よっちんのフォト日記

旅先や日常で感じたことを
写真と文章で綴ってみたい。
そう思ってブログを始めてみました。

春色の水郷-滋賀県近江八幡市:水郷めぐり

2012年04月25日 | 滋賀
さてさて、近江八幡の桜を満喫したワタクシ達でありますが、最後にもう一か所行きたい場所がありました。
ここ近江八幡には「水郷めぐり」を4つの会社が行っておりまして
網目のように入りくんだ水郷のヨシ原の間をゆったりと屋形船で行く水郷めぐりは近江八幡の代表的な風景です
水郷めぐりの歴史は、古くは織田信長や豊臣秀次が戦国の世の疲れを癒すため、宮中の雅やかな遊びを真似たことが始まりと言われており、
「春色 安土八幡の水郷」として琵琶湖八景の一つにも数えられています


ワタクシは船に乗りたかったわけではありませんでして、桜と菜の花に囲まれた水路を行く屋形船を見たかったのです


菜の花と桜が咲き誇る中を往く屋形船…なんとも絵になる光景ですよね


この日は屋形船が大人気のようでありまして、次から次へと船が続いていました。
お酒を片手に乗っている人もおりまして、さぞかし気分のいいことでしょう


菜の花の黄色、桜のピンク色。この淡い色彩は、日本の春のシンボルですよね。


この日は朝早くに大阪の自宅を出ましたが、早起きして来た甲斐がありました。
本当に素敵な桜を楽しむことが出来ました


屋形船に外国人の女性客が乗っていましたが、きっと日本の春の素晴らしさを楽しんでくれたと思います

使用したカメラ:Canon EOS7D


今年は和歌山県の道成寺に始まり、兵庫県の夙川、奈良県の郡山城跡と法隆寺。
そして、最後に滋賀県の近江八幡へと桜前線を追いかけるように週末ごとに桜を楽しみました。
今年も素晴らしい桜に出会うことが出来、心から春の訪れを喜ぶことが出来ました。
桜咲く4月上旬から、燃え立つような新緑の5月へ…私の一番好きな季節がいよいよやって来ました。
心から嬉しく思います



人気ブログランキングへ←ランキングに参加しました。
            励みになるので、よかったら「ポチッ」と押してやってください


最新の画像もっと見る

34 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (椿ひめ)
2012-04-25 01:24:32
綺麗ですね~
桜と菜の花のコラボが最高!
水郷めぐりの船にも乗ったことがありますが、桜の水郷は格別ですね。
一度、この季節に水郷巡りをしたいものです。
返信する
水郷めぐり (かつみ)
2012-04-25 05:30:40
お早うございます。

私も以前(秋)ここの川を下りました。
紅葉の綺麗な頃でした。

良いところですね・・・

ランキングに応援 ☆
返信する
水郷の街 (アルフェッカ)
2012-04-25 07:23:58
水郷の桜と菜の花の黄色が対比的で
華やかな雰囲気が伝わってきます。
いいですね。
実際に見てみたいですね。
まあ、来年でしょうか。
返信する
Unknown (チーちゃん)
2012-04-25 07:29:32
おはようございます♪
桜と菜の花と屋形船
日本の春~って感じでステキですね。
応援☆~
返信する
おはようございます(^o^) (YUMI)
2012-04-25 07:47:28
私もよっちんさんと一緒に、楽しい桜巡りができました(*^_^*)
ありがとうざいました。
近江八幡行きたくなりました。
行ったら屋形船乗っちゃいそう(^^;)
返信する
「水郷めぐり」 (yokosuka 安人)
2012-04-25 07:56:30
よっちんさん おはよう御座います

和める水郷めぐりの写真ですね

ズームを大・小に効かせて上手く撮られて・・
楽しませて頂きました 

船頭さんと外人さんの写真素敵です
有難う御座いました
(o^-^o) ポチ
返信する
Unknown (るな)
2012-04-25 11:13:07
近江八幡の〆は、やはり水郷巡りですね♪
この季節の船は、ぜいたくな景色を楽しめますね。
おかげさまで
中身のぎゅっと濃い近江八幡散策、
存分に楽しませていただきました。
ありがとうございます。
返信する
Unknown ()
2012-04-25 15:09:04
見事に満開な桜と菜の花のコラボレーションが綺麗ですね
屋形船に揺られながら、風情ありますね。
これぞにっぽんのお花見という雰囲気で素敵です。
返信する
いつもご訪問ありがとう御座います。 (マーチャン)
2012-04-25 18:51:07
こんばんは。
水郷めぐりの、
トップ画像、なんと素敵でしょう。
恐れ入りました。
スゴックいい絵で、ただ、
呆れて見せていただきました。
来年にはぜひこんな風景。
見に行きたいですね。
もちろん元気だったらの話ですが。
今日も、
応援ポチして、
失礼しました。
有難う御座いました。
返信する
よっちんさんの黄色 (LimeGreen)
2012-04-25 19:16:22
は決して淡くはないですよね。すごくはっきりした原色のようにお見受けします。
更に桜の微妙な色がよく出ていますね~♪
らぶりー。
返信する

コメントを投稿