![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/24/35b86d384053731cca7365030fec1df3.jpg)
お休みの締めくくりはチェロアンサンブル。
この楽しみの為に重いチェロを担いであちらこちらあるきまわったのです。
奈良から大阪へ移動してまずはホテルへチェックイン。
ホテルは大阪駅の上だったのになぜか勘違いして新大阪へ~。
気がついて大阪へ戻る。
改札からすこし歩けばホテルなのに方向音痴な僕はぐるぐる駅構内を30分も歩き回り疲れたよーーーー。
アンサンブル前夜祭という事でtomoさんとぱんだ先生とももさんとの待ち合わせ場所へ行くも、自分に信用が置けないので念のために電話。
してよかったよ~。
ぜんぜん違う場所で待っていました。
tomoさんセレクトのおでんやさんへ行ったのですが、いつになく行列待ちが長いらしい。巾着食べるの楽しみにしていたのですがタイ料理屋さんへ変更。
サラダからトムヤムクンまで辛い辛い!
唐辛子間違えてたべちゃったら目から涙がちょちょぎれた。
でも味はすごくよかったですっ♪
タイ料理の後は喫茶店でおしゃべり。
会話も弾み、ぱんだ先生もおくつろぎのご様子でした。
(ぱんだ先生をご存知ない方はこちらまで)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5b/e2ecf1567fdbb4d1e711dd6968353612.jpg)
翌日はももさん、ダンベルドアさんとランチをしてアンサンブル会場の兵庫県芸術文化センターへ出陣!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6e/d5a333876f01034a246dbbfa24c6cbc5.png)
練習室、ひろっ!そしてきれい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a8/1dbbe425d795ee730474c10328ca7a6d.png)
いろいろ合わせました。
(いろいろの内容はこちらまで。めんどくさがりやですみませぬ)
クレンゲルの「即興曲」はもっと深くやってみたかったです。
スーサの「星条旗よ永遠なれ」は楽しかった!
早くてついていけなかったけど、いつかまた演奏してみたいな
お疲れの先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e4/93ceda142bcb978d1dc7095900fd100b.jpg)
終わった後フルフルハウスさんとダンベルドアさんと飲みに行きました。
お刺身が非常においしい居酒屋さんでした。
お二人とも音楽の造詣が非常に深くて興味深く話を聞かせていただきました。
もう少しクラシックの事知っていた方がいいよな?はらしま!
皆さんとお別れした後はホテルのバーでひとり反省会。
こうして今年の僕の夏休みは終わったのでした。
この楽しみの為に重いチェロを担いであちらこちらあるきまわったのです。
奈良から大阪へ移動してまずはホテルへチェックイン。
ホテルは大阪駅の上だったのになぜか勘違いして新大阪へ~。
気がついて大阪へ戻る。
改札からすこし歩けばホテルなのに方向音痴な僕はぐるぐる駅構内を30分も歩き回り疲れたよーーーー。
アンサンブル前夜祭という事でtomoさんとぱんだ先生とももさんとの待ち合わせ場所へ行くも、自分に信用が置けないので念のために電話。
してよかったよ~。
ぜんぜん違う場所で待っていました。
tomoさんセレクトのおでんやさんへ行ったのですが、いつになく行列待ちが長いらしい。巾着食べるの楽しみにしていたのですがタイ料理屋さんへ変更。
サラダからトムヤムクンまで辛い辛い!
唐辛子間違えてたべちゃったら目から涙がちょちょぎれた。
でも味はすごくよかったですっ♪
タイ料理の後は喫茶店でおしゃべり。
会話も弾み、ぱんだ先生もおくつろぎのご様子でした。
(ぱんだ先生をご存知ない方はこちらまで)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5b/e2ecf1567fdbb4d1e711dd6968353612.jpg)
翌日はももさん、ダンベルドアさんとランチをしてアンサンブル会場の兵庫県芸術文化センターへ出陣!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6e/d5a333876f01034a246dbbfa24c6cbc5.png)
練習室、ひろっ!そしてきれい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a8/1dbbe425d795ee730474c10328ca7a6d.png)
いろいろ合わせました。
(いろいろの内容はこちらまで。めんどくさがりやですみませぬ)
クレンゲルの「即興曲」はもっと深くやってみたかったです。
スーサの「星条旗よ永遠なれ」は楽しかった!
早くてついていけなかったけど、いつかまた演奏してみたいな
お疲れの先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e4/93ceda142bcb978d1dc7095900fd100b.jpg)
終わった後フルフルハウスさんとダンベルドアさんと飲みに行きました。
お刺身が非常においしい居酒屋さんでした。
お二人とも音楽の造詣が非常に深くて興味深く話を聞かせていただきました。
もう少しクラシックの事知っていた方がいいよな?はらしま!
皆さんとお別れした後はホテルのバーでひとり反省会。
こうして今年の僕の夏休みは終わったのでした。
奈良ホテルはとても良いですよ。是非次回は泊まってください。落ち着くホテルです。お客さんもそれなりに雰囲気が分かる人たちが当然集まっていますからすごしやすいです。
お世話になりました~。
アネは一滴も飲めないので、多分関西弁炸裂でしゃべりまくってたのではないかと。。。。
私は、いつも聞き役のため無口に・・・(笑)
奈良日記、楽しかったです☆
はらしまさん、お疲れ様でした。
上等な鹿、ありがとうございました。
撫でています。
>お二人とも音楽の造詣が非常に深くて
ダンベルドアさんお一人の間違いです。
キッパリ!
バッハ好きですか?
無伴奏のどの曲が好きですか?
と訊かれて絶句するようでは、ワタシまだまだ・・・禁句ですわ。
個性的な皆様にお目にかかれて楽しかったです。
奈良に引越ししそうな勢いですね。
はらしまさんとドアさんがぱんだ先生の写真を撮っているのを横で見ているのがとても面白かったです。
あと、牧場話も盛り上がりました(謎)。
鹿は愛用していますよ。
え~、ももさん、鹿愛用ですか!?
私はなでているだけで、もったいなくてなかなか使えません。
とにもかくにも、おでんのリベンジは必ずしましょうね~。
もちろんアンサンブルも。
どこどこの場所がきれいとか気に入るというのではなく、空気感がゆったりしているところが落ち着きます。
高い建物が美しい木造建築だけというのがよいです。
やはり空は広くなくちゃ!
お食事会ではビートルさんが言うほど饒舌じゃなかったけど、初対面だったからかな?
ほんとうは違うんですね?
大阪行く前にもっとアネさん情報仕入れて行けばよかったかもしれませんね。
ありがとうございます。喜んで頂いてうれしいです!
いつか姉妹デュオ聴かせてくださいね?
それと、ご自分で言うほどダメじゃないですよ。
私なんかよりずっと安定した音色でした。
見習わなくちゃとおもいました。
またいっしょに弾いてくださいませ!
欲を言えばももさんのバッハ聴きたかったな。
鹿はどんどん使ってください。
弦の掃除に私は使っています。
携帯待ち受け画面をミルクとぱんだ先生にしましたよ。
好評頂いているようで私もうれしいです。
おでん。
食べられないといっそう食べたくなります。
東京に帰ったその日にコンビニでおでん買っちゃいましたよ。