本番まであと1週間となりました。
演奏を楽しむまで弾きこなせていないのは残念ですが、音楽に自分のチェロが時々乗る事があって楽しいです。
この段階で弾けていない所は本番では弾くふりする事にして、弾けている所の完成度を上げる練習に切り替えます。
発表会だと出演の直前まで1音でも弾けてない所練習するんですけど、演奏会では音楽を壊さないように。
昨日はモーツァルトのヴァイオリンソロとヴィオラソロの奏者が揃いました。
ヴァイオリンは指揮者が弾くのですけどヴィオラは東京フィルの首席奏者なので毎回練習に来られるわけではありません。
これまでも何回か来ているのですが、なぜか練習出られない時ばかり重なり僕は初めて聴いたのです。
ソロ部分はほんと聞き惚れちゃいますよ、何回もtutti入る所落としちゃいそうになりました。
モーツァルトだけ客席で聴きたいな。
演奏を楽しむまで弾きこなせていないのは残念ですが、音楽に自分のチェロが時々乗る事があって楽しいです。
この段階で弾けていない所は本番では弾くふりする事にして、弾けている所の完成度を上げる練習に切り替えます。
発表会だと出演の直前まで1音でも弾けてない所練習するんですけど、演奏会では音楽を壊さないように。
昨日はモーツァルトのヴァイオリンソロとヴィオラソロの奏者が揃いました。
ヴァイオリンは指揮者が弾くのですけどヴィオラは東京フィルの首席奏者なので毎回練習に来られるわけではありません。
これまでも何回か来ているのですが、なぜか練習出られない時ばかり重なり僕は初めて聴いたのです。
ソロ部分はほんと聞き惚れちゃいますよ、何回もtutti入る所落としちゃいそうになりました。
モーツァルトだけ客席で聴きたいな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます