Cafe“un lapin Ranko”, Onomichi City, Hiroshima Pref.
さてさて、尾道の散策を続けていたワタクシなのですが、「ちょっとカフェでゆっくりしたいなぁ」という気分でした。
尾道はカフェもたくさんあるので、そのうちにいい感じのカフェを見つけられるだろうと思って歩いていました。
そして、山陽本線の線路脇にカフェらしき建物の屋根が見えました。
「un lapin Ranko」というカフェでした。「un lapin」(アン・ラパン)は「ウサギ」という意味ですから、
「うさぎのランコ」という名前なのでしょうか。
「ああ、いい雰囲気だなぁ」…これが第一印象でした。メニューを見ると、焼き芋類がメインのお店のようでした。
ワタクシはここでは食事をせずに飲み物だけをいただいて、食事は別の店で食べようと思いました。
お店は若いご夫婦(カップルかな?)が切り盛りされていました。とても素敵な若い二人でした。
お二人から「関西から来られたんですか?」と言われたので、「そうですけど、わかりますか?」と訊くと、
「発音がバリバリに関西弁ですよ」と言われました。でも、お二人もバリバリの広島弁でした。
旅に出るとその土地、その土地の言葉を耳にするのも楽しみの一つです。
ローカル線の列車などに乗っていて、周囲から聞こえてくる会話を聞くのがワタクシは好きなんですよ。
線路脇でいただくコーヒーは香り高く、美味しいコーヒーでありました。
「un lapan Ranko」…広島県尾道市東土堂町10-24
さらに西に向かって歩いていくと、すぐに宝土寺というお寺に着きました。
尾道の「古寺巡り」も終盤戦。残すところもあと少しとなりました。
使用したカメラ:4、6、8枚目はFUJIFILM X-Pro2、他はFUJIFILM X-T30
男性一人で、しかも私のような六十路の爺さんともなると、カフェに入るのを躊躇する人も多いような気がします。
でも、私はコーヒーや紅茶が好きなので、カフェに入ることに躊躇を感じることもなく、カフェ巡りなども楽しんでいます。
尾道は雰囲気のいいカフェが多く、お気に入りのカフェを探すのも楽しいかもしれませんね。
ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
にほんブログ村
さてさて、尾道の散策を続けていたワタクシなのですが、「ちょっとカフェでゆっくりしたいなぁ」という気分でした。
尾道はカフェもたくさんあるので、そのうちにいい感じのカフェを見つけられるだろうと思って歩いていました。
そして、山陽本線の線路脇にカフェらしき建物の屋根が見えました。
「un lapin Ranko」というカフェでした。「un lapin」(アン・ラパン)は「ウサギ」という意味ですから、
「うさぎのランコ」という名前なのでしょうか。
「ああ、いい雰囲気だなぁ」…これが第一印象でした。メニューを見ると、焼き芋類がメインのお店のようでした。
ワタクシはここでは食事をせずに飲み物だけをいただいて、食事は別の店で食べようと思いました。
お店は若いご夫婦(カップルかな?)が切り盛りされていました。とても素敵な若い二人でした。
お二人から「関西から来られたんですか?」と言われたので、「そうですけど、わかりますか?」と訊くと、
「発音がバリバリに関西弁ですよ」と言われました。でも、お二人もバリバリの広島弁でした。
旅に出るとその土地、その土地の言葉を耳にするのも楽しみの一つです。
ローカル線の列車などに乗っていて、周囲から聞こえてくる会話を聞くのがワタクシは好きなんですよ。
線路脇でいただくコーヒーは香り高く、美味しいコーヒーでありました。
「un lapan Ranko」…広島県尾道市東土堂町10-24
さらに西に向かって歩いていくと、すぐに宝土寺というお寺に着きました。
尾道の「古寺巡り」も終盤戦。残すところもあと少しとなりました。
使用したカメラ:4、6、8枚目はFUJIFILM X-Pro2、他はFUJIFILM X-T30
男性一人で、しかも私のような六十路の爺さんともなると、カフェに入るのを躊躇する人も多いような気がします。
でも、私はコーヒーや紅茶が好きなので、カフェに入ることに躊躇を感じることもなく、カフェ巡りなども楽しんでいます。
尾道は雰囲気のいいカフェが多く、お気に入りのカフェを探すのも楽しいかもしれませんね。
ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
にほんブログ村
方言、いいですね
よく職場に関西弁の男性が来ます
話し方がすごく目立ちますが感じのいいお客様です
ぽち
旅に出て、静かにコーヒーを楽しむ
時間を持つのもいいものですね。
コーヒーを楽しんでいる間、窓下の
レールに、何回電車が通ったですか?
