぞー!

カーネーション

2012年03月25日 10時03分14秒 | 人から広がる
朝の連続ドラマなんです。
放送時間が変わったゲゲゲの女房から見ているんですけど、
一番好き。

はじめ面白くても後半に入ると付けたし的な感じになったり人物が変わって魅力が乏しくなったり
長丁場の難しさがあると思いますけど、この番組はそれがないですね。
主人公と時代により変わってゆく周囲の人物は、それぞれの時代すべて魅力ある個性があります。

80歳を超えた糸子も役者が変わってどうだろうと思ったけど、
とても魅力的。
それまでの彼女の人生に関わってきた人々に対する思いをさり気なく描く所が好きです。
故人となった人の写真に語りかけるシーンや人生の時々ですれ違う奈津や周防さん。
会おうと思えばいつでも会える人達ではないのがいいですね。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (えにお)
2012-03-25 16:59:00
土曜日の「カーネーション」はもう涙、涙、感激しました。
覚悟を決めた女性の美しさ、強さ、すごいものです。
喉が詰まってお話し出来なくなったお母ちゃんを助けてくれた
恐い婦長さんもステキでした。
つくづく女性の強さと美しさを感じます。
そして男の影の薄さ・・・・
存在感のある男になりたいものです。
返信する
今週いっぱいですね (たての庵)
2012-03-27 12:54:22
はじめまして。
カーネーションは、初代糸子の子役さんから尾野さん、夏木さんとヒロインが代わっていきましたが、それぞれの時代の空気と糸子を支える魅力的な人物、いつも全力投球の糸子の姿がとても魅力的ですよね。
自分の人生と重ねて、通って来た道を振り返ったり、これから歩くであろう道に思いを馳せたりと、ドラマをキッカケにたっぷり楽しませてもらいました。
最後は糸子が亡くなるまで描くそうですが、あと少し目が離せません。まだ何かやらかしてくれそうで楽しみですね。
返信する
はらしま (えにおさんへ)
2012-03-28 07:03:18
はじめまして。
ご訪問ありがとうございます。

朝連は女性が主人公と決まっていますからね。
男性優位の社会の中で同じ土俵で頑張ってきた姿は誰が見てもかっこいいものです。

好きこそものの上手なれ
努力が唯一の才能

そんな事感じさせてくれる主人公ですね。
返信する
はらしま (たての庵さんへ)
2012-03-28 07:07:12
はじめまして。
ご来店ありがとうございます。

長さを感じさせないよいドラマでしたね。
エピソードの区切りである土曜日の放映は見逃せない事が多かったです。

弱いのに生意気な次女がとても魅力的でした。
今週で終わってしまうのが残念です。
返信する

コメントを投稿