谷根千 桜と気まぐれ!

1日1回は感動しよー!をモットーに本音と建前を織り交ぜながら書くぞー!

シュワの墓所

2010年08月14日 16時39分57秒 | 人から広がる
浅草の川向こうにある○サ○ビールの通称●ンコビルへ行ってきました。
隣の本社には入ったことあるのですが、このビルは初めてです。
よしろー夫婦の久しぶりのコンサートがあったのでした。

地下鉄の出口を出て橋から見るとちょうどア○○ビールと区役所の向こう側にスカイツリーが見えて
夕日を反射するビール会社のガラスが金色に輝いていました。
絵になるの~。(美しいという意味ですよ)

さて、●ンコビルに着いたのですが入り口がどこかすぐにわかりませんでした。
結局従業員入り口だと思った所が正面だったのですが、立派な建物なのに飾り立てていないシンプルな入り口で迷う。
ビルの内装は黒とシルバーを基調にした渋い感じで、外国の何とかというデザイナーの作品らしいです。
ペンキひとつ塗りなおすにもデザイナーの許可と指定ナンバーの色を使わなきゃいけないらしく、めんどくさ!
入り口がわからない、シンプルな内装、逆台形のビルから僕のイメージはナウシカに出てくるシュワの墓所です。
屋上に乗っかっている例のオブジェは目立ちますが、もし行く機会ある人はぜひトイレを見てください。
男性トイレの小は滝ですよ滝!

肝心のコンサートですが、映像と舞踏のコラボでよく構成されていて音楽も含めて総合的に美しくおかしみのある演出でした。
オープニングのオルゴールと、トイピアノとバイオリンのアンサンブル面白かったです。
当日偶然きていたお客さんの中に2年ぶりに会った知人が居て嬉しかった。

コンサート後は洋食のヨシカミでハンバーグを食べました。
単価高いのですが、ここのデミグラスソースは絶品でした!
機会があればまた是非他のメニューも試してみたいです。
友人のチキンを少し頂きましたけどこれもソースがおいしかった。

谷中へ帰った後はいつも行くお店のひとつパネイラ
最近谷中にビストロなど小粋な洋食屋がたくさん出来ましたが、ここの料理は値段に比べてほんとうにおいしいです。
午前2時まで。
電車の時間気にしなくてよい地元での打ち上げって素敵。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まぁそうしか見えないけど (tanaka)
2010-08-14 23:46:05
●ンコビルって言わないっ(笑)

あのオブジェも外人作なんでしょうね?
日本の空に変なもの残さないでほしい・・・。

内部はレストランの響きがいいと思いました。
別に悪くても支障ないんですけど・・・。

私が担当した内装にも外人からんでくることがあるのですが、
実にメンドクサイです。
通訳が勝手にニュアンスを変えたりして・・・。作り直しなんてことも。
返信する
はらしま (tanakaさんへ)
2010-08-15 01:54:52
あれ、掃除ってどうしているんでしょうね?
建築されて結構経ちますけど汚れていませんから清掃しているはずですが、掃除のたびに足場くんでいるのかな?
それとも取り外しが効く構造になっているのかな?
返信する
Unknown (たこ○け)
2010-08-15 23:46:13
>●ンコビル
なんて言っていると、
ピシュッと光線のようなものが発射されて焼かれてしまうので気をつけましょう。
返信する
はらしま (たこ●けさんへ)
2010-08-17 00:58:00
光線だったら問題ないです。
それ以外の何かだったら怖いです。
返信する

コメントを投稿