ここでは古いミシンの台をテーブルに
利用しているのですね。
わが家も捨てずに置いとけばよかったです。
ほとんどしたことがないので憧れます😀
自分はまるで修行僧のように、一日に溜めて歩いてしまうので、そのつけがまわってきたのか現在足を故障中
もうそろそろ動き出したいので気持ちばかり焦っています。
うさぎのらんこさんのカフェ
落ち着いた雰囲気ですね
出かけたら、同じカフェに行ってしまうので
友と地元のカフェめぐりをしたいねと
話しています
宝土寺の門がおしゃれですね
旅のまた散策もホッと一息したい。
それがまたゆよろしいでしょうから。
とくに個人で出かけたら、
時間もある程度余裕がありますでしょうから。コーヒーなんかは、
とくに楽しみなんでしょうから・・。🤩
💻先日はコメントや応援👍ポッチを有難う御座いました。
@☺@今日の「尾道でコーヒータイム☕・ブログ」を紹介して貰い有難う御座いました👍&👏のブログですネ!
☆彡「ランキングフォローと応援👍&👏」>ポチ済Okで~す!
*👴:今朝のMyBlogは冬鳥さん達をアップしましたのでお越しをお待ちしてます<welcome!>
🎥見て頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしてますネ。
🔶お互いに今日も元気で頑張りしょ~ネ👋・👋!
素敵カフェに巡り合えて、良かったです。
一人旅は、やった事はあるのですが、
若い時でした。
おばちゃんになってからも、挑戦して
みようかしら(笑)
凸
スポットはいっぱいある?
「うさぎのらんこ」は古民家ですか?
カップも紙ですね〜。
でも私好みです。凸
最近は少なくなりました
コーヒーのいい香りがしてきましたよ
ずいぶん尾道を楽しまれました
尾道いいな~の感じでした
一休みのカフェ、良い感じのお店ですね
地方に旅してその土地ならではの言葉を聞くのは何かホッとしますね
尾道といえばラーメンかなっと(*^^*)
自転車で旅をしてみたいとこです。
尾道でも素敵な雰囲気のカフェに
出会えましたね…♪
よっちんさんは良い感じのお店や
美味しいお店を見つける嗅覚が
優れているといつも思います(笑)
☆
レトロで素敵な雰囲気ですね。
足ふみミシン!なつかしいです。
石油ストーブ(アラジンのようですが、最近は日本製もありますね。)
大阪弁バリバリ!笑
私も北海道出身の人気アナウンサーの大ファンです。
時々、北海道弁で話してくれるのでそれがまたうれしい!お国訛をたいせつにしたらいいですよね~^^
入りたかったけど
混んでいて諦めました
静かな感じいいですね
大阪にお友達がいますが関西弁は好きです♪
よっちゃんさんはいつも旅と一緒にカフェも楽しんでますよね(^_-)-☆
とーたんは一人では入らないかな~(笑)
☆!
ステキです。
電車を見ながらコーヒータイム
穏やかな時間ですね。
私好みです。
旅先で美味しいコーヒーを楽しむのもいいですよね。
さすがよっちんさんです。
私の旅は、そんな余裕もなくダメだな〜と思います。
雰囲気のいいカフェですねー!
落ち着いた町に良く似合う…そんな気がします。
焼き芋がメインのカフェメニューも気になります♪
素敵なお店を探すのもよっちんさんの得意技ですね!
凸
でも紙コップ?!が気になります。
バリバリの関西弁、実際に聞かなくても分かりますわ(笑)
ばりばりの北九州弁です(笑)
めっちゃ早口ですよぉ((´∀`))ケラケラ
そうですねぇ。
耳掃除がめっちゃ嫌な子もいますし
それぞれです (Ŏ艸Ŏ)
素敵ですね。
あたしゃ気が付かないうちに
「ちょっと酒場でゆっくりしたいなぁ」と
昼飲みする店を探してます。
アルコールが入って無い飲み物は
もったいない気がするケチな人間です☆
地元カフェ巡り
してみたいな
素敵なカフェに出会えると
嬉しいですね
坂道らしくお店も精いっぱいその土地に建てられているようで、また違った雰囲気です。
応援ぽち。
「バリバリの関西弁」なんですね(爆)
そりゃそうか
☆彡
素敵なカフェ!メインのスィーツは焼き芋なんですね。紙コップは少しだけ残念かな。
昔、ソウルに行った時、「コレは何やろうねぇ?」と娘と喋ってたら、「傘やで。傘」と、後ろにいた関西の方から教えてもらい、大笑いしたのを覚えてます。
関西の方は、どこでも関西弁でした!
思わずニタってなりましたよ^^
今日は金曜日!ステキな週末を!
私も今お店の雰囲気大好きです~
探してもなかなかないし作ろうと
思っても作れない雰囲気ですものね!
☕も美味しかったでしょうね😃
クリニックの帰りなど
ちょっとお茶して帰ろうって感じで
お店に入ってましたが、あれから何年?
まったく入ってないです。
焼き芋と珈琲って面白い^^
食事もきっと、地元の素敵なお店を見つけたのかな^^
☆
いい雰囲気!
一つ残念なのが紙コップという事ですよね。
味が落ちてしまうー。
ポチ⭐︎
歩いたところは違うと思いますが
コーヒーが好きな二人はおしゃべりをしながら歩き
喫茶に入っては コーヒーを楽しみながらしゃべり、
話すことが尽きなかったように思います。